- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/13(火) 22:50:33.040 ID:Unswi7AKa
- ○得
上智(神)→マーチ下位レベルで上智
阪大(外語)→北大九大バカに出来ないレベルなのに「阪大」
早稲田(教育)→人科と同格かそれ以下の学科大量なのに本キャンなので人科以上の扱い
中央(法)→法律学科でなければ意外と入りやすいのに「中央法」
津田塾→もはや日大と大差ないのに最低限のブランドイメージあり○非得
神奈川(給費生)→頭はマーチレベルなのに神大
北大→
明治(特に理系)→頭はそれなりに良いのに「マーチ」
法政(市ヶ谷)→中央より上なのに多摩のせいで格下扱い
関大→いまや関関同立の中では同志社に次ぐ偏差値なのに最下位イメージ - 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/13(火) 22:50:48.968 ID:Unswi7AKa
- 他ある?
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/13(火) 22:53:33.991 ID:Jlw1xNPMd
- お前はどこなの?
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/13(火) 22:54:11.766 ID:Unswi7AKa
- >>5
俺は自分で下げてる中央(法) - 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/13(火) 22:54:12.333 ID:GgQkpVJed
- 通じる人は通じるが電気通信大学のイメージ周りからあんまよくない
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/13(火) 22:55:09.494 ID:Unswi7AKa
- >>7
無知には電通イメージ持たれそうね
実際は電脳銘仙って理科大蹴り多い秀才たちの集団なのに - 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/13(火) 22:55:45.362 ID:UUsz36Uba
- >>7
ブラック企業 - 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/13(火) 22:56:03.150 ID:7vYR7tCXM
- >>7
中抜きのイメージ - 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/13(火) 22:57:00.580 ID:77TQfL3J0
- 東大の滑り止めで早慶受けずに明治理系だけ受けて明治進学してる後輩いて何やってんの!?って思った
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/13(火) 22:58:02.239 ID:Unswi7AKa
- >>11
理科大なぜ受けなかったのだろうか…
まあ明治行くようなら理科大全滅の可能性もあるのか?
そしたら東大は確実に記念受験だけど - 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/13(火) 23:00:47.203 ID:JiAzuW/lM
- 鳥取大学は特な気がする
国立だっけ - 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/13(火) 23:01:34.713 ID:Unswi7AKa
- >>18
そうそう超低難易度国立
でも国立イメージあるから下手したらマーチ以上に見られるというね - 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/13(火) 23:02:24.825 ID:0eOxcDvwa
- 鳥大は鳥取県では東大扱いされそう
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/13(火) 23:04:50.195 ID:xmcV58jqa
- 繊維系の大学って専門学校みたいな感じ?
ファッション系なのか伝統工芸系なのかいまいちわからん - 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/13(火) 23:06:01.470 ID:77TQfL3J0
- 兵庫県立大学はコスパ最悪だよね
院入って学会とかいくようになって初めて存在を知った
神戸大学とかもあるから地元で最強ってことすらできないだろうし - 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/13(火) 23:06:59.898 ID:Unswi7AKa
- >>24
ここと静岡県立大は県立系の中だと強いよね - 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/13(火) 23:07:32.587 ID:XhmgeRR+M
- 県立の大学とかあるんか…
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/13(火) 23:09:25.955 ID:vz7ky8qPM
- 静岡大学って特?
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/13(火) 23:10:08.336 ID:Unswi7AKa
- >>27
微妙
どちらかといえば得ではない
ただ進学して後悔するほどでもないのでは? - 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/13(火) 23:11:48.283 ID:aNFgCQGIM
- 山口大学は得かも
- 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/13(火) 23:13:46.083 ID:Unswi7AKa
- >>29
得かもね
ここも難易度低いのに国立イメージが作用する - 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/13(火) 23:14:14.712 ID:5Gm3GGfl0
- 神戸大学海事科学とか
現在は名前変わってたっけ? - 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/13(火) 23:16:26.643 ID:Unswi7AKa
- >>31
ここも良いね
神戸は確かに経済経営はでかい顔出来るよね
いまは神戸そのものが旧帝並みの扱いだし - 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/13(火) 23:14:59.526 ID:5Gm3GGfl0
- あと神戸経営も、法学部の方が難しいのに、看板学部としてでかい面ができるぞ
- 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/13(火) 23:15:22.094 ID:77TQfL3J0
- みんな正直な話地方の国立(鳥取とか静岡とか山口とか)出身って聞いてすげーって思う?
