お前ら「頭洗う」って髪じゃなくて頭皮を洗うことだっていつ気づいた???????????????????????

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/01(月) 22:36:39.522 ID:R0CIPm6z0
髪ばかり必死に洗ってたよな
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/01(月) 22:37:17.561 ID:utHFtBT00
親からなに習ったんだ
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/01(月) 22:38:25.965 ID:HKwQVId/0
シャンプーで頭皮を洗い
コンディショナーで髪をととのえるまでは知ってる
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/01(月) 22:38:39.377 ID:rkX7Ivx/0
小学校の床屋さんで気付くよね?
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/01(月) 22:38:57.003 ID:ALXjLhj/0
毛無くなってから気づいたよ
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/01(月) 22:39:16.268 ID:lQzDWPiK0
安心しろ、ここのハゲどもに必死に洗う髪はない
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/01(月) 22:39:39.480 ID:UDsy3hqG0
>>7
涙拭けよ
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/01(月) 22:40:04.373 ID:JubaxrNX0
>>8
先に頭拭けよ
ハゲるぞ
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/01(月) 22:41:18.525 ID:ALXjLhj/0
>>7
教えてやるが髪なくてもシャンプーはするんだなぁ
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/01(月) 22:41:52.253 ID:QVlxogix0
>>12
全身ボディソープで良くない?そうはいかない?
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/01(月) 22:42:55.958 ID:ALXjLhj/0
>>13
荒れるやろ
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/01(月) 22:40:31.346 ID:QF6lt21dr
今気づいた
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/01(月) 22:40:34.259 ID:zd9+AhcA0
いや髪も頭皮も両方洗うだろ
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/01(月) 22:54:51.414 ID:L/AvOhMma
>>11
これ
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/01(月) 22:41:59.190 ID:oLwWsjnAM
俺は髪も頭皮も洗ってるけどお前髪洗ってねーの?
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/01(月) 22:42:21.473 ID:7iA/utPW0
メンズは頭皮でレディースが髪じゃなかったっけ
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/01(月) 22:42:38.004 ID:RU2Ff+3zd
石鹸→石鹸→シャンプー→リンス
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/01(月) 22:43:05.544 ID:v0MW8CLP0
ガチのハゲ湧いてるな
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/01(月) 22:44:53.844 ID:A9W0Ith6d
シャンプー2度が効果的だというのは聞いたことあるけど石鹸はないだろ
頭皮は乾燥させすぎるとオイリーになるから石鹸なんて逆効果だと思うぞ
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/01(月) 22:49:25.750 ID:RU2Ff+3zd
>>19
昔のロック系のコピーバンドやってるからポマードとヘアスプレー使うんだわ
石鹸使わないとポマード落ちない…
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/01(月) 22:46:34.000 ID:bWFZZFiz0
牛乳石鹸赤箱がいいらしいぞ
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/01(月) 22:47:51.245 ID:8Vqq/qdX0
どうせ遺伝だから関係ないぞ
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/01(月) 22:48:16.258 ID:X80+zX810
もう10年以上頭皮しか洗ってない
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/01(月) 22:49:45.073 ID:mX7hX2810
シャンプーしても整髪料のべたつきがなかなか取れないから頭なんもつけない
切りっぱなしヘアに落ち着いた
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/01(月) 22:49:53.217 ID:pMB+mKsSd
髪なんて頭皮洗ってれば勝手に泡立って勝手に綺麗になってるだろ
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/01(月) 22:50:25.923 ID:XCUjjuaF0
ぬるま湯でふやかすんだよ
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/01(月) 22:56:43.568 ID:1qtsU9la0
トリートメントは頭皮に塗っちゃダメだぞ
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/01(月) 23:00:05.930 ID:kck0RP0v0
20代後半入ったら指立てて頭皮を丹念に洗うと抜け毛がヤバいけどとにかく頭皮だけはしっかり洗うことにした
当時はほんとに抜け毛が怖かったが「うちはハゲ家系じゃないから大丈夫!」と念じながら洗ってた
幸い今もフサフサ
…だけど若白髪

コメント

タイトルとURLをコピーしました