【爆笑】スト6、1ボタンで技が出るモダンシステムを実装するも界隈大荒れwwwwwwwwwwwwwwwwww

サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/05(日) 09:57:43.070 ID:SIhAZ8m300505
APEXのエイムアシスト論争と全く同じ争いしててダセエwwwwwwwwwwww
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/05(日) 09:58:56.961 ID:h7RjCp4j00505
同じ土俵で闘えなくすればいいだけ
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/05(日) 09:59:04.851 ID:60O3F1LBr0505
蚊帳の外からダセェとか言っててダセェ
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/05(日) 09:59:10.689 ID:ZU8potZu00505
新規プレイヤーを取り入れないとヤバいってのは開発側が一番よく分かってんだろうな
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/05(日) 10:00:03.147 ID:pMSMbTds00505
モダンはプロトップ層が揃って歓迎してるからなぁ
なにを争うことがあるってのか
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/05(日) 10:00:12.869 ID:o+UsL0P+d0505
荒れてるか?
モダンのおかげで流行ったやん
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/05(日) 10:04:22.362 ID:DpIw8Lfn00505
>>6
今めちゃくちゃ荒れててほぼ全員話題に出してる

中級者が「モダンうぜー補助輪つけんなカス」って主張して

プロゲーマーは新規逃したくないので「モダンに勝てない雑魚が悪い(笑)」の一点張り

15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/05(日) 10:06:49.209 ID:o+UsL0P+d0505
>>10
荒れてないやん
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/05(日) 10:08:13.238 ID:C5HJdU7Pa0505
>>10
おまえいつも「みんながゆってた」って言い訳するよな
83 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/05(日) 10:31:37.553 ID:sq9SJ+b700505
>>10
統合失調症「ほぼ全員」
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/05(日) 10:00:44.798 ID:PnQOE79P00505
昇竜ワンボタンで出せると俺みたいな上級者達は中段見てから押してくるからマジでクソゲーになる
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/05(日) 10:00:52.543 ID:96fyICH300505
コマンドおぼえるのタイパわるき
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/05(日) 10:03:54.185 ID:lV+jR4ek00505
下手の横好き格ゲーおじさんがモダン初心者にボコられて発狂してる
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/05(日) 10:04:30.781 ID:60O3F1LBr0505
>>9
下手の横好きだってモダン使うでしょ
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/05(日) 10:05:18.608 ID:lV+jR4ek00505
>>11
謎のこだわりでクラシック使い続けてるのに未だにマスターになれないおじさんは多い
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/05(日) 10:07:54.793 ID:xiOCyzdnd0505
>>11
モダンを補助輪って呼んでんだから自分から補助輪付けにはいけないんだろもう
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/05(日) 10:05:13.263 ID:lLIb8/NI00505
対戦するとき相手がモダンってわかるの?
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/05(日) 10:07:32.321 ID:M7IURIkf00505
>>12
マークついてる
動きも全く違う
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/05(日) 10:06:38.155 ID:vkTP68uC00505
補助輪つけてる奴に負ける方が悪いのでは?
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/05(日) 10:07:37.063 ID:tWozWnaA00505
なんか昔もあったよな
そこそこ使えるけど結局最後は使用者のセンス
車で言うオートマみたいなもんだろ?
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/05(日) 10:08:18.143 ID:60O3F1LBr0505
プロは息をするように技を出せるので逆に
「自分で技を出したい」ってこだわりから解放されているので
駆け引きに専念できるように進んでモダンに切り替える人もいるだろう
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/05(日) 10:08:21.459 ID:cZzHd9dy00505
結構昔からあったよね
そんなに荒れてんの?
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/05(日) 10:11:47.407 ID:lV+jR4ek00505
>>21
昔からあるやつは「ガチ対戦では使い物にならないほど弱い」か「強すぎるからマッチング分ける」のどっちか
スト6のモダンは中級者帯くらいまでは普通に強いしマッチングも共通だから人気出たし不満持つ人もそれなりにいる
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/05(日) 10:08:58.117 ID:o+UsL0P+d0505
プロとアマチュアの見解が違うだけだから気にするな
立場が違うから議論とかにはならない
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/05(日) 10:09:05.695 ID:hHx9sZMs00505
仕込みとかそういう要素一切なくしてくれるならコマンドでやってもいいけど
あんな忙しく入力し続けてたらコントローラー壊れるんだわ
だからボタンでいい
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/05(日) 10:09:44.509 ID:vkTP68uC00505
「車はマニュアルに限る!」とか言いながらオートマ乗ってる奴より上手く運転できないガ●ジがキレてる
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/05(日) 10:09:56.886 ID:eT14IqCAr0505
エイムアシストと違うのはあれと違ってこっちは100%弱いから
プロはほぼだーれも使わんからモダン使ってるプロは弱いキャラ使ってる奴よりもレア
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/05(日) 10:10:22.389 ID:y2SZ9HWu00505
言うほど荒れてるか?
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/05(日) 10:10:40.752 ID:C5HJdU7Pa0505
っていうかそれはそれでトーナメント開いてトップがどんな動きするのか見てみたい
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/05(日) 10:11:15.368 ID:5OcW7h+200505
スーファミの餓狼スペもボタン長押しで技出せただろ
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/05(日) 10:11:35.655 ID:d3natu0l00505
3DSのスト4はタッチするだけで技出たけどそれと一緒じゃん
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/05(日) 10:19:24.904 ID:bfS4ZvDJ00505
>>29
あれはボタンから一瞬指を離すというリスクがある

