- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/02(土) 11:23:59.053 ID:u+/caBuKM
- 何?
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/02(土) 11:24:38.045 ID:EitoB/CCd
- カラ残業の多さ
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/02(土) 11:24:47.826 ID:kBSDKFssr
- 全く金にならない書類作り
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/02(土) 11:25:13.469 ID:TFSMSpVgp
- >>3
これと会議 - 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/02(土) 11:24:54.484 ID:8cZMcGgv0
- 自己肯定感の少なさ
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/02(土) 11:24:55.664 ID:Yf0SRROS0
- これ大嫌いなパターンだ
まとめサイトで開く度に後悔する - 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/02(土) 11:25:08.056 ID:2w1lyBka0
- 自分の仕事が終わっても帰れない同調圧力
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/02(土) 11:25:22.135 ID:6X9/ljcpa
- 日本人の頭の悪さが露呈してるよね
日本民族には合理性がないから - 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/02(土) 11:25:27.342 ID:Dl2MGiVB0
- 生産させるには自主性求められてるからな
底辺は、非正規が2000万超えてて、若い奴から年老いて働かない奴が130万 無職が300万人もいるからな
これで最下位にならないほうが面白い
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/02(土) 11:26:27.387 ID:NmuW0qji0
- 無駄が多すぎる
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/02(土) 11:27:15.928 ID:vNgczaJhd
- 効率化より苦労した方が偉いという風潮
- 64 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/02(土) 12:23:42.293 ID:/5zyYlMva
- >>11
苦労した人がいるから効率化出来るんじゃないか?
どの会社でも苦労してる奴がいて、そいつが上に立つ事で無駄を省き、効率化を図るんじゃない? - 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/02(土) 11:27:49.521 ID:Ue4vMuj7a
- 決められない無能上司が会議と称して部下の貴重な時間を大量に使って相談するから
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/02(土) 11:28:04.609 ID:rVDgKSiVd
- 昔の自分の経験を押し付ける根性論
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/02(土) 11:28:19.874 ID:kBSDKFssr
- クレーマーが役所に手続きの正確さを求めまくる
→役所の書類が増える
→役所が民間に同じような書類を求める
→民間の書類が増えるこれほんとクソ
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/02(土) 11:28:23.765 ID:gBiq0jS8d
- 土方とか工場勤務の奴らが一番仕事していそうwww
- 59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/02(土) 12:12:11.294 ID:OzbljlNrM
- >>15
日本のメーカーは世界でも生産性は高めやな。 - 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/02(土) 11:28:37.372 ID:Dl2MGiVB0
- 働いてる奴が3000万じゃん
それでいて、どうすれば先進国1位になれるんだよ
バカ量産国の日本にさwwww - 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/02(土) 11:29:02.111 ID:TMBzPlR20
- 生産性の高い産業に移行できてないから。いまだに物作ることが正義だと思ってる
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/02(土) 11:29:21.950 ID:6zhpkJFK0
- ここまで出てきた意見を見ればはっきり分かる
論理的な意見を出せないバカばかりだから - 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/02(土) 11:30:59.267 ID:dG6px7SP0
- 商品をたくさん作る
→在庫がたまる
→値段がさがる
→儲け変わらず
→給料変わらず - 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/02(土) 11:30:59.639 ID:d2c4KlkV0
- 人種
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/02(土) 11:32:21.077 ID:6zhpkJFK0
- 自民は癒着業者に税金回すことしか考えてないんだから国が発展しなくて当然
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/02(土) 11:32:55.871 ID:RrYwFzCiM
- 生産性以前の問題
日本製品に魅力がもうない - 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/02(土) 11:34:27.131 ID:Qul61pl30
- 仕事嫌い、我慢を嫌がる怠け者が増えた
あまつさえそんな生き方を賢いと勘違い
それなのに生活水準は先進国並みを求めてできないのは上のせいにする
ワガママだよバカのくせにプライド高くてさ - 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/02(土) 11:35:21.510 ID:Dl2MGiVB0
- >>24
まあ自殺者30000人で就職難にもなれば
そうなるだろうよ マゾ - 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/02(土) 11:34:30.148 ID:3nZsS8K7d
- 海外行った事ないからわからないけど日本って過剰な無料サービスなんだろ まずそれじゃね? 実際自分の仕事でも思い当たるとこもあるでしょ
- 42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/02(土) 11:48:45.181 ID:lXLAXscB0
- >>25
自分の仕事に関しては給料以上を求めるなといいつつ他の職業には求めるからな
結局自分さえよければそれでいい - 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/02(土) 11:35:46.280 ID:uWlTa5Ey0
- 残業が美徳というクソゴミ思考
- 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/02(土) 11:37:36.182 ID:KevizIra0
- >>28
そもそも残業代で給料稼ぐといったような
特別手当無いと給料少ない連中が多いままだと絶対に改善しない - 38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/02(土) 11:42:59.693 ID:Qul61pl30
- >>28
若い頃の残業は悪くないと思うけどな
30までに少しでも努力して実績を作ることが財産になる - 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/02(土) 11:37:39.640 ID:Qul61pl30
- 全力を出して大した結果を出せないと無能がバレる
それが嫌でヤル気のないフリをする
目先のプライド優先してどんどん落ちぶれる - 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/02(土) 11:37:59.788 ID:Dl2MGiVB0
- >>30
それはあるな - 40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/02(土) 11:47:18.760 ID:dAZktmxz0
- >>30
