いいかげんドラクエ1フルリメイクしろや!!!!

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/27(水) 16:05:27.965 ID:x63Ad70x0
何十年またせんだスクエニ

ほんとスクエニィ

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/27(水) 16:06:17.837 ID:7zhdKh+vd
お前だけしか求めてないから予算全額負担しろ
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/27(水) 16:06:26.128 ID:/Me5/GTu0
リメイクしても儲からんと計算してんじゃないか
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/27(水) 16:06:38.771 ID:dwVvnbgh0
3のリマスターも音沙汰ないよね
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/27(水) 16:07:11.529 ID:wCC00pmND
>>1
いいんか?
ドラゴンクエストオリジン
ロトのしるしが黒いぞ
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/27(水) 16:07:29.175 ID:x63Ad70x0
いやいや30代40代はこれだけは買う
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/27(水) 16:17:20.528 ID:P8Nx+8o80
>>6初代は40代後半から50代だと思うが
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/27(水) 16:07:29.242 ID:7bUUuujn0
あんなもんGB版でいいだろ
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/27(水) 16:07:31.173 ID:3qnpGxpKd
アクションゲームでやってみたい
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/27(水) 16:10:29.762 ID:f+yjt5UI0
>>8
剣神やれ
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/27(水) 16:07:55.743 ID:IlUI6KGWd
言うほどやりたいか?
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/27(水) 16:08:36.377 ID:x63Ad70x0
もちろん内容もあのままじゃ簡素すぎるから色々手直しは必要だろうが
絶対売れるし面白い
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/27(水) 16:09:44.219 ID:xPcHhpfv0
け、剣神…
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/27(水) 16:09:49.330 ID:lXRyrPzdp
1とか本気でやれば3時間くらいで終わるだろ
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/27(水) 16:10:04.452 ID:TN93clig0
GB版で
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/27(水) 16:10:04.465 ID:RmyJ8HPl0
3をリメイクして売るべき
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/27(水) 16:10:32.841 ID:rswqssFAp
オープンワールドでお願いしまつ
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/27(水) 16:10:40.601 ID:wCC00pmND
3のリメイクは画面みただけでダメだこりゃになったな
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/27(水) 16:11:06.761 ID:X+hiKtYdr
ドラクエ10の竜王イベントはなかなか良かった
ドラクエ11みたいなグラで竜王の城探索できる
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/27(水) 16:11:10.921 ID:QS0T5jJUp
やってもFFみたいなピクセルリマスターくらいじゃね?
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/27(水) 16:11:17.815 ID:SvCDv2Zpa
マイクラパクリのアレがそうなのでは?
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/27(水) 16:11:49.093 ID:+D1NcUaId
剣神ってそうなんだ
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/27(水) 16:12:16.952 ID:3ItdPlmI0
初代ドラクエの容量が64KBってヤバイよな
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/27(水) 16:13:09.093 ID:STLZOrjK0
パーティ制にリメイクしました!
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/27(水) 16:13:43.137 ID:LJe/kOpwd
仮に1リメイクするなら
オープンワールドアクションゲームにするとかVRゲームにするとかだろうな

RRGとして作り直すにはあまりにもゲーム性不足

25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/27(水) 16:14:25.564 ID:n1aSigXkp
1にしかいないモンスターとかはもったいない
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/27(水) 16:15:59.852 ID:7pFp4nl60
SFC版が完成形
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/27(水) 16:19:10.161 ID:nHFe5YmV0
>>26
これ
ちょっとキレイにしたPS4版が最終型かな
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/27(水) 16:21:59.504 ID:7pFp4nl60
>>32
PS4じゃ音までは再現できんからサントラ版からリマスターして転載するしか
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/27(水) 16:16:30.646 ID:9Fg3G344d
FFオリジンでもやってろターコ
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/27(水) 16:17:15.160 ID:3yP/JoYxd
速攻で終わりそう
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/27(水) 16:17:42.053 ID:3qnpGxpKd
剣神なんてゲームあったのか
でも実際に剣振るより普通のアクションがいいな
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/27(水) 16:17:54.710 ID:XTBgZ11sd
さすがに1はなー
一人旅だし、短いし
VRで一人旅するとかなら程よいボリュームかもしれんぞ
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/27(水) 16:23:26.666 ID:42mJA7zN0
それがビルダーズ1では?
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/27(水) 16:25:23.601 ID:nHFe5YmV0
>>34
あれは外伝というかスピンオフというか
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/27(水) 16:26:46.417 ID:XTBgZ11sd
>>34
あれらドラクエ1のもしもの世界だし…
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/27(水) 16:25:58.611 ID:8SjBg9kg0
Switchで5を出した方が良い
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/27(水) 16:27:07.112 ID:xPcHhpfv0
FFオリジン方式で作るとなるとどちらかといえばドラクエ3のリメイクになるのでは
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/27(水) 16:28:15.548 ID:ixQeSX+60
ドラゴンクエストラは?
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/27(水) 16:29:57.005 ID:7+L/kegxd
リメイク商法意味わからん
若手育成なら大作で開花するけどそんなの無いし
ただの手抜きなの?
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/27(水) 16:30:38.568 ID:ZxG7w3mfp
5分で終わっちゃうし

コメント

タイトルとURLをコピーしました