当時もそれを理解せずに無闇矢鱈叩いてたバカがいたけど

30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/05(日) 10:11:47.238 ID:o+UsL0P+d0505
ダイヤグラムだってマスターにいくほどモダンは勝ててないし調整もいいんでないかな
58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/05(日) 10:24:10.703 ID:32pVNn7c00505
>>30
これ
モダンはもっと強くしていいだろ
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/05(日) 10:12:19.049 ID:cZzHd9dy00505
なるほど
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/05(日) 10:12:59.354 ID:60O3F1LBr0505
スーファミの幽遊白書にもあったな
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/05(日) 10:13:05.023 ID:hHx9sZMs00505
不満云々いうならそもそもキャラへの不満も年がら年中あるのが格ゲーだしな
それがつええと思うならお前が使え
で終わる話だとは思う
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/05(日) 10:14:15.991 ID:o+UsL0P+d0505
>>34
ほんとそう
強いクソキャラならまだわかるが別に強くもない…
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/05(日) 10:13:25.270 ID:o+UsL0P+d0505
ズルいっていうならモダン使えばいいがな
モダンキャラ弱いよ
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/05(日) 10:15:10.667 ID:cZzHd9dy00505
興味を持って楽しんでもらいやすくプロはすげーってなる感じなら上手い調整なんだろうな
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/05(日) 10:15:30.863 ID:wnYIVnGZ00505
なお鉄拳も同じようなことをやろうとして失敗
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/05(日) 10:17:01.137 ID:lV+jR4ek00505
>>39
鉄拳のはそもそも「慣れないうちは使っていいけど慣れたら卒業してね」って感じだからモダンとは目指すところが違うっぽい
まあそんなことしたら初心者すら使わないんだが…
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/05(日) 10:16:12.740 ID:KOZFyjtKd0505
そのモダンってのはダメージとか低めに設定されてるんだっけ?
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/05(日) 10:16:44.581 ID:o+UsL0P+d0505
>>40
まず使える技が少ない
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/05(日) 10:18:04.398 ID:hHx9sZMs00505
>>40
ワンボタンで発動する技は威力0.8倍だな
よくワンボタンSA3が批判されるけど
実はそんなに強くないんよね
54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/05(日) 10:22:19.687 ID:bfS4ZvDJ00505
>>44-45
スマブラのリュウとかと似たような調整だな
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/05(日) 10:19:16.270 ID:lV+jR4ek00505
>>40
ワンボタンで出すと威力0.8倍
これはそんなに痛くないんだけど使える技が少なくなってるのがとても弱い…
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/05(日) 10:16:35.995 ID:IxRtLh9300505
プロはモダンに文句言ってない
これが答え
俺も不満は無い、対策もあるしね
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/05(日) 10:19:29.108 ID:PnQOE79P00505
こういうのって初心者~中級者が割りを食うだけで人減らす要素にしかならないんよ
強い人はあまり関係ないってのはそれはそう
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/05(日) 10:20:31.712 ID:IxRtLh9300505
>>47
初心者を増やすのがモダンだわ
これ無くしたら新規が増えん、ほんとモダンは神だわカプコンに感謝
63 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/05(日) 10:26:01.111 ID:PnQOE79P00505
>>48
コマンドすら出来ず飽きたらすぐ辞めるような初心者が増えてもあまり意味ない
元から頑張ってる人らがそいつらのラッキーパンチで萎えて辞めるきっかけになる方が痛い
69 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/05(日) 10:28:26.131 ID:73pT5HCs00505
>>63
だよな
モダンに頼る奴って長続きしないんだよ
