- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/25(火) 19:48:18.580 ID:AC30su0Ld
スタート押した時のティロリロリーンって音良くない?
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/25(火) 19:48:42.551 ID:7sHVHBDM0
パロディウスなら
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/25(火) 19:49:40.603 ID:GktvzAmi0
>>2
あーそれも好きだけど
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/25(火) 19:49:11.291 ID:5Ep5CMDpa
いや知らないやついるか?
小学生くらいだろ
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/25(火) 19:50:04.085 ID:GktvzAmi0
>>3
そう?グラディウス5位になってむっちゃ難しくなったよね
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/25(火) 19:49:11.448 ID:65LU3RMe0
音楽が良いゲームだしな
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/25(火) 19:49:40.362 ID:mS2vDlL6d
コイン投入音な
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/25(火) 19:51:05.867 ID:GktvzAmi0
>>5
そだったか。間違えた
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/25(火) 19:50:00.767 ID:Q/hgGuHrF
上上下下左右左右AB
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/25(火) 19:52:06.232 ID:H/d5zcmPa
>>7
ティロリロリーン
- 46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/25(火) 19:59:20.136 ID:ms9IKcnE0
>>7
BAだハゲ
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/25(火) 19:51:32.370 ID:42+ovVcD0
聞いたことある
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/25(火) 19:52:12.611 ID:GktvzAmi0
>>11
おもしいよ
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/25(火) 19:51:36.042 ID:WKg1Vne80
ライフフォースなら
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/25(火) 19:52:32.603 ID:GktvzAmi0
>>12
なんだっけそれ。
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/25(火) 19:51:49.137 ID:wVfNcnubM
ネメシスなら
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/25(火) 19:53:26.937 ID:GktvzAmi0
>>13聞いた事あるね
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/25(火) 19:52:48.550 ID:d82lv0zOa
間違えてツインショット取った時の絶望感
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/25(火) 19:52:49.251 ID:peZSPGnM0
男は黙って暴れん坊天狗
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/25(火) 19:52:56.430 ID:rTqFmV0J0
沙羅曼蛇のほうが好き
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/25(火) 19:54:08.706 ID:6YfoJxv5M
>>19
ゲーセンで見た時音の良さに驚いた
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/25(火) 19:53:22.904 ID:6YfoJxv5M
俺がゲーセンに行き始めた時は無かったな
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/25(火) 19:53:47.223 ID:peZSPGnM0
暴れん坊天狗スイッチでDL版が980円で出てるから買ってみろ
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/25(火) 19:54:04.666 ID:GktvzAmi0
輪っかのレーザーってなんのメリットあるの?
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/25(火) 19:54:25.265 ID:6YfoJxv5M
>>23
範囲が広い
- 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/25(火) 19:55:13.237 ID:GktvzAmi0
>>26
弱いよねあれ。
グラディウス3の泡のボスの時絶望したわ
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/25(火) 19:54:27.016 ID:GktvzAmi0
グラディウスは3が至高
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/25(火) 19:54:36.909 ID:LbSusTLw0
3はSFC版のほうがいい
- 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/25(火) 19:56:54.288 ID:GktvzAmi0
>>28
それはクリアした。よかったよ
- 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/25(火) 19:54:41.154 ID:MHN+1iPb0
グラディウス5はSFC3よりぬるいだろ
- 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/25(火) 19:56:30.409 ID:GktvzAmi0
>>29
そなん?3はスーファミクリアしたけどゲーセンでは1面すらクリア出来なかった思い出
- 42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/25(火) 19:57:54.847 ID:MHN+1iPb0
>>34
ゲーセン3は高難易度で有名
逆にSFC3はグラディウスの中でもヌルゲー
- 45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/25(火) 19:58:48.989 ID:GktvzAmi0
>>42
やはり、スーファミとゲーセンの違いありすぎて1面すらクリア出来なかったのがトラウマやわ。
- 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/25(火) 19:55:00.855 ID:6obN5lbbr
沙羅曼蛇は名作
- 38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/25(火) 19:57:11.857 ID:GktvzAmi0
>>30
縦シューティングになるのが、斬新やな
- 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/25(火) 19:55:21.431 ID:AkRjIn3Q0
↑↑↓↓←→←→SelectStart
- 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/25(火) 19:55:21.830 ID:d82lv0zOa
結局グラディウスって何なの?
自機はビッグバイパーでしょ?
- 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/25(火) 19:57:02.514 ID:SaPZxAzc0
ツインビーのが好き
- 37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/25(火) 19:57:09.331 ID:N6af2C61d
パルディウスだ!しか知らん
- 39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/25(火) 19:57:26.521 ID:GktvzAmi0
>>37
パロディウスちゃうの?
- 41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/25(火) 19:57:49.395 ID:6YfoJxv5M
死ぬとリカバリー難しいのなんとかしろ
- 43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/25(火) 19:58:22.781 ID:uMBrRK9C0
コナミのFCソフトのスタート時の音な
- 44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/25(火) 19:58:39.618 ID:K6lFR3gH0
グラディウスII と グラディウス2 は別のゲーム
- 47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/25(火) 20:01:07.042 ID:CBvzmBr1d
当時のコナミは神ゲー多かったメタルギアFC以外
コメント