あのさぁ…バイクをカスタムしてるガ●ジって何考えてるの?

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/25(水) 20:17:09.425 ID:yRdc0vwd0
ノーマルの状態が最も洗練された完成形なんだが
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/25(水) 20:17:33.421 ID:+DIfeXTr0
釣れますか?
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/25(水) 20:17:38.660 ID:6p2ZdFOgM
なんで?
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/25(水) 20:18:07.760 ID:WaFjlDD60
自分のだとすぐわかるように!
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/25(水) 20:19:55.446 ID:yRdc0vwd0
>>4
愛がないね
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/25(水) 20:18:11.435 ID:58dXAF3h0
自分の好みに合わせて何が悪い?
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/25(水) 20:20:17.001 ID:yRdc0vwd0
>>5
何が悪いか…?
頭とセンスだね
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/25(水) 20:18:47.847 ID:KMrZSf5fa
悪くはないけど悪いよな
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/25(水) 20:19:17.330 ID:rJ7rOKfu0
スクリーンとキャリアくらいはゆるして
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/25(水) 20:19:35.225 ID:XmAYJ6OC0
あ?俺の足の長さが、メーカ想定のテストライダーと近いと思ってんの?
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/25(水) 20:19:49.044 ID:VO4179P80
ハンドルカバーあったかいんじゃ
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/25(水) 20:20:29.726 ID:5DYG6SyW0
お金ないんだね
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/25(水) 20:20:57.743 ID:yRdc0vwd0
>>12
あるんだよなぁ…湧いて出てくるから
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/25(水) 20:20:41.733 ID:pJdQusLD0
ノーマルパーツはどうしても製造コストの縛りがあるから改良の余地はいくらでもあるんだよなあ
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/25(水) 20:22:48.061 ID:mvoi1/Old
>>13
これでしょ
量産を考えるとどうしても性能を削らないといけなくなる場面が出てくる
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/25(水) 20:21:01.954 ID:/qM6TJlmd
箱やらフォグやら全部純正でオプションてんこ盛りだ
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/25(水) 20:21:03.682 ID:A3WrQqC/0
俺もノーマルが一番派だな
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/25(水) 20:21:46.658 ID:yRdc0vwd0
俺も生粋のバイクライダーだが
”愛”があればカスタムしようとなんていう愚かな発想に至るはずないんだよな
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/25(水) 20:21:49.319 ID:yYAqUOHl0
カスタム自体は良いと思う
下品なマフラー付けてたりするのはいただけないが
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/25(水) 20:23:23.580 ID:yRdc0vwd0
>>18
いやカスタムはダメ
世の中はバランスで成りっ立ってるのに
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/25(水) 20:22:32.375 ID:KMZ1VP/00
車検も三度目くらいになるとなんかイジりたくなるじゃん?
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/25(水) 20:22:46.726 ID:yRdc0vwd0
そんなのは「バイク」好きではなく「バイクに乗ってる自分」好き
結局は自分の事をよく見せる都合の良い道具としか扱ってない
日本ライダーの恥だね
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/25(水) 20:23:38.232 ID:PXJ5WN0zr
全てのノーマルが1番ってのは思考停止すぐる
せめて「〇〇はノーマルが1番」とかあるやろ
ダサいと思ってるバイクもカスタムで化けるし
カスタム前提でバイク選ぶと選択肢増える
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/25(水) 20:24:11.368 ID:LqintLhi0
スリップオン付けさせて😭😭😭
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/25(水) 20:27:34.518 ID:yRdc0vwd0
>>24
あぁあぁ…
あんな3流メーカーが金儲けの為だけに作った性能もクソもないエセアイテムに釣られちゃって…可哀想に…(バイクがね)
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/25(水) 20:24:17.484 ID:KMrZSf5fa
言うほどバイクを活かした走りなんてしないからノーマルでいい
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/25(水) 20:24:32.512 ID:if2E5vkV0
メーカーオプション全否定だな
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/25(水) 20:24:47.107 ID:FSNadYT+0
ノーマルだと不具合でるからちょこっと変えてる
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/25(水) 20:24:58.072 ID:8wxuf4hSr
お前はママが買ってきた服しか着てないのか
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/25(水) 20:27:44.610 ID:r37lDqnSx
アホみたいにうるさい破裂音出してるバイクがあるけど、自分でも乗ってて「うるせ~な~」って思わないの?
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/25(水) 20:29:27.593 ID:X0wCcqvld
ノーマルって結局妥協の産物なんだよなぁ
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/25(水) 20:29:50.104 ID:vAKCBGK2M
RC390のってたけど下部にキレイに収まったマフラーが最高に気に入ってたから見た目はほぼノーマルだったな
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/25(水) 20:29:52.010 ID:M0R9YIIId
釣れてますね
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/25(水) 20:30:17.425 ID:uJFK+ukSa
どこからがカスタムなんすか?
後が見えにくいからミラーをロングにしたのはカスタムに入りますか?
ロングスクリーンとショートレバーとETCはカスタムに入りますか?
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/25(水) 20:30:58.558 ID:yRdc0vwd0
>>38
当たり前だろうバカタレ
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/25(水) 20:32:33.158 ID:kr8HJ9Fw0
Xsrかっこいいわ一目惚れしたわカスタムして乗りたい
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/25(水) 20:32:37.298 ID:yRdc0vwd0
アホちん「後ろが見えにくいから~ETCが無いと不便だから~スクリーンあるとベンリィだから~」
俺様「バカモノが。無い物を楽しむ余裕が貴様にはないのか?全てを自分の都合に合わせようとするな!この自己中心主義者がっ」
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/25(水) 20:33:31.454 ID:pJdQusLD0
ちなみにこの子バイクも持ってないし免許持ってるかも怪しいからね
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/25(水) 20:34:11.399 ID:yRdc0vwd0
>>42
持ってるんだわ。キミと違ってね笑
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/25(水) 20:35:19.425 ID:P4opF1y7p
自分でオーバーホールも出来ない無能が何言ってんだ
確かにノーマルが一番いいのかもしれないがそれは96xjrとか以前のネイキッドの事
現行に限っては弄らないとしたら何が面白いのかさっぱりわからん
50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/25(水) 20:39:22.467 ID:yRdc0vwd0
>>44
出来るんだよなぁ余裕で。
間違い無くお前より知識も技術も経験も上だわ
素人がデカイ口叩くなよ
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/25(水) 20:35:50.903 ID:Zjz8UAg10
>>1はなんてバイク乗ってんの?
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/25(水) 20:37:20.262 ID:pJdQusLD0
>>45
スーパーカブ(持ってない)
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/25(水) 20:37:10.464 ID:SgS6qhZh0
コストや耐久性、規制面で妥協の固まりなのに
49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/25(水) 20:38:32.542 ID:i3OCom9cD
カスタムしなくてもいい完成された車種はつまらんからな
51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/25(水) 20:40:57.903 ID:Zjz8UAg10
プロだったのかよ
52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/25(水) 20:41:01.769 ID:SgS6qhZh0
メーカーが用意してるカスタムパーツに関してはどう思ってんだろ
一番テストされてるのがノーマルなのは間違いないがそれが最良とは限らない
59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/25(水) 20:42:45.168 ID:yRdc0vwd0
>>52
パーツに対して思うことなど何も無い。
ただそのパーツを選びバイクをカスタムする者へは軽蔑と枯哀の笑みを送ろうと思っている
53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/25(水) 20:41:10.087 ID:yRdc0vwd0
俺様がその道の”Professional”だとも知らずにケンカを売るなんて…笑っちゃうね
まぁこれでバイクカスタマーがアホだということが照明されたので、某は満足かね
55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/25(水) 20:41:47.058 ID:mamW/PqlM
自称プロ
56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/25(水) 20:41:47.177 ID:HZJS9fQm0
満足したってさ
おわりおわり
57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/25(水) 20:42:01.972 ID:69qiyoxU0
ああ、口だけちゃんか・・・

コメント

タイトルとURLをコピーしました