やり込みをしないの
そんな奴を増やしたところで格ゲーシーンに何の意味がある?と思う
73 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/05(日) 10:29:14.996 ID:o+UsL0P+d0505
>>69
みるやつがふえる
74 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/05(日) 10:29:53.881 ID:73pT5HCs00505
>>73
意味がないんだよ
プレイヤーが増えないと
79 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/05(日) 10:31:15.799 ID:8GV/KOLd00505
>>69
なんか偉そうなこと言ってるけどモダンなかったら絶対今ほど界隈賑わってないと思うからお前の考えの方が間違ってると思う
87 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/05(日) 10:33:19.512 ID:73pT5HCs00505
>>79
界隈が賑わうんじゃなくて
やり込むプレイヤーが増えることのほうが大事でしょ
すぐ飽きる輩は入ってきてもらっても意味ない
すぐ去っちゃうから
96 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/05(日) 10:34:49.035 ID:lv81iX9000505
>>87
モダン頼りのプレイヤーはすぐ飽きるすぐ去るってことは勿論もうスト6に残ってるのはクラシックプレイヤーだらけなんだよな?
104 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/05(日) 10:35:58.276 ID:73pT5HCs00505
>>96
もう1年2年先の話よ
俺は長期的視野で言ってる
135 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/05(日) 10:55:13.752 ID:1YAxZyo000505
>>104
じゃあただの個人的な予言でしかないじゃん
なんの根拠もないって事?
84 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/05(日) 10:32:11.476 ID:TJXwsfwx00505
>>69
商品なんだからカプコンの勝ちじゃん
93 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/05(日) 10:34:38.447 ID:73pT5HCs00505
>>84
商品よりも対戦ツール、コミュニケーションツールとしての有用性のほうが重要だろう
長い目で見れば
71 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/05(日) 10:29:00.878 ID:IxRtLh9300505
>>63
コマンドできる人は飽きても辞めないの?
プラチナ帯とかほとんどモダンらしいじゃん
モダン無かったら入ってこない人は相当多いと思うよ
82 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/05(日) 10:31:36.802 ID:73pT5HCs00505
>>71
その奴らの中でしっかりやり込む奴はどのくらいいるのって話
結局はコマンドに慣れないとトップになれないんだし
85 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/05(日) 10:32:27.522 ID:IxRtLh9300505
>>82
MR2000超えてるモダンもいるんだから何も問題ないだろ
上位0.1%以上だぞ
49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/05(日) 10:20:48.511 ID:xiOCyzdnd0505
アークのスタイリッシュってどうだったの
52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/05(日) 10:21:36.399 ID:lV+jR4ek00505
>>49
ほぼ使われてなかったけどワンボタンでコマ投げ出せるテイガーは大会でちょっぴり活躍したりした
56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/05(日) 10:23:39.252 ID:xiOCyzdnd0505
>>52
一応大会で使えるレベルだったのか
すげえな
50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/05(日) 10:21:29.114 ID:hHx9sZMs00505
増える増えないは別にして
これまで触ってないプレイヤーも触ってみようとは思えるよなモダンは
51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/05(日) 10:21:34.410 ID:eokCr8x500505
プロゲーマー特有の俺は勝てるし嫌な思いしてないから問題ない理論は他のゲームでもあったけどマジでアホなので同調しなくていい
53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/05(日) 10:21:41.098 ID:2EXj73nl00505
プロが歓迎してるならそれで終わり
対戦ゲームってのは強い奴が偉いんよ
55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/05(日) 10:23:21.255 ID:hHx9sZMs00505
プロゲーマーも不満はある
けど我慢してる
よくみんな何も言わないと思う
 
