【謎】「マス目の中を移動して接触した敵と戦う」みたいなゲームって何が面白いの???

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/10/29(金) 11:19:30.750 ID:OvbU6pT00
説明が難しいんだけど
こういうやつ
レス1番の画像サムネイル
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/10/29(金) 11:19:54.739 ID:mS16MJCSa
将棋disってんの?
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/10/29(金) 11:20:02.959 ID:UftPzgBw0
えろなみたいなの?
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/10/29(金) 11:20:19.510 ID:ULVplqkrd
つまらん
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/10/29(金) 11:20:24.027 ID:i6Qz8FDE0
FFT
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/10/29(金) 11:20:31.142 ID:/8NlxvFY0
ファイヤーエンブレム
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/10/29(金) 11:20:57.980 ID:QMQWDAera
スパロボかFEか
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/10/29(金) 11:20:59.714 ID:mlq7Yzysd
1はこう言うの嫌いなのか?
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/10/29(金) 11:21:04.161 ID:yysQZUKx0
戦闘が面白いってよりもストーリーがおもしろいってやってる人もいるんじゃない?
俺がそれだ
うたわれの戦闘パートとか嫌いだったし
好きな人は好きな人で理由があるんだろうけどね
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/10/29(金) 11:21:04.488 ID:Q+cjyIsK0
絵上手くね?
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/10/29(金) 11:21:15.485 ID:OvbU6pT00
嫌いというか面白さが分からない
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/10/29(金) 11:22:19.479 ID:OctZ9ZJl0
>>11
一回やればわかると思うよ
ホラゲと一緒
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/10/29(金) 11:21:27.975 ID:CKGnAr0RM
幻想水滸伝2のあれは何て言うゲームなんやろ
めちゃくちゃ面白くて、あれだけやってたかった
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/10/29(金) 11:22:01.755 ID:MCR4BKFsd
シレンとか?
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/10/29(金) 11:22:53.429 ID:yma2ZN3y0
ディスガイアか
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/10/29(金) 11:22:57.124 ID:N/t/yf5Vp
体で覚える派には辛いゲーム
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/10/29(金) 11:23:00.062 ID:Q+cjyIsK0
じっくりできて仲間も多いから好き

右攻める部隊と左攻める部隊を分けて
みたいな遊びもできて 僕は好きです

18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/10/29(金) 11:24:54.788 ID:dc7ScXLUK
FE風花雪月は探索とか楽しいし
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/10/29(金) 11:25:41.995 ID:vs+RczvQ0
わかる
何が面白いのかさっぱりわからん
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/10/29(金) 11:26:14.758 ID:LFWKkgV/0
これ後半キャラ増えてくると面倒くさい
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/10/29(金) 11:26:36.691 ID:Kbx4SljJ0
マップの地形を生かした戦術を組み立てるとか
移動制限があるので必要になってから移動を始めるのではなく見通しを立てて動かすとか
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/10/29(金) 11:26:46.853 ID:cMDJRutN0
確率ゲーしか作れんのかって思うね
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/10/29(金) 11:27:55.414 ID:T6bBFFODd
不思議のダンジョン面白い
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/10/29(金) 11:28:07.197 ID:MCR4BKFsd
メタルギアアシッドとかめっちゃハマったけどなぁ
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/10/29(金) 11:28:42.730 ID:YCOZ2Wuaa
立体地形で立ってる場所と相手の場所の高さでいろいろ補正かかったりすると面白い
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/10/29(金) 11:28:44.303 ID:mfMfp2Vk0
TRPGをそのままゲームにした感じのやつな
自分と相手の行動範囲とかから戦略先読みするもの
今の時代じゃマス目無くても同じようなのは出来るけどターン制とか落とし込むには結局これから逃げられない
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/10/29(金) 11:29:40.027 ID:5ELGhnfM0
サモンナイトちゃん…
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/10/29(金) 11:30:42.422 ID:EKRavdin0
アークザラッド2
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/10/29(金) 11:32:30.660 ID:01M+3raI0
マス目とか無くして
あと戦わなくてもいいようにしよう
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/10/29(金) 11:33:51.742 ID:oaDrNZ4y0
ギレンの野望かな?
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/10/29(金) 11:33:55.216 ID:vs+RczvQ0
「このマップはこのユニットをこう動かして攻略してね」ってのが透けて見えると萎える
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/10/29(金) 11:34:11.665 ID:4dKPv4Otd
ネクタリスは名作
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/10/29(金) 11:34:44.913 ID:IY7UE7m3d
エウシュリーのSRPGすき
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/10/29(金) 11:44:09.933 ID:ZCBU4T8p0
基本キャラゲーだと思うよ
システムだけなら将棋やってりゃいいわけで
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/10/29(金) 11:45:30.430 ID:/jVFQOsb0
わざわざ描いたの?アホみてえ
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/10/29(金) 11:58:23.048 ID:+LHee4wHM
サクラ大戦の戦闘パートが辛かった

コメント

タイトルとURLをコピーしました