【30代以上に質問】「若いうちは遊べ」←これ正しい?

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/21(日) 08:02:49.552 ID:D48Fo+oSd
どう?
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/21(日) 08:03:02.822 ID:D48Fo+oSd
若いうちはとにかく遊ぶべき?
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/21(日) 08:04:05.729 ID:D48Fo+oSd
若いうちは、勉強とか仕事とかより
とにかく遊ぶべきなんだろうか
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/21(日) 08:04:20.365 ID:D48Fo+oSd
人生の先輩の意見を伺いたい
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/21(日) 08:04:21.706 ID:9XkDDAe1M
遊ぶだけじゃだめ
遊びの中で挑戦しろ
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/21(日) 08:04:34.228 ID:zUdHC3CHM
遊びなさい
遊びたいんでしょ
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/21(日) 08:04:52.647 ID:zUdHC3CHM
勉強したいなら勉強すればいい

やりたいことを全力で後悔がないようにすればいいんだよ

8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/21(日) 08:05:30.658 ID:H00uvaZl0
それ本当ね
ゲームにしても10代じゃないと最大の幸福値は得られない
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/21(日) 08:05:35.063 ID:prrPtzdW0
30代はまだ若いから30代に聞いても意味ないぞ
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/21(日) 08:05:56.383 ID:zUdHC3CHM
>>9
30代はおっさんだよ
俺がそうだからわかる
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/21(日) 08:05:38.202 ID:ZIsRN8z60
遊んだほうがいいけど勉強も仕事もしないと詰む
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/21(日) 08:05:55.306 ID:DMxT5Q97r
ある程度遊び知ってないとねじ曲がると思うわ
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/21(日) 08:05:58.242 ID:gZ6gvszm0
独身なら何歳になっても遊べるしなんなら大人になってからの方がお金いっぱい使えるよ
結婚すると自由を無くなって遊べなくなるから遊べるうちに遊んどいた方がいいみたいなことでしょ
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/21(日) 08:06:19.141 ID:hlB4n5d30
セックスしとけ
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/21(日) 08:08:11.409 ID:H00uvaZl0
40代になるとロボットが戦ってるのを見ても何も感じなくなる
30代だと戦いの後片付けが気になって仕方ないが、それすら感じない
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/21(日) 08:09:04.778 ID:rLzlmchD0
程度の問題
全く遊ばなくてもおかしい奴になる
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/21(日) 08:09:11.791 ID:+BpjDq79r
とりあえず5chはやめた方がいい
時間の無駄
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/21(日) 08:09:24.922 ID:P26AK51h0
子供作っとけ
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/21(日) 08:09:35.153 ID:pRZXNv/Ha
勉強や仕事しながら遊びも楽しんでるやついる
勉強や仕事をしない言い訳に遊んでるようじゃ今も未来もクソみたいな人生になるぞ
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/21(日) 08:10:00.365 ID:1yyRaTL+0
経験の数増やすって意味では必要
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/21(日) 08:12:15.861 ID:mO3n2YSha
女は抱けるだけ抱け
金は貯めろ
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/21(日) 08:13:31.322 ID:tn/1U3vWK
程々にならいいけど
20台半ばからは貯蓄に全力を出せ
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/21(日) 08:15:10.715 ID:f5Ztndd+0
経験を積むことだな
たとえば旅行ならパックツアーでなく交通も宿も自分で手配して行く
そんな感じ
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/21(日) 08:16:30.217 ID:NSMrYY6Q0
遊ぶというより動ける内に出来ることを経験しとく事やねえ
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/21(日) 08:16:33.102 ID:XQbmoxf3a
小中遊んで高校で勉強して大学は遊んだ方がいい
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/21(日) 08:18:37.729 ID:2KQCxi/Za
>>26
こいつが一番馬鹿。
人生は常に学びだよ。学びをやめた瞬間、衰える。何歳になっても自分は学んでるよ。方向性は違えどな。
期間を決めて学ぶのではなく、学ぶ楽しさ、知る楽しさを覚えるために学ぶんだよ。
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/21(日) 08:17:50.312 ID:f5Ztndd+0
ネットで○○は不要!とか
○○がコスパ最強!とか
そういうのを見てそれが唯一解と思ってしまうのは良くない
可能なら検証したほうがいい
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/21(日) 08:18:01.478 ID:E4O7ne4/0
数学と英語と社会はやっとけ 国語は文章を作る部分勉強しとけ
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/21(日) 08:18:40.370 ID:H00uvaZl0
中学生の時なんて勃起で机を浮かせることが出来たが
あんなの二度と出来ないとか誰も教えてくれないじゃん
自分の最盛期を知る方法は過ぎてからだってのが残酷な世界だよね
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/21(日) 08:19:28.597 ID:oooths+eM
遊べって単語が悪い
馬鹿に伝わるように言うと色々試してみて経験を積んでみろってこと
ゲームしてるだけじゃ意味ねーぞってことだ

コメント

タイトルとURLをコピーしました