- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/17(日) 21:13:45.364 ID:/ERgdRUa0
難しい…
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/17(日) 21:14:06.951 ID:2dX7bz0Qa
レベルガン上げしろ
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/17(日) 21:14:56.736 ID:DQSyp+S/0
虚無ゲーだろあれ
ゲームしかする事ない奴が承認欲求満たすためだけに設計されたゲーム
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/17(日) 21:15:00.363 ID:/ERgdRUa0
星見で魔術でやってるんだけど、近接のが良かったのか?ちなみにフロムゲーはまともにやった事ない
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/17(日) 21:15:52.800 ID:5MRf8Rh90
理力を上げて魔力の剣で殴ればいい
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/17(日) 21:16:38.935 ID:/ERgdRUa0
>>5
魔力の剣ってそういう知力参照する武器があるの?
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/17(日) 21:19:18.147 ID:5MRf8Rh90
>>8
武器の戦灰の付け替えができるならそこで魔力武器にできる
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/17(日) 21:20:08.166 ID:/ERgdRUa0
>>16
ちょっと調べてみる!
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/17(日) 21:23:02.322 ID:XTLxzRUmd
>>8
おすすめは月陰
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/17(日) 21:15:55.737 ID:/ERgdRUa0
みんなが面白い面白い言うから買ってみたんだけど、俺にはあんまり合ってないかもとは思った
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/17(日) 21:16:23.197 ID:nY30ikPd0
エルデの王じゃ
何でも聞くがよい
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/17(日) 21:18:33.154 ID:/ERgdRUa0
>>7
序盤にオススメの武器とかは攻略サイトとかで見たけどオススメの防具はありますか!?王様!
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/17(日) 21:17:25.261 ID:2dX7bz0Qa
重い武器担いでジャンプ攻撃しまくってれば全ボス死ぬから筋力と生命力だけでいいよ
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/17(日) 21:17:35.593 ID:3pYreGZF0
ソウルシリーズもっと広いフィールド走り回れて探索できたらなーってファンの妄想を形にしたものだからなー
だからファンの評価はめっちゃ高いが初心者はとっつきにくいかもしれん
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/17(日) 21:19:47.417 ID:/ERgdRUa0
>>10
そうなのか、Bloodborneはやった事あるんだけど、途中で投げちゃった
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/17(日) 21:18:12.999 ID:r6nDiQw50
ほぼ新規がいきなり魔術はよろしくないな
まず盾持って近接の攻防感覚を覚えた方がいい
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/17(日) 21:19:10.746 ID:/ERgdRUa0
>>11
でももう魔術学院みたいなとこまで来ちゃったよ…最初からやり直した方が良い?
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/17(日) 21:21:49.035 ID:r6nDiQw50
>>15
そこまでこれたならもう問題ないな
たいしたもんだ
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/17(日) 21:23:02.070 ID:/ERgdRUa0
>>20
赤狼とかいうやつにボコられて心折れてる
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/17(日) 21:18:29.152 ID:sFVe0/RH0
ソウルシリーズやったことない人がやるゲームではないと思う
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/17(日) 21:18:35.043 ID:bBah8Ykz0
マレニアさまあ
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/17(日) 21:20:55.497 ID:mtJaTFHO0
ダクソ経験者で魔術使いだけど特段魔術だとキツいと感じたことはない
月隠優秀だしな
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/17(日) 21:22:51.638 ID:TM1PTVz40
もう20時間やってるけど防具の正解がわからん
ようやく所持重量あがってそこらの兵隊の鎧着ても中ロリできるようになったけど武器は一個しかもてないわ
防御力適当で重量下げた方が武器の持ち替え楽になって有利とかある?
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/17(日) 21:23:42.349 ID:illvDBkd0
レアルカリアとかまだ50分の1くらいしか進んでねえじゃねえか
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/17(日) 21:25:46.651 ID:/ERgdRUa0
>>24
マジかよ!6時間くらいかけてそんだけしか進んでないの!?
- 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/17(日) 21:28:58.215 ID:illvDBkd0
>>27
祝福ほとんど埋めてデミゴッド全部倒してエンディング迎えたのが90時間だった
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/17(日) 21:24:44.030 ID:3uSqZzgH0
初見時はメインストーリー関係ないあるボスで詰まってスキリせして両手特大剣の脳筋になったわ
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/17(日) 21:24:58.378 ID:XTLxzRUmd
ダクソ3→ダクソリマスター→エルデンリングの順にステップアップしていった方が楽しめる
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/17(日) 21:26:51.321 ID:/ERgdRUa0
戦灰とかよく分かってないんだよな
- 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/17(日) 21:27:33.693 ID:d56QBKmE0
隕石の杖と岩石弾とれば遺灰召喚してボスとか余裕よ
- 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/17(日) 21:28:02.804 ID:XTLxzRUmd
>28
L2押して強い奴にすりゃいいよ
後は伸ばしてる能力と武器補正があってるかどうか
- 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/17(日) 21:28:34.951 ID:xlhye4lj0
ラダゴンの赤狼は直線的な魔術キラーみたいなとこあるからね
岩石とか輝剣の時間差とか、魔術と言えどもやれる幅はある
それに詰めてくるタイプはターン性強いてくるから近接と同じことやらないといけない
進めてくとそういう敵も増えてくよ
- 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/17(日) 21:30:34.819 ID:XTLxzRUmd
魔術でやった時お侍さんだったから赤犬苦労しなかったな
一瞬で距離詰めてくるから術オンリーだと辛いかもな
- 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/17(日) 21:31:11.425 ID:S0noCjLId
難しいってなにがよ
コメント