おっさんが驚愕する教科書の改訂内容がこちら

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/08(月) 12:24:16.399 ID:wePXQl++0
レス1番のサムネイル画像
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/08(月) 12:25:12.883 ID:uJvzv43zH
リンカンは良くない
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/08(月) 12:56:36.232 ID:C+KNc12M0
>>2
俺達おっさんはプリズン・ブレイク見てたからリンカンに違和感ないだろ
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/08(月) 12:25:23.876 ID:pq/AsLMe0
リアス式海岸まじか
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/08(月) 12:25:49.451 ID:8vpFoK780
消された工業地帯どこだよ
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/08(月) 12:27:08.277 ID:Glrqa0II0
何かに配慮した形跡があるな
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/08(月) 12:27:57.699 ID:RuxZpm9i0
教科書って内容間違っててもあんまり変えないらしいな
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/08(月) 12:28:12.120 ID:Bd3DYDVV0
リアス式の式ってなんだよとは思ってた
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/08(月) 12:29:04.809 ID:yPWY7YkVd
いい国作ろうじゃないのか
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/08(月) 12:30:04.291 ID:BiE2lDA3a
1192作ろうで覚えてた
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/08(月) 12:30:45.520 ID:Bd3DYDVV0
1185も怪しいとか何とか
1187に変わるかも知れない
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/08(月) 12:36:25.237 ID:R74kI8x30
江戸時代の身分制度はウソがバレつつあるからな
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/08(月) 13:00:56.730 ID:FVRB0ppB0
>>11
ゆうて二本差しは武士だけだから「なし」はそれはそれでウソだと思うけどね
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/08(月) 12:38:49.586 ID:HkQ45hy2p
元素記号も増えてるんじゃあなかったか?
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/08(月) 12:40:00.313 ID:ltxgiMRq0
希ガス
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/08(月) 12:40:07.988 ID:GSGZkdFd0
円周率は?
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/08(月) 12:55:41.515 ID:Fj2OPsUCr
三大になってどこが抜けたんだ
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/08(月) 12:56:17.800 ID:Bd3DYDVV0
>>15
たぶん北九州
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/08(月) 13:01:12.213 ID:C+KNc12M0
ローズベルトは違和感あるなぁ……

あと中国人名は中国語読みにして欲しい
わざわざ中国語よみ調べないといけないと面倒臭すぎる

20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/08(月) 13:05:05.907 ID:rv12Txo20
英語や中国語を無理矢理日本表記にしたものをわずかな違いで正解!不正解!って言うのっておかしいと思うんだけどな
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/08(月) 13:05:16.423 ID:Bd3DYDVV0
そういえばザビエルは本当にシャビエルになったの?
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/08(月) 13:06:10.856 ID:hgwQmeu7a
俺のときはローズヴェルトだったがな
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/08(月) 13:06:19.586 ID:FVRB0ppB0
ローズヴェルトは昔からこの読み方自体は日本でもあったからまあ仕方ない
個人的にはオランダ人名Hepburnはヘボンかヘップバーンでそろそろ統一してほしい
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/08(月) 13:29:12.647 ID:a79Cq+Opp
ナイチンゲールはネイティンゲールにしてもらいたい
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/08(月) 13:32:21.750 ID:Bd3DYDVV0
三国志の武将名が中国語読みだったらカオスだった気がする
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/08(月) 13:36:49.212 ID:C+KNc12M0
>>27
慣れの問題だからむしろしっくり来てたり

漢詩も中国語で聞くともっと美しいって古文の教師が言ってた

29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/08(月) 13:38:30.686 ID:jNHZWaqu0
ローズベルト昔の読み方だと思ってた
フランクリンとセオドア・ローズベルト
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/08(月) 13:49:15.560 ID:pks6cH6n0
自分が習った時でも地理とかこんなの実態と違うよと先生が言ってたことがあったな
◯◯国の✕✕地域の特産物とかね
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/08(月) 13:50:46.920 ID:C+KNc12M0
>>30
そこ伏せる必要ある?
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/08(月) 13:51:53.777 ID:pks6cH6n0
>>31
別に伏せる必要はなく実例を挙げたいもんだが一つも覚えてないのさ
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/04/08(月) 13:52:15.667 ID:cB2T0heV0
都合が悪くなったから変えたんだろうな
洗脳はガキの頃からっていう

コメント

タイトルとURLをコピーしました