山月記がこういう話だな - 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/02(土) 11:39:01.459 ID:hFPurFzbr
- 色々な負の面が絡まりすぎてて負のスパイラルからは抜け出せない
- 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/02(土) 11:39:22.219 ID:cwbyYxHL0
- 何も分かってない馬鹿多すぎでワロタ
下っ端の個人の努力で何とかなる問題じゃないってことが視野の狭い馬鹿には分からないdなろうな - 37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/02(土) 11:42:30.892 ID:Dl2MGiVB0
- >>33
バカが何やったってダメなのは馬鹿でも分かる事なんじゃないかな
新卒フィルター優秀なのも馬鹿は知ってるしwwww - 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/02(土) 11:41:32.802 ID:9tfOwYnK0
- 修行して修得とかマニュアル化しろ
- 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/02(土) 11:41:38.188 ID:7p++aiIq0
- 目先の利益の為に安価な生産性に甘んじてきた企業の問題さ
- 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/02(土) 11:41:57.361 ID:zSYZGGbVd
- 先輩が残ってるから僕も残業しなきゃ
- 39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/02(土) 11:44:12.564 ID:1UYW885L0
- 無駄な手続きと確認作業の多さ
定期的に開かれる無駄な会議とそれに使うための資料作り
必要な所のマニュアル化はせずにどうでもいいことばかりマニュアル化しようとする - 41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/02(土) 11:47:44.672 ID:vZPCtoGHp
- 千羽鶴送ったぐらいで叩く心の狭さ
- 43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/02(土) 11:50:22.765 ID:s3m5kGSGa
- 出る杭を打つ
- 44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/02(土) 11:50:55.501 ID:F7JXzz1G0
- アベノミクス不況で高付加価値消費が伸びないから
- 45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/02(土) 11:52:12.898 ID:ub7n2dnXd
- 生産性よりも安全やコンプライアンスが優先されるから、
- 46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/02(土) 11:52:27.356 ID:4T+zsGJvr
- ホワイトカラーの多さ
ブルーカラーが9割が1番バランスが良いと言われてるけど日本はホワイトカラーが4割ぐらいいる - 55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/02(土) 12:01:15.071 ID:Qul61pl30
- >>46
何も作れない、ただ間を取り持つだけで中間搾取する人間がひたすら多いのが原因だな
海外には総合商社なんてない
あれはもうとっくに必要とされてないのに財閥時代からの既得権益でしがみついて全体の足を引っ張ってる - 47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/02(土) 11:52:30.118 ID:gpF18Ssjd
- 人口ボーナス終わって本来の実力が露呈してるだけだろ
- 50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/02(土) 11:55:56.191 ID:RrYwFzCiM
- >>47
これもあるし昔はよく土曜も出勤日で今でいうブラックが基本だったからな
労働時間だけ欧米並みにしようとしたら化けの皮が剥がれてきた - 48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/02(土) 11:53:06.927 ID:UtkIbBV6a
- 20代の行動力の無さに尽きる
- 49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/02(土) 11:53:12.144 ID:UL6YdjPhd
- まずスーパーの店員さんレベルで頭おかしい不合理な労働強いられるからな
立ちっぱなしである必要がない - 51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/02(土) 11:55:59.951 ID:vZPCtoGHp
- ノーベル賞受賞してるのも爺さんばかりだし今の合理性とかいう机上の空論より昔の根性論の方が結果出してるからね
根性が無くなったのが衰退の原因 - 56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/02(土) 12:02:24.376 ID:7p++aiIq0
- >>51
根性というか志だな
根性というと耐え忍ぶことだと思われるから
そういう人たちは誰かに影響されて立志したのがほとんど - 52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/02(土) 11:59:12.881 ID:hKw3pzqC0
- サービス産業の賃金が低いで終わりだぞ この話
労働生産性での話で効率とかいいだすのはマクロ経済とミクロの違いがわかってない馬鹿だけ
ミクロの感覚でマクロの政策語っちゃうから緊縮脳で日本経済全体のパイが縮小したのがオワコン20年が30年になった理由やぞ - 53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/02(土) 11:59:26.648 ID:r4G8HyM60
- 根性とか言ってる馬鹿は時代の違いをまるで認識できてないな
- 54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/02(土) 12:01:07.601 ID:AtxJR3gy0
- 上司が脳死の手だけ求めてるのが原因
- 57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/02(土) 12:03:54.831 ID:vZPCtoGHp
- 底辺がネットで発言出来るようになってから有能=漫画のキャラクターみたいに涼しい顔で結果を出す天才だという風潮が広まってる気がする
実際本物の実力主義の場所に身を置いてたら根性で苦しみながらゴリゴリやってるやつの方が勝ってるのに間違った有能のイメージが目標になっちゃってる - 58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/02(土) 12:12:08.391 ID:Arz5ABbcM
- 普通の資源がないからでfa
- 61 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/02(土) 12:17:01.952 ID:jQ6KQwSXd
- >>58
これと効率が良すぎるの詐欺 - 60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/02(土) 12:15:52.556 ID:xoJLAphgd
- 効率悪いというかむしろ海外輸入の効率主義が合わなかったんだと思うね
自分の仕事が終わったら退社、それ以外で残業はしない
会社が人生の全てだった頃の方がすごくて当たり前 - 62 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/02(土) 12:22:49.631 ID:5iqTLAwk0
- 中小企業が多いからでしょ
- 63 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/02(土) 12:23:33.720 ID:+4PaqtZ40
- アメリカと比べても100倍近い派遣会社の数のせい
中抜きする会社だらけなのに生産性なんてないよ - 65 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/02(土) 12:24:40.983 ID:jQ6KQwSXd
- >>63
つまり資源は人なんだよな… - 66 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/02(土) 12:25:47.735 ID:yzLU3CWE0
- 一回作ったシステムをいつまでも使い続けようとして時代遅れの効率悪いやり方をし続けてるって誰かが指摘してたような
【悲報】日本の「労働生産性」が「先進国最下位」な理由wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

コメント