って言ったのはウメハラだったな
でもそれも含めてモダンもスト6も含めてウメハラは高評価はしてる
57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/05(日) 10:24:08.323 ID:aJY7Zfvkd0505
閲覧数稼げそう
59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/05(日) 10:24:12.968 ID:jTWg+Qhw00505
格ゲー初心者だからか上級者の言うモダンは補助輪程度のものと解釈するの凄すぎる
正直使っても使われてもステゴロにバリスティックナイフ持ち込んだとしか感じられない
60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/05(日) 10:24:39.245 ID:mxyMyBzb00505
こういうのって、プレイヤーみんなが同じ環境であることが肝要だと思うんだけどな・・・

今回の場合で言えば、むしろコマンド無くしてモダンで統一したほうがいいような気がする

65 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/05(日) 10:26:23.370 ID:o+UsL0P+d0505
>>60
プロでもモダン禁止とかないぞ
61 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/05(日) 10:25:09.464 ID:cZzHd9dy00505
これまでの意識高め中級層未満と新規層が入れ替わるならアリって判断なんだろうね
66 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/05(日) 10:26:47.301 ID:IxRtLh9300505
>>61
ありだよ、格ゲーマーとしては人が増える要素を貶すなんて絶対できない
確かにモダンはウザいと思うときもあるけど、対策だってあるし意識を散らせばちゃんと飛びも通る
62 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/05(日) 10:25:54.153 ID:S0KpcMuXd0505
初心者向けだし別にいいんじゃないか
64 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/05(日) 10:26:01.676 ID:GQulw3Et00505
スト7からコマンド要素無くしたらいよいよプロゲーマーも焦ってモダン叩き出すと思う
67 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/05(日) 10:27:07.107 ID:lV+jR4ek00505
グラブルとかLoL格ゲーとかもワンボタンだしもう今後の格ゲーはコマンドとかなくなりそうな予感はある
ハンターハンターのもワンボタンか
68 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/05(日) 10:28:06.406 ID:1eMM2cR500505
格ゲーは元々身内で盛り上がってるだけの小規模ゲームだったからこのビッグウェーブを逃したくないためにプロも新規獲得に必死よ
70 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/05(日) 10:28:49.995 ID:qXLOl92m00505
公式が囲おうとしてる新規を排除しようとする老害プレイヤー
ほんと格ゲーって感じ
75 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/05(日) 10:29:59.064 ID:wUN9M+Qu00505
>>70
FPSもマウスがパッドいじめまくってたから格ゲーだけじゃない
72 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/05(日) 10:29:14.589 ID:kkGSIGib00505
ソニックブームを連射しながら距離を詰めてくるガイルが見れるぞ
76 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/05(日) 10:30:21.051 ID:ZyGOtvZf00505
正直くだらねぇなって場面はめちゃくちゃ増えるからモダンは嫌いだよ
77 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/05(日) 10:30:35.772 ID:Uw/GyMNN00505
過疎って死にゆくよりは全然良いだろ
スト6以外の格ゲーとか考えると
80 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/05(日) 10:31:27.689 ID:BaqSLxFu00505
>>1くんもスレが伸びてうれしいね
81 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/05(日) 10:31:33.615 ID:S0KpcMuXd0505
嫌な人は逆に何が嫌なのか知りたい
88 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/05(日) 10:33:20.345 ID:hLvGTBmx00505
大会では禁止にすりゃいいじゃん やってないの?
89 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/05(日) 10:33:47.643 ID:lV+jR4ek00505
>>88
禁止にしてないけど大会レベルだと弱すぎてほぼ使われてない
98 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/05(日) 10:34:51.263 ID:hLvGTBmx00505
>>89
そうなのね じゃあ大丈夫じゃん
90 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/05(日) 10:33:55.406 ID:6exga39100505
初心者向け機能で上級帯環境が荒れる
何回同じ轍を
97 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/05(日) 10:34:51.033 ID:zBm7L6b+00505
