【悲報】最近「独身」であることが耐えられなくなりつつあるんだが…

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/05(火) 22:16:10.947 ID:KNDiDn9n0
同年代が結婚して子育てしてる中、独身を貫くのが苦痛だわ
「俺は未婚のままでいいのか…?子孫を残さずに死んでいくんか…?」
って最近毎日のように思ってるわ

結婚したら自由に生きられないし一生独身のままでいいわとか思ってたけど独身貫く精神力がないわ…

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/05(火) 22:16:41.832 ID:npedQpJb0
何歳?
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/05(火) 22:17:06.907 ID:KNDiDn9n0
>>2
34
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/05(火) 22:18:05.648 ID:P/mlwNcg0
>>4
もう手遅れじゃん
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/05(火) 22:18:06.984 ID:npedQpJb0
>>4
今年34なら同い年じゃん
彼女いないの?
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/05(火) 22:29:58.123 ID:gDaXN9xWa
>>4
羊水が腐るように精子も腐る毛手遅れや
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/05(火) 22:16:49.853 ID:5xBSjoVz0
結婚したいって正直に言えよ
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/05(火) 22:18:30.209 ID:KNDiDn9n0
>>3
悩んでる
結婚したらしたで後悔しそうだし…
結婚しなくても老年になってからやっぱり結婚して子ども育てとけばよかったなとか思いそうだし
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/05(火) 22:17:16.670 ID:6vp2Ua2Pd
素直になれよ
自分の時間はいくらでもある
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/05(火) 22:17:31.634 ID:JKYCCldu0
彼女にプロポーズするだけ
ね?簡単でしょ?
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/05(火) 22:22:03.929 ID:KNDiDn9n0
>>6
5年前に別れて以来彼女いないわ
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/05(火) 22:17:41.064 ID:7oe5W+bTa
俺は生涯独身がいい
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/05(火) 22:17:43.913 ID:VbANkSM70
等身大の自分だってきっと愛せるから
最大限の夢を描けカス
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/05(火) 22:17:44.707 ID:6PqBMXcA0
自由は制約があって初めて分かるんだぞ
どんな手使っても結婚しとけ
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/05(火) 22:17:47.666 ID:nvd9d1zhM
恋人はいたことがあるの?
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/05(火) 22:18:18.087 ID:XPyzygc80
そう思ったんなら素直に婚活しろ
女の方が余ってるからその年齢ならまだ余裕だがあと5年で苦しくなる
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/05(火) 22:23:10.971 ID:KNDiDn9n0
>>13
行動せず後悔するより行動して後悔しろってやつか
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/05(火) 22:18:25.902 ID:4gVl6Gd70
俺もカップルを見てもなんとも思わなくなった代わりに子供連れの夫婦見るのが辛くなってきた
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/05(火) 22:23:45.183 ID:KNDiDn9n0
>>14
まさにコレだわ
こういうの見ると今の自分と比較してしまって耐えられなくなる
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/05(火) 22:18:43.515 ID:UXb8qQE+r
親の葬式のときとかどうすんの?
親族集う中、親死ぬ歳までいつまでも勝手気ままに独り身してるゴミとかさ?

冷ややか通り越した視線浴びることになるぞ?

19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/05(火) 22:20:33.862 ID:OUJuvzSr0
>>16
いつの時代やねん幾らでもおるわそんな奴
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/05(火) 22:23:07.067 ID:UXb8qQE+r
>>19
そら人間的な程度がひっくいひっくい領域までみりゃ"いくらでも"いるだろうよ
そんな底辺の次元のお話してないんで(笑)
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/05(火) 22:19:48.148 ID:OxSZaAfR0
あともうちょい辛抱したら悟りひらけてどうでもよくなるぞ
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/05(火) 22:20:19.406 ID:5xBSjoVz0
年取ってから離婚はできるけど年取ってからの結婚は難しいぞ
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/05(火) 22:21:51.436 ID:70W4BjoU0
モテない奴ってこういう思考しがちだよな
普通の人は目の前の恋人と結婚したいかしたくないかを考えるけどモテない奴は妄想の中で結婚を考える
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/05(火) 22:24:35.779 ID:6M3+QifZM
とりあえず考えすぎずに結婚相談所に登録したら?
出会いは自体は増えるよ。結婚するしないは後から考えれば良い。
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/05(火) 22:25:10.353 ID:UXb8qQE+r
つーかそもそもいくらでもいるなんて空虚な存在論は自己のみすぼらしさに対するなんの希釈にもなってねーって気付こうな?間抜け
別にこれはこのテーマに限らずだけど
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/05(火) 22:29:31.251 ID:OxSZaAfR0
>>26
そんなイライラすんなよ肩の力抜けよ
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/05(火) 22:32:14.602 ID:4gVl6Gd70
>>26
昭和の人ですか?
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/05(火) 22:36:06.890 ID:OUJuvzSr0
>>26
子供部屋で言ってそう
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/05(火) 22:32:50.218 ID:5Q/Flcpid
そんなに世間体とか大事か?
孤独死したって死んだ後の事なんて気にする必要無いだろ
自由に生きろ
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/05(火) 22:40:47.003 ID:ZXsYboJc0
>>30
同感
独身なら自分が死んだと同時に日本が消滅しようが地球が崩壊しようがどうでもいいと思うんだけどね
実際はエ口グッズどうとかなんて事を気にする奴等が意外といるんだがw
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/05(火) 22:36:48.347 ID:npedQpJb0
まぁ1度くらいはしておいた方がいいよね
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/05(火) 22:38:22.751 ID:pjOWfAgY0
悩んだ時点で答えは出てる
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/05(火) 22:39:53.789 ID:k6Ok/9rRp
世間体気にするのもいいけどそればかりに囚われて生きづらくなったら世話ないわな
田舎とかコミュニティ狭い人かな?
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/05(火) 22:42:40.233 ID:eqfx/Iwh0
独身のメリットが思いつかないから結婚したわ
何だかんだで幸せ
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/05(火) 22:43:09.023 ID:rKenBLZEK
もう彼女よりオタ友が欲しい…だが金もあんまない

コメント

タイトルとURLをコピーしました