お前ら「ゲームのコントローラーは全部1年で壊れた。高いコントローラー買ったほうがいい」←こいつwww

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/10(木) 15:55:12.023 ID:f0Q8SG4a0
どんな使い方したら1年で壊れんだよ
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/10(木) 15:57:04.980 ID:Ax+CWRXY0
1年で怪しくなったのなんてSwitchくらいだわ
最近のはごちゃごちゃと要らん機能ついてるから壊れやすい
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/10(木) 15:57:12.543 ID:MY6yuPYdH
PS5コントローラーのスティックはマジで雑魚
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/10(木) 16:09:22.162 ID:LgdG033W0
>>3
すぐドリフトするよなー
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/10(木) 15:57:16.746 ID:EhiGuior0
PS5コンのR2ボタンは半年で壊れた
解体したらバネ折れてて一本50円のバネに変えたら直った
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/10(木) 15:57:31.114 ID:UcmlN0Q/0
プレステ4純正は基盤異常で2ヶ月で逝った
無償交換してもらったけどその間使ってたホリパッドは5年以上保ったわ
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/10(木) 15:58:28.181 ID:cdH3QsgS0
PS5だけはドリフト現象起こってるけどそれ以外は全く無い
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/10(木) 15:59:07.175 ID:nKCLUlad0
ゲーマーならゲームパッドは自分である程度直せるようになった方がいい
はんだ付けまで出来たらベストだけど
接点復活剤だけでも直るジャンク多い
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/10(木) 15:59:55.593 ID:MY6yuPYdH
温度調節できるはんだごていいよ
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/10(木) 16:00:17.610 ID:UYMAFx+z0
純正じゃないと壊れやすい気がする
特に安いやつ
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/10(木) 16:00:22.306 ID:lf/XOsgR0
安物の買い足しでよくね?
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/10(木) 16:00:22.614 ID:eCTZdYq/0
プレステは壊れやすいのか
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/10(木) 16:00:53.158 ID:sATxvRb80
昔2000円くらいのようわからんやつ買って使ってたけど3ヶ月もたなかったことあるよ
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/10(木) 16:02:12.959 ID:5Y2K98Qrr
1年ももったらだいぶ良い方だろ
だいたい3ヶ月で壊れるわ
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/10(木) 16:14:41.332 ID:cdH3QsgS0
>>13
ええ…
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/10(木) 16:02:18.308 ID:QOJfFgFM0
ジャンク50円で買ったデュアルショック2を数年酷使してるけどまだ使えてる
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/10(木) 16:02:18.316 ID:cVGorUXv0
ps4のは当たり外れあって酷かった
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/10(木) 16:03:03.531 ID:7yyinXsB0
ティッシュ挟んだPS3コンを未だに使ってる
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/10(木) 16:03:46.585 ID:7qS5CJho0
セキロ遊んだらぶっ壊れた
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/10(木) 16:04:17.846 ID:H15egrWr0
昇竜拳の1000本ノック毎日やる
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/10(木) 16:04:22.197 ID:FsHDGVYT0
ボタンとか未だにゴム使ってんだぜいい加減進化しろ
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/10(木) 16:04:28.061 ID:vouy1UVF0
×壊れた
⚪︎壊した
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/10(木) 16:04:51.621 ID:MY6yuPYdH
PS5コンのスティックをドリフトしにくいって謳ってるやつに交換して1年半経ったけどまだドリフトしてない
純正スティックは1年もたなかった
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/10(木) 16:05:05.306 ID:UZrZH6OY0
スティックのドリフトだけはまじで許さない
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/10(木) 16:05:28.083 ID:/Rt0GOxn0
Switchのプロコンもう8年目になるわ
壊れる気配すらない
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/10(木) 16:06:49.314 ID:I1on5wyP0
ポケモンを育て屋に預けてボタン洗濯バサミで固定する技使ってたらボタンゆるゆるになったわ
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/10(木) 16:06:52.074 ID:n5QMtqFX0
手が常に湿ってるのかぶん投げる癖があるのか
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/10(木) 16:08:16.759 ID:47Q356MY0
PS5はバイブと無駄トリガー捨てたらいいのに変なプライドあるな
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/10(木) 16:08:27.007 ID:VrKjHaDN0
実際安物はすぐ壊れるからな
まあ壊れても次違うの買えばいいやって安物買ってるが
今使ってるコントローラー初めてワイヤレスにしたんだが電池の消費が激しくてしょうがない
電池代考えたらもっと高くて良い奴の方が良かったわ
こういうのに限って壊れないし
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/10(木) 16:08:57.183 ID:5GInOdPq0
っぱ箱コンよ
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/10(木) 16:11:56.201 ID:RaOGc3kp0
力入れすぎだろ
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/10(木) 16:12:39.275 ID:w4YxJFTF0
GCコンってなんであんな強度高かったんだ
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/10(木) 16:13:42.721 ID:8kjvsi0W0
64は1年くらいだったかも
3dスティックがもろい
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/10(木) 16:14:48.797 ID:AIz3qCpz0
今は知らんけど任天堂は家電ではなくオモチャを作ってるから丈夫なんだ
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/10(木) 16:15:38.142 ID:SnTc9U2i0
スイッチのプロコンは5年くらいハードに使ってスティックの内側がすり減り過ぎて引っかかるようになったから買い替えたな
スプラやらなきゃ多分今でも余裕で現役だったと思う
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/10(木) 16:16:27.581 ID:x9K7eTeJ0
ロケットリーグやってた頃は割と買い替えてたわ
ただその頃は高いだけで技術伴ってないクソみたいなもんばっか使ってた
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/10(木) 16:18:27.344 ID:RaOGc3kp0
任天堂は小学生対応必須だから強いよな
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/10(木) 16:19:11.699 ID:TyXcuEGm0
スイッチのジョイコンは3回修理だしたな(´・ω・`)
それ以降はクレのコンタクトスプレーで誤魔化し誤魔化しやってたけど
やりすぎて右ジョイコンの方がWi-Fiで認識しなくなったw
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/10(木) 16:19:25.566 ID:ZoTm1pCW0
ドリフトするだろ
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/10(木) 16:19:36.147 ID:8R/zGqhQ0
レバーの感覚が変わったらもうイヤなんで最近はキーマウ
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/10(木) 16:19:43.938 ID:RaOGc3kp0
待ってそう考えたら任天堂がキーボードとかマウス作ってくれたら全て解決するのでは
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/10(木) 16:21:36.672 ID:NeXQ/BC40
>>41
マウスは30年前に作ってるんだよなぁ
あれって耐久性どうだったんだろ
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/10(木) 16:22:28.314 ID:x9K7eTeJ0
>>41
任天堂は普通に駄目だよ
予算を言い訳にして低品質なデバイスしか作らんからな
すぐジョイコン壊す小学生に嘆く親の声とかよく聞いたもんよ
50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/10(木) 16:24:25.838 ID:RaOGc3kp0
>>44
えそうなのか!やってはみたのか

>>46
品質良くないのか残念

47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/10(木) 16:23:19.710 ID:W1ZYueA+0
>>41
純正プロコン触ればわかるけど
あいつらエレコムより程度が低いものしか作らないし無駄に糞高いから何も解決しないよ
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/10(木) 16:20:34.106 ID:/FPSle+h0
バッテリー死ぬまでは使えてる
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/10(木) 16:21:24.936 ID:zv4EyKO+0
sekiroやってたら新品が3ヶ月で逝った
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/10(木) 16:22:21.517 ID:dNFt2sG00
デュアルショック2はハードに使って5年保つけどPS4やPS5のは同じように使ったら1年保たないからな
プレミアついててもデュアルショック2買ったほうが安上がりって結論に至ったわ
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/10(木) 16:23:20.260 ID:VtG/c0cT0
任天堂どマウスは耐久性どうこう以前にガキは中の玉失くす
49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/10(木) 16:23:51.864 ID:dNFt2sG00
昔の任天堂は耐久性大事にしてたけど今はむしろかなり壊れやすい
51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/10(木) 16:25:44.697 ID:GicW3XV/0
箱コンは問題なく使えてる
52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/10(木) 16:25:52.261 ID:XA3x6Hzl0
大人のパワーで子供の使い方して壊す人が多い
53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/10(木) 16:26:44.218 ID:RaOGc3kp0
品質いいマウスなら一万くらい出すのにな
分解して掃除できることと優先が断線しても取り替えられるようにしてくれれば…
54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/10(木) 16:26:48.644 ID:x9K7eTeJ0
まあジョイコンはすぐに交換できるから脆くてもいいけどな
出来はともかくアイデアとしては携帯機としての理想でしかない
55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/10(木) 16:28:59.823 ID:MY6yuPYdH
箱コンはこわれたことないな
エリコン1の外装がボロボロになってガワをアリエク部品と交換したくらい
56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/10(木) 16:29:30.849 ID:8R/zGqhQ0
力を入れずにゲームができる人になりたい

コメント

タイトルとURLをコピーしました