>>90
初心者向け機能で自分を上級者だと思い込んでいる中級者が怒ってるだけ
99 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/05(日) 10:35:00.232 ID:vnHGZHkvr0505
>>90
別に荒れてねーんだって
弱くていないから
102 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/05(日) 10:35:35.121 ID:32pVNn7c00505
>>90
ダイヤグラム見たことなさそう
91 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/05(日) 10:34:21.233 ID:CBsMl+vg00505
エアプと脳死プレイが言い争うから話が噛み合わない
92 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/05(日) 10:34:31.267 ID:Pvc3eTAl00505
格ゲーなんて人生で一度もやったことありませんって女性vtuberがスト6おもしれえつってやってんが現状な
ジジイ共はマジで黙ってろって話よ
101 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/05(日) 10:35:20.523 ID:73pT5HCs00505
>>92
VTuberなんかやってもすぐ辞める、と梅原も言ってた
105 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/05(日) 10:36:47.382 ID:o+UsL0P+d0505
>>101
これはウメの配信すら見てないですねー
124 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/05(日) 10:43:59.323 ID:IbcX1XEQd0505
>>101
確かにウメハラも一時期それ言ってたけど
その後に考え改めたぞ
少し前にvtuberのkzhcupにも出てたし
94 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/05(日) 10:34:42.800 ID:mpLoHPwS00505
必殺技でボタンを使うと小パンチボタンとか1つ無くなるの?
95 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/05(日) 10:34:42.940 ID:I9qjtXbI00505
こちとら上昇中完全無敵世代だぞ
100 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/05(日) 10:35:06.196 ID:o+UsL0P+d0505
対立煽りは見てから対空が余裕
103 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/05(日) 10:35:45.391 ID:j54mp9Ao00505
>>100
ボタンに小指添えてればジャスパも余裕だしな
107 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/05(日) 10:38:03.158 ID:zBm7L6b+00505
「100時間でやめる雑魚などいらん、1000時間やる気概のあるやつだけが欲しい」というのがもういかにも老害という感じだ
120 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/05(日) 10:42:09.516 ID:1pa+x06z00505
>>107
それで実際格ゲーは過疎ったわけだしな
文句があるならモダンとかいうクソ機能があるスト6なんかやらずに、他のゲームをやれば良いんだよ
モダンが無い方が良いなら同じような考えのやつはそっちに行くわけで、それはそれで盛り上がるはず
108 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/05(日) 10:38:10.918 ID:nmQMequH00505
鉄拳勢はやたらモダン持ち上げてるがそんなもんなんだな
まあ鉄拳の方はクソ過ぎて誰も使ってないって意味で荒れてるが
109 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/05(日) 10:38:46.378 ID:Pvc3eTAl00505
将来的にモダンプレイヤーは飽きて居なくなるからモダンを無くせって論調意味不すぎるだろ
121 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/05(日) 10:42:14.238 ID:IxRtLh9300505
>>109
本当にその事実があるなら理解も1nmくらい出来るけど
根拠が無いしね、てかモダンで触ってるストリーマーもずっと続いてるしね
ほんとモダンは神だよ
110 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/05(日) 10:39:07.336 ID:eY1gVUXz00505
ワンボタン無敵技、ワンボタン1回転投げ、ワンボタンため技とか夢があるよね
111 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/05(日) 10:39:19.015 ID:7tLFoFvb00505
ブレワイって面白い?
112 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/05(日) 10:39:24.796 ID:cZzHd9dy00505
興味を持って一度やってみた上で多少は理解してプレイを視聴する層を増やすって大事だよね
日本の野球人気とかこれだし
116 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/05(日) 10:40:58.984 ID:GomOEnnld0505
>>112
野球はむしろ地上波から無くなったじゃん
117 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/05(日) 10:41:14.906 ID:o+UsL0P+d0505
>>112
学校の部活で野球やってたやつがプロ野球見てたまに草野球するみたいなアレな