どうしてもマーチとか関関同立の方が良い印象を持ってしまう - 42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/13(火) 23:19:11.216 ID:Unswi7AKa
- >>33
俺はある程度の評価持つなあ
鳥取大とかいわゆる最底辺大以外はまさにそのマーチとして同格以上と思う
広島大は明治より間違いなく上だと思う
>>36
ハムはこれから成長するんじゃない? - 48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/13(火) 23:22:01.687 ID:GdS3m2c20
- >>33
マーチ関関同立通えるってことは実家が太いってのと大体同義よね特待生とかは別にして私立だから学費高い+大阪東京に住める財力ある
- 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/13(火) 23:16:34.867 ID:4CkWDrqf0
- わい大阪市大、お買い損
- 39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/13(火) 23:17:47.036 ID:77TQfL3J0
- 府大と市大合併するんだっけか
- 41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/13(火) 23:18:21.472 ID:5Gm3GGfl0
- >>39
大阪公立大学か
神戸を越えるとか何とかイキってたけど果たしてどうなるやら - 43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/13(火) 23:19:25.334 ID:4CkWDrqf0
- >>39
大公大という略称が大工大と被ると超不評。
仕方ないので英略からオプーと呼んでる。 - 44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/13(火) 23:19:37.032 ID:77TQfL3J0
- そういえば帯広畜産大学入った人が北大に吸収されて北大卒になってたな
あと東京歯科大かどこかが慶應に合併されるらしく去年だか今年入ると歯科大入学で慶應卒という饒舌コスパ良い案件らしい - 45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/13(火) 23:20:25.675 ID:Jlw1xNPMd
- >>44
吸収されてなくね - 49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/13(火) 23:22:12.157 ID:77TQfL3J0
- >>45
間違えた共同獣医学課程ってやつで北大獣医卒と帯広畜産の畜産学部卒両方もらえるんだ - 51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/13(火) 23:23:17.676 ID:63rdLOvua
- >>49
一石二鳥やん
でもこれってなんか得するのかな - 52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/13(火) 23:25:35.321 ID:Unswi7AKa
- >>51
学歴上はくっそお得でしょ
北大獣医つったら別格扱いよ - 53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/13(火) 23:26:57.292 ID:77TQfL3J0
- >>51
一応強みの共有っていうのが名目らしい
教授の共有だけじゃなくて施設とか動物も共有できると獣医とか畜産だと有利なのかな - 46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/13(火) 23:20:47.824 ID:u5J9AxsOM
- もしかしてこれからどんどん吸収合併、廃校が進むのかい?
- 47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/13(火) 23:21:27.376 ID:Unswi7AKa
- >>46
そら少子化あるしねぇ - 50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/13(火) 23:22:47.798 ID:5Gm3GGfl0
- 外大を阪大が吸収したように、単科大学はどんどん吸収されるのかねえ
一橋と東工が合併して京大を越える総合大学が誕生したら面白いなw
- 54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/13(火) 23:27:24.066 ID:GdS3m2c20
- コスパってのは入学難易度vs世間評判?
学費vs世間評判? - 55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/13(火) 23:28:29.880 ID:Unswi7AKa
- >>54
総合的に見て
そのどちらの観点でもいいよ - 56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/13(火) 23:30:42.925 ID:77TQfL3J0
- 書いてて思い出したけど東京医科大と東京歯科大って本当はただの私立なんだけど合コンレベルなら東京医科歯科大と勘違いしてくれる人いそう
実際自分も子供の頃違いわかってなかった
お得な学歴、お得じゃない学歴

コメント