- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/18(土) 01:42:18.622 ID:s78FuI8yM
- 月100万円の案件と月110万円の案件を掛け持ちして月収210万円
エンジニアになれば学歴不問で大金稼げるし学歴とかいらねーよマジで
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/18(土) 01:42:54.562 ID:s78FuI8yM
- エンジニアになれば低学歴でも人生逆転出来る
ソースはぼく
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/18(土) 01:47:32.096 ID:XWNhGXFXa
- 自分で>>2をとるなよダサいから
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/18(土) 01:43:09.283 ID:91KMH6sG0
- そうだね
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/18(土) 01:43:10.672 ID:KRsfhgb+0
- 馬鹿だから言ってる意味がよく分からない
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/18(土) 01:43:39.812 ID:UHO1IFE50
- 学歴が無いとこれが反論になってないことに気付かないらしいな
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/18(土) 01:44:18.607 ID:s78FuI8yM
- >>7
日本が学歴社会ならどうして高卒のぼくがこれだけ稼げてるんだろう - 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/18(土) 01:43:49.819 ID:oUYR83eAd
- かわいそうに
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/18(土) 01:43:53.456 ID:iI73FTA20
- 承認欲求の塊みたいな奴だな褒めてほしいの?
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/18(土) 01:44:18.750 ID:2JX2L4CT0
- 高卒wwwwwwwwwwwwwぷはwwwwwwwwwwwwwンゴwwwwwwwwwwwww
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/18(土) 01:44:25.054 ID:C68jQOREr
- 毎回あの根性出せばいじめ終わるよな
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/18(土) 01:44:28.656 ID:0xhNGB2Fd
- 高卒はエンジニアにならないと大金稼げないの?
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/18(土) 01:45:13.203 ID:s78FuI8yM
- >>13
エンジニア以外でもwebマーケとか難関資格とかいくらでもやりようがあるよ - 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/18(土) 01:48:41.894 ID:0xhNGB2Fd
- >>15
大企業に新卒で入って社会的ステータスを得ながらのんびり稼ぐって方法は高卒でも取れる? - 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/18(土) 01:50:10.990 ID:s78FuI8yM
- >>23
公務員なれば良い
大企業ではないけど社会的ステータスもあるしのんびり稼げるやろ - 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/18(土) 01:51:58.228 ID:0xhNGB2Fd
- >>24
エンジニアとか難関資格とか公務員は高卒でも高学歴でも取れる手段だけど、
大企業に新卒から入る選択肢は高卒ではとれないってこと? - 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/18(土) 01:55:33.508 ID:s78FuI8yM
- >>28
大手メーカーとかなら十分あるでしょ
特に工業高校とか - 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/18(土) 01:50:40.872 ID:iKQ98E6ya
- >>23
可能だけど企業による
商社とかは当然無理 - 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/18(土) 01:53:52.233 ID:0xhNGB2Fd
- >>25
そうなんだ
じゃあ学歴ある方が選択肢増えて良いね
勉強しよ - 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/18(土) 01:44:58.309 ID:iKQ98E6ya
- 「おれまた何かやっちゃいました?」が抜けてなあい?
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/18(土) 01:46:13.582 ID:PLcmZefQ0
- お金のことしかイメージなさそう
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/18(土) 01:46:17.344 ID:z+fGTa3kr
- 馬鹿すぎて別の罪に問えそうだな
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/18(土) 01:46:27.418 ID:6kSveq9rK
- ソースとはいったい
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/18(土) 01:46:29.252 ID:VRUCQSmFr
- わかる
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/18(土) 01:47:21.844 ID:u+iEKA8u0
- >>1
認められたい? - 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/18(土) 01:48:34.976 ID:ESABbpBz0
- 難関資格って学歴の代用品やん
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/18(土) 01:50:45.796 ID:27UzzbBPr
- 加害者のメンタルどうなってんだよ
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/18(土) 01:50:59.092 ID:JgZEzfSr0
- 学歴社会とは例外が存在しない社会である!(キリッ)
- 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/18(土) 01:52:17.443 ID:+1PdQvLg0
- そういうの書く事で一番気にしてるように思われちゃうよ
- 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/18(土) 01:52:27.947 ID:FiGDvdtor
- 君がっていうのが最高にきもい
- 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/18(土) 01:55:37.519 ID:XptHH3tUr
- 小島かよ!
- 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/18(土) 01:55:39.234 ID:KrgLq2B20
- メガベンチャーでリードエンジニアやってたとか元GoogleAmazonくらいの最強レベルじゃないと、掛け持ち単価110はさすがに無理じゃないですか?
- 39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/18(土) 01:57:46.698 ID:s78FuI8yM
- >>35
ios、10年選手、フリーランス、直接営業この辺の条件揃ってる訳だから月単価110万円ってのも全く珍しくないと思うよ
- 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/18(土) 01:56:21.431 ID:1AP18BA60
- 自分が働かなければ収入が得られないのは弱い
- 37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/18(土) 01:56:35.505 ID:PzB1Bj+Q0
- 高卒なだけあって頭悪そうなスレだな
- 38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/18(土) 01:56:41.624 ID:3arYBUQXr
- 古いな
- 40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/18(土) 01:58:00.685 ID:7c4/DcyF0
- 高卒には統計は理解できなかったか
- 41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/18(土) 01:58:11.247 ID:VFmQvzabr
- せっかく立てたのに誰もレスしてくれないお(´Д⊂ヽ
- 42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/18(土) 01:59:15.878 ID:cvivIW43a
- 楽したいから大学行って大企業に入るわ
- 43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/18(土) 01:59:39.979 ID:kSiYhXYS0
- 月単価それくらいは確かに普通かもしれん
とはいえ、フリーランスなんて年取ってからやるやつでは?
もしくは、ソローライフ目指すためか
おまえら君「日本は学歴社会だぞ!」高卒ぼく(28)「えっと…………これでも一応『月収210万円』程度は稼いでるんだけどなァ」(頭ポリポリ

コメント