113 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/05(日) 10:40:12.015 ID:7tLFoFvb00505
ああすみません、書き込むスレ間違えました
114 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/05(日) 10:40:20.337 ID:px9Ophug00505
大会上位が全員モダンみたいな状態になってから騒げ
115 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/05(日) 10:40:46.464 ID:vnHGZHkvr0505
なんか勘違いしてるやついるけどモダンでも溜め技は溜めいるぞ
118 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/05(日) 10:41:44.861 ID:ZgmpDLJ000505
既存プレイヤーの要望にメーカーが応え続けたことでジャンルそのものが衰退していったのは格ゲー以外でもSTGと音ゲーで見た光景
じゃあ既存プレイヤーの意見なんて要らねえよ新規取り込みの方が重要だとなるのは当たり前のことでは?
今のところスト6は割と上手くいってるよね
119 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/05(日) 10:42:01.451 ID:Pvc3eTAl00505
モダン操作ってクソ弱いぞ
もっと強化するべきなんだが
122 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/05(日) 10:43:22.398 ID:S0KpcMuXd0505
これ何で揉めてるの?
123 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/05(日) 10:43:48.907 ID:IxRtLh9300505
>>122
歴史を学ばない馬鹿のせい
125 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/05(日) 10:45:07.593 ID:lV+jR4ek00505
>>122
初心者は地上戦なんぞできないのでジャンプ攻撃がメイン戦法になるんだけど、モダンだとそれを簡単に撃ち落とせるから怒ってる人がいる
126 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/05(日) 10:46:07.861 ID:eY1gVUXz00505
スマブラ配信見てて思ったけど
格ゲよりあっちの方が色々優れてるよな
有名なキャラいっぱいで対戦の内容も素人目で分かりやすくて盛り上がる キャラ豊富 コマンドも素直
127 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/05(日) 10:47:19.153 ID:lV+jR4ek00505
>>126
スマブラはとても素晴らしいゲームだがトレモとオンラインの仕様が格ゲーやる人からするととてもストレス…
128 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/05(日) 10:48:12.086 ID:mpLoHPwS00505
ザンギエフも1ボタンで投げられるの?
130 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/05(日) 10:49:13.564 ID:lV+jR4ek00505
>>128
投げれるよ!
138 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/05(日) 10:58:55.469 ID:mpLoHPwS00505
>>130
モダンザンギに勝てる奴なんかいないじゃん
142 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/05(日) 11:02:22.590 ID:xiOCyzdnd0505
>>138
確か強投げしかできないんだっけ?それでも脅威ではあるけど
131 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/05(日) 10:52:22.508 ID:TJXwsfwx00505
現実はむしろ盛り上がってるよね
132 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/05(日) 10:53:59.694 ID:UmRNFlG600505
ストよりギルティギアストライヴが流行るべきだった
あっちはモダン無いのに初心者にも手厚い良調整だった
今は弾けたが
140 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/05(日) 10:59:43.828 ID:xiOCyzdnd0505
>>132
それでもジャックオーとブリジットで話題になって若干人増えたんじゃないの
133 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/05(日) 10:54:13.085 ID:Nab4n+g800505
やっぱ元々コマンドでやってるもんをワンボタンで出させるとか文句出て当たり前
さっさとスト6のモダン操作が標準の新作作るべき
134 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/05(日) 10:55:10.126 ID:1pa+x06z00505
トレモでシコシコ練習しないと対人に行けないのがそもそも面倒臭過ぎる
いきなり対人行って対戦してる中で上手くなって上までいけないと
ポケモンと同じだわ、育成しないと対戦行けないのがだるい
136 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/05(日) 10:55:18.868 ID:S0KpcMuXd0505
対立煽りは見苦しいね…
137 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/05(日) 10:57:03.677 ID:6rHkKXoz00505
スト6発売前に絶対荒れるぞ~って言われてたことが現実になってる
139 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/05(日) 10:58:58.030 ID:VqjZNMLZ00505
