【速報】世界で最も売れたアルバムランキング、嵐や米津玄師など日本人勢が無双www

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/12(金) 10:12:17.599 ID:3V0qwFVZa
世界の音楽市場を調べる国際レコード産業連盟IFPIの統計

ストリーミング抜きのチャート(フィジカル(物理)とDL)
レス1番の画像サムネイル

ストリーミング含むオールチャート
レス1番の画像サムネイル

ソース
https://www.ifpi.org/bts-map-of-the-soul-7-announced-as-first-ever-winner-of-ifpis-newly-launched-global-album-all-format-chart/

3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/12(金) 10:13:36.135 ID:4/V9fJPv0
海外でも人気なの?
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/12(金) 10:14:30.880 ID:D3XE9b+Fa
>>3
米津が7位だかに入っただけの嘘スレだよ
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/12(金) 10:15:07.849 ID:4/V9fJPv0
>>4
7位でもすごいだろ
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/12(金) 10:36:50.221 ID:3V0qwFVZa
ちなみに>>4みたいにこの統計を信じない人向けに説明しとくと
IFPIは世界で一番音楽の市場の指標とされる国際レコード連盟で、一番信憑性があるデータだからな
俺らやテレビが使ってる世界の音楽市場のデータもここがオリジナルだぞ
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/12(金) 10:16:00.509 ID:3V0qwFVZa
>>3
海外とか関係ない
世界中のアーティストで誰が一番売れたかのデータだから海外で売れなくて日本だけでバカ売れしても入る

このデータをみるといかに世界音楽市場2位日本にストリーミングが普及してないかが分かるね
ちなみにBTSは韓国のみならず日本やアメリカでもチャート1位とってる

8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/12(金) 10:17:22.532 ID:4/V9fJPv0
>>6
日本でそんなに売れてるの?
海外人気ないと入らないような気がするけど
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/12(金) 10:19:30.935 ID:3V0qwFVZa
>>8
日本はアメリカにつぎ世界で2番目に音楽が売れてる国(IFPI)
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/12(金) 10:20:58.947 ID:4/V9fJPv0
>>11
そのアメリカはほぼ世界中で聞かれてるじゃん
マーケットが違いすぎて信じられん
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/12(金) 10:26:35.886 ID:3V0qwFVZa
>>12
お前は世界を知らなさすぎる
世界中で聴かれてるとかほざいてるけど具体的に何れくらい売れてると思ってるの?
例えば日本は世界2位でアメリカのレーベルの日本支店や洋楽アーティストの日本公式Twitterとかもあるけど
ビリーアイリッシュとかデュアリパとかどれくらい売れてると思ってる?
お前が知らなさそうなKPOPや日本のアーティスト以下だぞ
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/12(金) 10:30:03.433 ID:4/V9fJPv0
>>16
YouTubeの再生数みてきた
たしかに米津すごかったわ
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/12(金) 10:34:14.829 ID:3V0qwFVZa
>>18
となみにYouTubeのトラフィック数(2020)で日本は世界3位ってのもポイント
日本は市場のデカさ的に世界で売れなくても世界の上位に行けてしまう程の規模がある
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/12(金) 10:36:39.493 ID:XuoCseFP0
>>21
そういう知識って自分でひとつひとつ調べてんの?
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/12(金) 10:39:27.239 ID:3V0qwFVZa
>>24
日本のビルボードやオリコンも定期的に調べてる調べてる
音楽に関してはそこら辺の興味ないひとよかは詳しい自信がある
ただスペシャルな情報は一切なくて、どれも調べれば出てくる情報だよ
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/12(金) 10:31:16.034 ID:3V0qwFVZa
>>12
それと>>1の最初のチャートはアルバム(物理)でストリーミングが含まれてないことに注目
IFPIのデータでもあるけど世界で一番フィジカルのアルバムを買ってるのは日本で、ストリーミングとDLより売上が高い
欧米ではCDを買う人なんか殆どいなくてストリーミング主流だからフィジカルが主軸のチャートでは弱い
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/12(金) 10:16:31.011 ID:Bp3RBoNWd
今時CDなど買うのは日本人だけ
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/12(金) 10:18:32.877 ID:J0aJTlfEd
世界って聞くとすごい感じするけど結局日本の市場規模がでかすぎんのよ
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/12(金) 10:19:02.756 ID:qhTUy0AWd
無双ってほどではないだろ
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/12(金) 10:22:16.499 ID:XoSK5Yzm0
日本は市場規模は確かにでかいけどでかい割には音楽のレベルが相当低いよな
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/12(金) 10:23:24.994 ID:3V0qwFVZa
Twitterの世界トレンドみたいなもんで
やっぱりその国でどれだけ音楽が人気あるかが大きい

日本は世界一Twitterユーザー人口が多い国で
昨日の世界トレンドも日本語ばかりだが、日本以外の国ではどこにも日本語のトレンドはない
レス14番の画像サムネイル

15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/12(金) 10:25:11.134 ID:seI0h0Ai0
米津玄師名前間違えられてるwwww
Kenshiwwwww犬の歯かよwwwwwwwwwwwwwww
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/12(金) 10:28:34.406 ID:3V0qwFVZa
あのテイラースイフトですら最高キャパシティはローズボウルで日本の嵐やももクロ以下なんだぞ
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/12(金) 10:35:51.038 ID:S3VLMMny0
米津の良さが全然わからん
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/12(金) 10:36:28.927 ID:B6D5DTfU0
玄米元帥じゃなかったのか
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/12(金) 10:39:04.095 ID:Cu1/bc+T0
シティポップブームで竹内まりや山下達郎が世界で注目されたし
日本アーティストはこれから世界で売れるよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました