- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/21(火) 04:06:39.530 ID:cDXN5dqk0
- 立ったら書く
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/21(火) 04:07:36.377 ID:cDXN5dqk0
- だらだらやるつもりは無いからまずこの3日で出来るところまで
テーマはプラシーボ効果 - 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/21(火) 04:08:34.159 ID:cDXN5dqk0
- 悪魔じゃなくて妖怪とかにする
舞台は田舎 - 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/21(火) 04:08:42.643 ID:wNEHMSPAa
- 人の思いが具現化しちゃって事件を起こすのか
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/21(火) 04:09:47.529 ID:cDXN5dqk0
- >>4
そうそう物語シリーズとか京極夏彦的な - 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/21(火) 04:09:27.837 ID:O6ryd7eX0
- マグネタイトだと言いながら仲魔にアルミニウムでも食わすのか
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/21(火) 04:10:58.784 ID:LV1VOYwT0
- メガテンは実際に悪魔召喚とかしてるけど、京極だと実在無しじゃん
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/21(火) 04:14:21.557 ID:cDXN5dqk0
- >>7
なんと言うか「信仰」
自分が強い信者になれば相手の妖怪にとっては有益だから着いてきてくれる
(ストーリー選択肢とかで「そんなのあるわけないじゃん」的な失言すると仲間からも命狙われる)
で融合は文化と同じで、伝承に書き加えられたとかいつの間にか言い伝えが合体してたみたいなのを活用する - 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/21(火) 04:11:05.336 ID:cDXN5dqk0
- SPCみたいなキャラコレクション要素も加えつつ
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/21(火) 04:17:40.343 ID:LV1VOYwT0
- 伝承を盲目的に信仰する主人公が出来上がるけどいいの?
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/21(火) 04:20:35.058 ID:cDXN5dqk0
- >>10
それが考えずにネットの頭いい人の意見聞きっぱなしとかカルトとかの問題提起になるしありなぁって - 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/21(火) 04:21:41.465 ID:cDXN5dqk0
- 口上手にやる主人公か、マジで何でも心から信じる主人公か、否定して妖怪伝説潰していく系のカウンセラー主人公か
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/21(火) 04:22:14.572 ID:cDXN5dqk0
- 分岐にしたいけどまずどれかで作ってみるよ3日坊主だからね
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/21(火) 04:22:30.119 ID:1lYOEg9wa
- 「こういう話を作りたい」って理由で作られたフリーや同人ゲームはほぼクソゲー
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/21(火) 04:22:46.354 ID:H90XlK+Yp
- 西尾と京極並べるな56すぞ
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/21(火) 04:23:21.840 ID:LV1VOYwT0
- >>15
そう、これが違和感なんだよね - 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/21(火) 04:24:05.351 ID:wx/J2Ew+r
- >>15
これ
西尾みたいな売れっ子とマイナーな奴並べんでほしいよな - 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/21(火) 04:24:41.387 ID:H90XlK+Yp
- >>19
おいまじで56すでてこいよ…… - 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/21(火) 04:22:57.118 ID:cDXN5dqk0
- 主人公はどうしよう…学生にするとVIPPERは感情移入できんのかな
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/21(火) 04:23:58.450 ID:cDXN5dqk0
- そうなのか…似てると思うんだけどなあ
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/21(火) 04:26:40.419 ID:cDXN5dqk0
- バトルはどうしよう、主人公一般人にしたいしなあ
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/21(火) 04:31:09.475 ID:H90XlK+Yp
- 病棟と夢を舞台にすればいいよ
カウンセラーの先生と患者たちで織りなす世界
アニマ・アニムス・シャドウ・ペルソナの怪異を倒していく - 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/21(火) 04:36:09.991 ID:cDXN5dqk0
- >>22
もう患者(信者)出しちゃうのが一番わかりいいかな - 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/21(火) 04:31:49.833 ID:+XJMG9fi0
- 主人公で魅せたいのなら主人公が信じるか信じないかの選択を設けるべきではない
信じるか信じないかの分岐を作りたいのであれば主人公は透明なキャラにして徹底的に選択の責任をプレイヤーに負わせるべき
キャラクターの命を左右するテーマなんだから半端にしちゃいかんぞ - 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/21(火) 04:34:49.898 ID:cDXN5dqk0
- >>23
そう透明にしたくて
今だと学生キャラとり成人の方が感情移入できるのかしら - 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/21(火) 04:39:04.839 ID:+XJMG9fi0
- >>25
金銭システムを入れるにあたって学生か社会人かどっちの金銭感覚のほうが入り込みやすいかで決めればいいんじゃね?
そもそも田舎が舞台と決めている時点で感情移入は難しいでしょ - 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/21(火) 04:39:50.164 ID:cDXN5dqk0
- >>28
アッ確かに俺が田舎者なだけだわ - 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/21(火) 04:34:00.254 ID:8Zly8ED+0
- ネットを通じてカルト宗教にのめり込んで行き信者達の集団自殺に参加したが自殺に失敗してカウンセリングを受ける主人公
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/21(火) 04:37:49.632 ID:cDXN5dqk0
- >>24
なんかサイレン要素入ってきたなすき - 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/21(火) 04:39:43.797 ID:HsTq/mGR0
- その内容なら何させたいかで決めればいいんじゃね
例えば車の運転するシーンあるなら大学生以上の方が自然だろうし - 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/21(火) 04:40:17.968 ID:CGDgyWl5H
- 小説を書くでもなく漫画を描くでもなくゲームを作るでもなく
ただ楽そうだからツクールで作りましたってクソゲー本当多いわ - 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/21(火) 04:40:57.296 ID:cDXN5dqk0
- >>31
絵とプログラミングは出来ちゃうんだよなあ - 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/21(火) 04:41:32.135 ID:XUATNECfr
- >>31
別に売る訳でもないオ●ニーなんだからいいんじゃない? - 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/21(火) 04:42:40.717 ID:CGDgyWl5H
- >>33
クソゲーだけどな - 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/21(火) 04:41:55.027 ID:8Zly8ED+0
- 田舎が舞台なら土地神に協力してその地の穢れを祓うみたいなのもありだと思う
悪魔合体とかやらせてくれる人が必要になるし人々の記憶から消えて名と共に神格を失った神々が凶暴化して災害を起こしてるのを
退治するor名前を取り戻し主人公の記憶によって存在を維持させる変わりに協力してもらう的な - 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/21(火) 04:42:17.585 ID:LV1VOYwT0
- 3日でどんだけできるのかは見てみたい
【決心】俺、今日からメガテンみたいなゲーム作る

コメント