【運動音痴】基本的に運動できないけどと小学生時代とある物だけ圧倒的学校一だった

サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/07(水) 23:09:48.477 ID:Dg7L9qJ60
一応体育の授業でやる奴ね
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/07(水) 23:10:14.242 ID:z9AsmwEdM
跳び箱とみた
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/07(水) 23:11:12.409 ID:Dg7L9qJ60
>>2-3
どっちも違う
俺の地方では3学期にやる奴だった
3学期はこれとマラソンになる
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/07(水) 23:11:02.698 ID:vEuc0awv0
ハンドボール投げだろ
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/07(水) 23:11:35.659 ID:Vl0+9dKhM
ドッジボール避けマン
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/07(水) 23:13:02.921 ID:Dg7L9qJ60
>>6-7
違う
ドッヂボールとか団体競技とか特に無理ゲーやわwwwwwwwwww
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/07(水) 23:11:45.160 ID:E+MwArund
短距離走だけ速くて陸上部にも勝つ奴
俺だわ
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/07(水) 23:12:06.494 ID:Dg7L9qJ60
マラソンの方は案の定後ろから1/3位の順位で平均より大分下
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/07(水) 23:13:01.385 ID:kXzVZjXg0
相撲かな?
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/07(水) 23:13:39.769 ID:Dg7L9qJ60
>>9
相撲って逆に運動できないと無理じゃないか?
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/07(水) 23:13:44.082 ID:/cv+gu9IM
冬だとマラソンと柔道のイメージだけど柔道出来るんなら運動出来ないとは言わんよな
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/07(水) 23:14:54.866 ID:Dg7L9qJ60
>>12
柔道とか完全にダメだわ
学校で圧倒的トップだった奴は対戦相手も要らない
完全に一人で成立する奴
ぼっちでも鍛えれば行ける奴だな
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/07(水) 23:13:46.030 ID:c5Kh/LYh0
俺は鉄棒と跳び箱だけは最強だったわ
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/07(水) 23:14:15.925 ID:t9wy7xV0r
前屈だろ
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/07(水) 23:14:32.853 ID:PmUYYofGd
なわとび!
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/07(水) 23:15:31.898 ID:Dg7L9qJ60
>>15
これ
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/07(水) 23:14:43.961 ID:LY2s+u7va
二人組作るときに余る技術な
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/07(水) 23:15:21.437 ID:t9wy7xV0r
前屈と卓球は陰キャの得意分野
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/07(水) 23:15:38.693 ID:cz++gagN0
なわとびできるなら他の色々もできそうだが
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/07(水) 23:19:08.613 ID:Dg7L9qJ60
>>21
出来ないよ縄跳びだけは得意だった
具体的には二重飛び200回 後ろも200回 交差二重とびも前も後ろも200回
体力的に二重飛び系は200が限界だった
あや二重飛びは腕を動かすから余計きつくて150位で限界だった
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/07(水) 23:15:42.516 ID:STK+bDgC0
運動音痴だけどあやとびだけ全校一位だったわ
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/07(水) 23:15:51.392 ID:kA8q4zv+0
こんなどうしようもないのをクイズ仕立てにして何がおもしろのか
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/07(水) 23:17:27.141 ID:kXzVZjXg0
♪お場様、お入んなさい
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/07(水) 23:18:12.086 ID:xIb0gUrRa
二重跳びなんかい出来たや?
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/07(水) 23:20:13.914 ID:Dg7L9qJ60
>>27
200
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/07(水) 23:18:17.047 ID:wzAuEiAUd
タグラグビーだろ
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/07(水) 23:19:49.890 ID:Dg7L9qJ60
3重飛びは10回ほど
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/07(水) 23:27:19.033 ID:H7Y9qSNU0
>>30
すごいな

ダブルダッチとか?

46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/07(水) 23:28:45.585 ID:Dg7L9qJ60
>>43
大縄跳び系統と一人縄跳びは完全に別概念だぞ
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/07(水) 23:20:00.064 ID:xIb0gUrRa
おお すごいな
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/07(水) 23:20:40.034 ID:JSNvp80y0
オ●ニーで鍛えた握力
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/07(水) 23:20:46.222 ID:TPlLorV20
六重飛びができるようになってから巣で4ね
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/07(水) 23:21:35.346 ID:xIb0gUrRa
オレは結構得意なつもりだったけど全然だわ 前の二重跳びで170回だったな 後ろとか交差とか全然ムリ
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/07(水) 23:21:46.885 ID:lQyKhfG70
ジャンピングガ●ジ
大縄も練習しとけよ
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/07(水) 23:22:22.011 ID:Dg7L9qJ60
一応普通の勢いで飛ぶと30~50辺りで体力の限界が来るから
省エネとびが必要になる

緩く高ーくぽーんと飛んでなわがギリギリ2回回るくらいゆっくり回す
そうすると省エネが出来る。
これが出来ないと三重飛びは飛べない
これで速く縄を回すのが三重飛びだから

38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/07(水) 23:23:23.836 ID:R3ogU9Om0
いたなあ縄跳びだけ凄い奴w
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/07(水) 23:24:54.301 ID:rh5NodFt0
完全に俺だわ
俺の上位互換
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/07(水) 23:24:56.650 ID:++Vkpyoe0
3重飛びできるよ俺
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/07(水) 23:24:57.179 ID:K7ytEISH0
なぜかやり投げだけほかの奴より得意だった
あと全部ボロボロ
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/07(水) 23:25:28.076 ID:Dg7L9qJ60
段差がある場所から飛んで四重飛びをやる遊びもやってたけど
当然1回しか出来ないし先生に見つかって怒られた
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/07(水) 23:27:38.355 ID:Dg7L9qJ60
マジで個人でやり込めるし
冬場こればっかりやってたからね
うまくもなるwwwwwwwwwww
運動能力よりも無駄に体力を使わない事とリズム感が大事
運動できる奴にトレーナー付けたら大体出来るようになると思う
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/07(水) 23:27:49.080 ID:FT9i/Yicr
最初のクイズ形式はキモいが
何なんだろうな何か応用できるんじゃね
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/07(水) 23:30:20.787 ID:rh5NodFt0
二重跳びを省エネで出来るようにして初めて三重跳びできるってのはよくわかる
精神と時の部屋で悟空が平常時でも超サイヤ人でいるようにしたみたいな気分だった
でも10回はいけなかった気がする

コメント

タイトルとURLをコピーしました