おっさんニートがAPEXはじめたけどぜんぜんうまくなれない

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/15(木) 11:09:50.872 ID:ThFw4mSaM
かなしい
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/15(木) 11:09:56.791 ID:BT5wABtIa
高橋
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/15(木) 11:10:40.069 ID:1I2PC8UG0
しね
あ、もうくたばってたかw
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/15(木) 11:10:43.903 ID:yVmCN41da
(´・ω・`)おっさん…目が…!
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/15(木) 11:10:55.250 ID:lqqSXIAh0
Switch?
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/15(木) 11:11:22.149 ID:ThFw4mSaM
>>5
ニートがゲーム機かえるわけないだろ!
ぱそこん
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/15(木) 11:10:59.265 ID:ThFw4mSaM
つよくなりたいよー
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/15(木) 11:11:24.049 ID:xHsAFAHI0
おっさんにFPSは無理
反射速度と目がもうついていけない
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/15(木) 11:11:36.222 ID:ThFw4mSaM
>>8
つらい…
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/15(木) 11:12:25.042 ID:9XqjIYDm0
何百時間やった?
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/15(木) 11:12:55.127 ID:ThFw4mSaM
>>10
ちょうど100時間くらい
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/15(木) 11:13:29.864 ID:9XqjIYDm0
>>11
1000超えるまでは赤ちゃんと一緒
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/15(木) 11:15:19.539 ID:ThFw4mSaM
>>12
長過ぎるだろ

>>13
誰かと一緒にやれるのはいいな

>>14
おれはあぺっくすしかしたことない

18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/15(木) 11:16:32.517 ID:9XqjIYDm0
>>15
初めてのFPSならそれまで初心者だから文句言わずシューティングレンジ行けカジュアルまわれ
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/15(木) 11:13:36.594 ID:1W1IpJsaM
子供にやらせられて先月からやりはじめた40歳のおっさんだけど最近やっと2000ハンマー取れたよ
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/15(木) 11:14:20.627 ID:IEIz5BUa0
最近になってフォートナイトハマッたんだけどアペックスとどっちがムズい?
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/15(木) 11:15:40.346 ID:9XqjIYDm0
>>14
一長一短
スピーディな試合運びならエペ
建設しながらならふぉーとな
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/15(木) 11:15:33.294 ID:uk18+bWE0
パソコンfpsはマウスとキーボード操作に慣れが必須
その後に自分に合った感度を探す
基本的に感度は低くする方向に考えると良い
高感度は制御できない
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/15(木) 11:17:38.371 ID:ThFw4mSaM
>>16
よくわからん

>>18
シューティングれんじってなに?

25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/15(木) 11:20:47.115 ID:9XqjIYDm0
>>19
射撃練習場だよ
毎日最低ウイングマン500発撃ってる
でも本番で3割くらいしか当たらない
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/15(木) 11:23:56.166 ID:uk18+bWE0
>>25
それは目の使い方がおかしいか感度と腕に振りのスピードが同期できてないからだよ
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/15(木) 11:27:04.245 ID:9XqjIYDm0
>>30
間違いなく腕のフリ
180度一回で振るように出来たけど追従苦手
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/15(木) 11:30:40.443 ID:uk18+bWE0
>>34
振り向き何センチ?
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/15(木) 11:24:40.362 ID:N7ymE+u5a
>>25

KovaaKやってますか?
基礎のAIMが鍛えられるからエイム練習するならこのゲームがおすすめですよ
steamで1000円くらいで買えます~

26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/15(木) 11:22:23.379 ID:uk18+bWE0
>>19
わからんってどういう返答だよ
まぁコンシューマーゲームでプレイするのが結局金かからないし疲れないしで幸せになれるよ

というかps4のコントローラーかってパソコンにぶっさせ
それが手っ取り早い

20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/15(木) 11:18:05.071 ID:1I2PC8UG0
おっさんてどれくらいおっさん?
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/15(木) 11:19:49.721 ID:ThFw4mSaM
>>20
わからん

>>21
わからん
空から着地してすぐ死ぬ

21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/15(木) 11:19:00.529 ID:V0wMtfOar
K/Dいくつ?
何使ってんの?
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/15(木) 11:20:22.062 ID:uk18+bWE0
ペクスが初fpsならマウスの持ち方とか腕の動かし方とか視点の使い方とかゲーミングマウスパッドとか色々やることがある
とりあえずでかいサイズのゲーミングマウスパッドはかいなさい
ペクスならとにかく滑るやつが良いだろう
オススメはアーチザンの紫電改のミッドか雷電のミッド

マウスもゲーミングのほうがいいが今使ってるものでもまぁ大丈夫

27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/15(木) 11:22:34.286 ID:ThFw4mSaM
>>23
ニートで金ないからマウスもキーボードもふつうのやつ
マウスパッドは百均でゲーム用買った

>>25
止まってる的ならあたる

29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/15(木) 11:23:34.350 ID:9XqjIYDm0
>>27
ならレレレしながら当てるといい
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/15(木) 11:20:35.755 ID:7fEKMBMVK
ジャグラーはマイかゴーだろ
アペックスはそりゃ辛いから勝てない
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/15(木) 11:22:56.734 ID:9Nm3sJ6/d
まず主観視点ってのがつまんねーのよな
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/15(木) 11:25:57.379 ID:dOdpJ7f/a
何歳?
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/15(木) 11:26:14.869 ID:1W1IpJsaM
ウイングマンはプロでも外すし実はあんまり近距離向きではない
近距離は正直にショットガンか99使ってウイングマンは2スコ付けて中距離くらいの止まってる敵を狙うといいぞ、なんならレシーバー付けたフラトラの方が当てやすいけど
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/15(木) 11:27:06.877 ID:lauu+y3H0
反射神経とか20前後がピークでって聞いたな
プロも活躍してるのそんくらいなのはそういうこと
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/15(木) 11:31:14.294 ID:1I2PC8UG0
真面目にアドバイスしてるやつバカかよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました