【画像】ポケモンレジェンドアルセウスを買いたくなる画像貼るわwwwwwwwwwwwwwwwwww

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/29(土) 19:46:04.469 ID:+fC2IEhIdNIKU
マジで面白いぞ
ポケモンの大きさも再現されてて迫力ある

しかもこれ戦闘中に動き回れるのワロタ
色んな角度から戦闘観れるぞ
レス1番の画像サムネイル

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/29(土) 19:46:45.956 ID:KodfmLML0NIKU
クッソショボそう
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/29(土) 19:46:58.476 ID:op5D8yr6dNIKU
なんか色塗りが汚くない?
ブレワイもだけどわざとなの?
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/29(土) 19:47:34.363 ID:aazWTzU80NIKU
ドラクエ11も同じだったよね
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/29(土) 19:47:47.311 ID:a7E9YsVsdNIKU
低性能Switchの末路
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/29(土) 19:47:56.689 ID:1PwR6sB3dNIKU
10年前のグラ
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/29(土) 19:48:11.234 ID:mhk3NvtV0NIKU
どこがやりたくなるの?
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/29(土) 19:48:42.625 ID:eC1RQy+V0NIKU
SteamかPS4で出たら買うかも
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/29(土) 19:49:00.489 ID:UxGxGm6G0NIKU
だからギャラドス浮かせるのやめてくれよ…
HGSSの感じでいいのに…
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/29(土) 19:50:08.756 ID:CRSPVGd6pNIKU
>>10
イワーク浮いてる方が謎じゃね?
何で浮いてるのこいつ
俺が知らないだけでひこうタイプになったのか?
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/29(土) 19:49:04.988 ID:my8CE0cDpNIKU
ローポリローグラでも信者がありがたがって買うんだから楽でいいよな
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/29(土) 19:49:56.826 ID:M3WKMH100NIKU
ファイナルソードかと思った
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/29(土) 19:50:23.363 ID:2IvaEuSH0NIKU
なんだかんだいって結構おもろいわ
キャラゲーくらいのつもりで買ったけどめっちゃ楽しめてる
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/29(土) 19:50:49.378 ID:omvBhQUz0NIKU
ギャラドスとイワークのサイズ比おかしいだろ
イワークどんだけ短いんだよ
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/29(土) 19:54:41.421 ID:9A2sq1WNdNIKU
>>15
このゲーム同じポケモンでも最小と最大で倍くらい大きさ変わるんだよね
このイワークは小さめの個体かな
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/29(土) 19:58:14.439 ID:MGShjqwp0NIKU
>>23
言ってもイワークってポケモン図鑑に載ってる大きさ(最大サイズではない)が
8.8メートルなんだがこの画像のイワークどれだけ贔屓目に見てもその半分もなくないか?
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/29(土) 19:51:16.941 ID:MGShjqwp0NIKU
イワークはもう少し大きい
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/29(土) 19:51:35.985 ID:UXCQPEwU0NIKU
ドラゴンネストの方がワクワクできる
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/29(土) 19:51:56.518 ID:C5a9UCbC0
いや結局この向かい合うの辞められねーのか
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/29(土) 19:52:26.866 ID:+fC2IEhIdNIKU
>>18
戦闘中にポケモン自信も立ち位置変えて動くぞ
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/29(土) 19:52:39.971 ID:ueTW/tHy0NIKU
>>1
このあと結婚するんだよね
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/29(土) 19:52:52.358 ID:QwYQWfUe0NIKU
結局コマンドバトルなの?
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/29(土) 19:54:26.039 ID:9G/Qq6Os0NIKU
>>21
FF10みたいな感じ
素早さ高いと2回行動できたりする
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/29(土) 19:55:35.380 ID:ov857Epz0NIKU
オヤブンサイホーン捕まえて進化させたらクソでかくて笑ったわ
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/29(土) 19:55:36.422 ID:KCJrkt/50NIKU
まぁ控えめに言ってBotwと同じくらいだな

まぁ控えめに言ってな

26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/29(土) 19:56:09.770 ID:MGShjqwp0NIKU
リアル等身の化け物みたいにでかいポケモンが
トレーナーに殺意を持って技繰り出してくるのを紙一重で交わしながら
仲間のポケモンに指示を出して連携を決めるみたいな
そういうゲームがやりたかったのに結局一対一だし
サイズ感も無茶苦茶だしトゥーンシェードで世界に奥行きが感じられないし
何がしたかったんだろうって感じ
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/29(土) 19:57:36.739 ID:9G/Qq6Os0NIKU
>>26
野生が群がってたら他種でも3体とかで襲ってくるぞよかったな
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/29(土) 19:59:46.617 ID:MGShjqwp0NIKU
>>29
いや味方の話な。連携が〜とか言ってるだろ
つか三体なの? 少なくない?
アニポケ1話のオニスズメでさえ20羽はいたけど?
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/29(土) 19:56:16.699 ID:oGU5Z/1b0NIKU
ギャラドスHP高くね
こんなもんだっけ
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/29(土) 19:58:12.430 ID:ov857Epz0NIKU
>>27
今作独自のステータス計算っぽいからレベル5で20レベぐらいのステになってるわ
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/29(土) 19:57:12.278 ID:KwATa+6+aNIKU
うーんやっぱり浮いてると違和感あるな
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/29(土) 19:57:38.917 ID:dnDr08qg0NIKU
中国のスマホゲーみたい
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/29(土) 19:59:25.464 ID:9iJO2Omw0NIKU
俺は十分面白いと思うけど久々にアクションやって3D酔いが酷いの思い出して苦しい
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/29(土) 20:00:27.043 ID:rJ4GtD3cdNIKU
ギャラドス威嚇ないから物理耐久がイマイチになっちまった
まぁそれでも強いんだが

コメント

タイトルとURLをコピーしました