スマブラ勢から格ゲープレイヤーに移行させる作戦としてはモダンは大貢献してるはず
ただ任天堂のゲーム機で出てないのが致命的
144 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/05(日) 11:05:29.413 ID:LyUztWaGd0505
>>139
任天堂ハードは格ゲー不毛の地だから
WiiUで出した鉄拳が販売本数3桁というのがトラウマになってるはず
141 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/05(日) 11:00:13.249 ID:sTL9TsSb00505
MR1700ぐらいの弱くもなく強くもない層しか叩いてないぞ
143 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/05(日) 11:03:24.725 ID:IxRtLh9300505
>>141
MR1600からかなり格ゲーに命かけてる奴だぞ(上位0.5%
お前がMR1800とかならすいませんでした
145 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/05(日) 11:08:30.311 ID:2Kxcledj00505
そもそも格ゲーにコマンドいるの?
全部ワンボタンで設計し直したほうが盛り上がるよ。スマブラみたいに簡単にしたほうがいい。
146 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/05(日) 11:09:55.083 ID:nBBXL+M600505
>>145
激闘忍者大戦が正解だよな
147 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/05(日) 11:10:29.209 ID:S0KpcMuXd0505
>>145
今までのコマンドどうするの?
158 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/05(日) 11:34:18.806 ID:2Kxcledj00505
>>147
簡素化して、発動難易度を全て波動拳未満にすれば良い。ワンボタン、長押し、2ボタン同時押しですべて表現できるだろ。
148 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/05(日) 11:12:05.042 ID:IxRtLh9300505
>>145
全部見てから判断できるゲームにしちゃうと若い奴やフィジカルが強いやつしか勝てなくなるのよね、FPSみたいに
格ゲーはそうじゃ無い読みとか知識で勝てるゲームだから個人的に面白いと思ってる
150 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/05(日) 11:18:54.535 ID:7AUw21K9d0505
>>148
対戦ゲームなんて若い奴有利くらいでいいんだよ
ベテランは熟練の勘で何とかしてくれ
そうじゃないと若い奴が入ってこない
152 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/05(日) 11:20:58.128 ID:IxRtLh9300505
>>150
そうすると若い奴が飽きたらやめて、おじさんも勝てないから辞めちゃうじゃん
今の状態は若い奴は飽きたらやめるかもしれんが、おじさんもまだ勝てるから辞めないからな
154 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/05(日) 11:24:06.309 ID:7AUw21K9d0505
>>152
おじさんは辞めてもいい
若い奴をどうやって定着させて次のおじさん世代にするかは
今の状態だろうが若い奴有利のバランスだろうが最重要課題だ
161 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/05(日) 11:37:00.984 ID:2Kxcledj00505
>>152
オジサンは辞めて良いのよ。
コンテンツってのは常に若い世代を取り込み続けないと先細る。
163 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/05(日) 11:39:22.472 ID:IxRtLh9300505
>>161
だからちょうど良い塩梅のモダンだしてスト6でウケてるじゃん
持ってる牌も捨てずに新規を増やせてるカプコンをうやまうべき
170 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/05(日) 11:42:38.511 ID:2Kxcledj00505
>>163
行き着く先は、コマンドの廃止になると思うよ。ワンボタンで出せない技とかの制限もなくしたほうが良い。
149 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/05(日) 11:17:07.352 ID:XXHGPEA800505
>>145
スマブラの生みの親が昇竜拳について語った動画出してるからそれを見るといい
151 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/05(日) 11:20:16.944 ID:kWenmHjn00505
ワンボタンで出ること自体は批判されてねぇんだよな
ワンボタンかつ無敵で2000~3000ダメとか入るからクソってだけ
157 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/05(日) 11:32:17.574 ID:eRoDjuZm00505
>>151
ワンボタンかつ無敵ってどういうこと?
モダンで出した技には初心者救済で特殊な無敵フレームが追加されてるとかなら確かにバランス壊すとは思うが
153 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/05(日) 11:22:02.368 ID:AN4cTXA900505
モダンだと威力10%減とかそういう調整は難しいのかね
155 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/05(日) 11:25:41.744 ID:+vuGRmV300505
格ゲー「若い人いませんおじさんだけです衰退していきます」

