- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/31(月) 11:15:43.981 ID:FKP2t8YU0
就活しんどい
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/31(月) 11:15:59.924 ID:rcbiLPLXa
就活なんて社会的弱者のすること
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/31(月) 11:16:35.592 ID:FKP2t8YU0
>>2
そりゃあ何か食べていける才能やらスキルがあればいいけどな
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/31(月) 11:16:10.841 ID:FKP2t8YU0
理系くべきだったかな….
数学できねえけど
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/31(月) 11:16:46.392 ID:pyZrg39/d
2年間コロナで潰されて大学生活つまんなそう
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/31(月) 11:17:29.775 ID:FKP2t8YU0
>>5
今期も1個だけ対面でそれ以外はオンライン講義
海外行きたかった
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/31(月) 11:16:56.633 ID:FKP2t8YU0
というか大学1年以外何してたか記憶にないのだが?
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/31(月) 11:17:09.358 ID:wuaa0I950
ハケンやフリーターなるのも大変なんだな
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/31(月) 11:18:09.256 ID:FKP2t8YU0
>>7
バイト先が小売で派遣やフリーターが正社員と同じ働きをしてて賃金が低いのを見て就活頑張ってるつもり
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/31(月) 11:17:41.714 ID:vl5eZuLo0
がんばれよ
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/31(月) 11:18:46.974 ID:FKP2t8YU0
>>9
就職してからやってけるのかなーって
人の名前殆ど覚えられないから嫌われやすい
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/31(月) 11:17:48.587 ID:OQLCg4Yh0
数学の成績が平均クラスだったならMARCHなんかよりは工学院とか電機大行った方がはるかに良い
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/31(月) 11:19:45.095 ID:FKP2t8YU0
>>10
数学は高校時代定期テストだけは出来てた
問題集と全く同じ問題が出てたから暗記だった
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/31(月) 11:20:58.731 ID:wSAPWFjzr
>>16
俺と同じ奴居て草!
現代文も同じ感じでやってたでしょ?w
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/31(月) 11:22:46.168 ID:FKP2t8YU0
>>19
Yes
定期は暗記だったから楽勝だったけど模試も解き方学んで点は取れてた
今はSPIで苦しんでる
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/31(月) 11:25:01.973 ID:wSAPWFjzr
>>22
SPIは問題変わるからキツイよな
マジで学習障害を疑うレベルで解けない
企業は問題集を3万円くらいで売れやと思うわ
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/31(月) 11:26:01.431 ID:FKP2t8YU0
>>25
まさか仲間が出てくるとは思はなかったw
家で受験できるなら答え使うけどさテストセンターは無理だは
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/31(月) 11:17:48.872 ID:rqt/VB880
実家の太さに感謝しだす時期
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/31(月) 11:18:59.709 ID:FKP2t8YU0
>>11
家は自営だけど継ぎたくない
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/31(月) 11:19:04.726 ID:wSAPWFjzr
就活の何が大変なの?
面接官とお話するだけじゃん
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/31(月) 11:20:24.627 ID:FKP2t8YU0
>>15
面接の前に説明会やらインターンやらあるし吃音だから声がどもって緊張する
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/31(月) 11:22:32.589 ID:wSAPWFjzr
>>17
小売バイトなのにどもるの?
俺も文系で小売バイト経験者で就活経験者だけど、
面接よりクレーマーの対応のほうがキツいぞ
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/31(月) 11:24:43.329 ID:FKP2t8YU0
>>21
面接だと無意識に脳が緊張してると判断してるみたいで声がでなくなる
私はだ、だ、大学ではぶ、ぶ、部活動みたいな?
小売はたまに吃るけど何とかなるよ
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/31(月) 11:26:15.247 ID:wSAPWFjzr
>>24
マジか
俺は小売バイトで客に小銭投げ付けられたり服引っ張られたおかげで肝が据わって面接ではあまり緊張しなかったわ
- 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/31(月) 11:27:49.700 ID:FKP2t8YU0
>>28
怒鳴られたりはあったけどそこまではないな
自分は緊張してない筈なんだけど脳が緊張してるみたい
体と脳が一致してない感じなのかな?
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/31(月) 11:20:52.149 ID:FKP2t8YU0
来年から働いてるのを想像すると絶望しかないのだが
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/31(月) 11:21:46.383 ID:FKP2t8YU0
親がバブル世代で2社しか受けてなくてSPIとかも無かったて聞くと世代ガチャってあるんだなと実感する
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/31(月) 11:23:19.921 ID:wSAPWFjzr
>>20
その代わり俺らの世代はWEBテストで替え玉受験出来るじゃんw
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/31(月) 11:25:10.668 ID:FKP2t8YU0
>>23
テストセンターで受験しないといけない企業があるのおおおおおおおおお
しかも第一しぼおおおおお
- 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/31(月) 11:26:39.015 ID:FKP2t8YU0
というか今まで早期選考2個落ちてる
面接練習してもらっても改善しないのと説明が支離滅裂になる
- 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/31(月) 11:27:52.674 ID:aVdOJSas0
Fラン生かよ
- 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/31(月) 11:28:24.284 ID:FKP2t8YU0
>>31
偏差値は52くらいだった
- 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/31(月) 11:28:12.252 ID:FKP2t8YU0
2月から面接始まるけどうまくいく自身が無い
- 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/31(月) 11:29:09.117 ID:FKP2t8YU0
まとめで内定もらったスレ見ると虚しくなってくるは
コメント