- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/29(水) 08:27:25.288 ID:p22XoUDq0
- お前らこのままだとすげえ面倒臭い老害になりそう
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/29(水) 08:28:14.105 ID:JHPThXSqd
- ラスアス2
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/29(水) 08:31:15.082 ID:zydV3LhJ0
- >>2
あんな胸糞悪かったけど高評価できるゲーム初めてだわ - 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/29(水) 08:28:53.701 ID:1I49YOBo0
- 老害って10代から始まるんだぜ?
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/29(水) 08:30:17.597 ID:nh8D2g99d
- 既に相当面倒くさい老害定期
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/29(水) 08:32:11.671 ID:BSAZ+A5aM
- 最近最近のゲームダメだって言うやついなくね?
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/29(水) 08:33:23.859 ID:VQa2wj9j0
- おっさんだけど最新のソシャゲやってるぞ
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/29(水) 08:34:41.614 ID:3gQvU5ow0
- 必死見たらキモかった
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/29(水) 08:36:31.381 ID:VC/nodX20
- 常に批判から入る奴は誰からも相手にされなくなってボッチ拗らせて老害に成長するぞい・・・
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/29(水) 08:37:11.179 ID:rAuiY/Aha
- ツシマ
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/29(水) 08:37:14.453 ID:VQa2wj9j0
- 今のゲームめっちゃ面白いよな
だから40歳になっても未だに年収240万円しかないわ
ゲームが大好きすぎてしょうがない - 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/29(水) 08:39:23.134 ID:3ykWCuCUd
- 正確には今の邦ゲーはダメだじゃないの?
対馬とかラスアスは普通におもろいし - 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/29(水) 08:41:05.442 ID:18ri+pnvD
- >>13
端的にいったら真面目にゲーム作る気がある国内メーカーってカプコンと任天堂だけだろ
セガ・バンナムなんかは明らかに予算削ってるし - 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/29(水) 08:40:32.031 ID:VQa2wj9j0
- 俺は洋ゲーは一切やらないぞ
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/29(水) 08:41:08.257 ID:47a6ktJOM
- 今のゲームはダメだなんてあんまりこんなとこで聞かんわ
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/29(水) 08:41:46.078 ID:VQa2wj9j0
- セガのゲームも結構やるわ
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/29(水) 08:42:57.431 ID:hMkxes5Ep
- 大人になってからゲーム始めたやつほど今のゲーム擁護してる気がする
正解は今も昔も良いゲームは面白いなのに - 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/29(水) 08:43:28.807 ID:VQa2wj9j0
- 俺は4歳の頃からゲームやってる40歳
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/29(水) 08:45:04.444 ID:zvySJ6Gl0
- 最近やるのは日本語版出てる洋ゲーが多いな
ハズレ引くことがかなり少ない - 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/29(水) 08:46:29.433 ID:VQa2wj9j0
- 年収240万円しかないけどガチャは回すぞ
ソシャゲは推しで遊ばないと意味ないからな - 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/29(水) 08:46:54.445 ID:VQa2wj9j0
- 何が悲しくて☆3のおっさんキャラで遊ばないかんのだ
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/29(水) 08:49:41.137 ID:fzQ0piQvd
- 近年だとDQXとオーバーウォッチとギルティギアの最新作
DQはちょっと例外だったけど、基本的にオンライン主体とかソシャゲは興味ない - 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/29(水) 08:51:20.370 ID:VQa2wj9j0
- 俺はオンラインしか遊ばないな
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/29(水) 08:51:33.763 ID:fzQ0piQvd
- あと、あつ森
草むしるとポケットに入れてアイテム扱いになるのが邪魔だけど
あと、相変わらず道具とその他アイテムの欄を分けてないしアイテムの持ち数に制限あるのもストレス - 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/29(水) 08:52:38.055 ID:VQa2wj9j0
- ☆3の筋肉モリモリのおっさんキャラとか
どの層が喜ぶんだろう?っていつも思うんだが - 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/29(水) 08:53:08.735 ID:7n8P5BA/d
- >>1
ボタンが多すぎる
あんなもんやる前からダメだファミコンは良かった
- 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/29(水) 08:54:58.670 ID:fzQ0piQvd
- RPGは自分だけでその世界に浸りたいがためにやるようなもんなので、
他人が介入したりネット接続ありきだとあまり楽しめない
格ゲーは下手だし対人にあまり興味ないからCPUでも問題ない - 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/29(水) 08:58:03.062 ID:fzQ0piQvd
- どんだけあってもよく使うボタンなんてだいたい決まってるけどね
SFCの頃から各種割り振ってメニューやら開いたりする機能はあったけど、全ボタンを年中使うわけじゃないし - 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/29(水) 09:05:01.732 ID:7n8P5BA/d
- >>30
俺はスーファミで脱落した。。。
ファミコン時代に右手親指押しで始めたのが敗因
うまく適合できるやつはコントローラー置いて
右は指二本使ってたな - 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/29(水) 09:21:03.073 ID:hMkxes5Ep
- ボタン少なくは結構作る立場にとって気にすべきところだよね
風のクロノア2とかPS2なのに右左方向キーと⚪︎×しか使わず面白さを出してたのが印象的だった
でも今のゲームもとれるアクションをとんでもない量まで増やしながら操作にはものすごい頭使ってやりやすくしてるよね
一つのボタンだけど場面や使うタイミングで様々なアクションが取れるようにかつプレイヤーが覚えられるようにできるかぎり分かりやすく工夫されてる
ただやっぱり複雑すぎて俺自身最後まで使わないアクションとか結構あるわ
お前ら「今のゲームはダメだ!」 僕「最近何やった?」 お前ら「……」

コメント