スマブラ「若い子多いです小学生にも人気ありますおじさんも多いです」

そういうことだ

156 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/05(日) 11:29:17.882 ID:WLklLNwV00505
まあスマブラは競技性って意味でいうと崩壊レベルだからなぁ
ジャンルがそもそも違うんでね?
159 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/05(日) 11:35:44.078 ID:ziv/V46a00505
僕はスクリューパイルドライバーとか難しくて出来ないから、ボタン一つで出せるならやってみたいなぁと思う

スーパーコンボもワンタッチで出せる??
二回転なんか出来ないよ

160 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/05(日) 11:36:13.464 ID:IxRtLh9300505
>>159
できるよ!スト6おいで!
162 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/05(日) 11:39:21.199 ID:EtLKa9mC00505
プロは補助輪使っちゃいけないなんてルールないんだから羨ましいならかってに使えば良いのでは?
164 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/05(日) 11:39:41.734 ID:Sh5sZUh900505
え?補助輪付きに負けたの?w
168 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/05(日) 11:41:42.760 ID:IxRtLh9300505
>>164
大会はクラシックが勝ってる
まぁそういうことよね
165 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/05(日) 11:40:24.304 ID:WLklLNwV00505
フルコンクラスの火力出すのはモダンのほうがむずいからな
アシスト押したり離したりしなきゃいけないし
166 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/05(日) 11:40:28.045 ID:Cf+kEaMw00505
これ大分前の話じゃないの
169 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/05(日) 11:42:21.881 ID:PAggxcRk00505
>>166
一応まだやってはいて5月末の大型調整を期に再燃してるっぽい
167 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/05(日) 11:40:31.780 ID:2Kxcledj00505
格ゲーじゃないけど、魔法陣グルグルパート2のコマンド方式の対戦ゲームがあったらやりたいな。
171 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/05(日) 11:43:50.228 ID:n85bRHPk00505
初心者だけど簡単に昇竜拳出せるのすげえ楽しいわ
172 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/05(日) 11:45:07.672 ID:2Kxcledj00505
ボタンポチで派手な技が出る事がいいんだよ。どんどんその方向で進化すれば良い。
173 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/05(日) 11:48:14.579 ID:eIICg7BNM0505
簡単に出しやがってって思うなら自分も使えばいいじゃんで終わりだしな、半端なやつがイライラしてるだけ
174 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/05/05(日) 11:49:24.423 ID:XG53UGBf00505
文句言うのは初心者狩り層だけやな

コメント

タイトルとURLをコピーしました