かあちゃん「マスク最近安くなってきたから集めとこうね!」

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/03(水) 12:52:37.336 ID:rVfSTgrOp
楽天だのYahooだので最近やたら届くんだがうちのかあちゃん馬鹿じゃね?
中華のゴミマスクがもう500枚くらいあるわ
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/03(水) 12:53:05.032 ID:G+B016DQM
毎日かあさん
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/03(水) 12:53:12.208 ID:UZ3iaYx60
馬鹿というか池沼じゃね
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/03(水) 12:53:28.213 ID:VyaxgACTd
こっちまで哀しくなるからやめて
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/03(水) 12:54:35.023 ID:3YQzcNjmd
お前の母ちゃんネット通販できるのか
すげーな
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/03(水) 12:54:37.812 ID:xjdvMCPia
第2波来たらまた品薄になるから正しいぞ
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/03(水) 12:54:53.815 ID:rVfSTgrOp
政府の配布だって今月には来るだろうし生産数だってあがってる
またダイソーで30枚のが100円で買えるようになるだろうに
俺の給付金没収しておいてこんなのに使われるとか舐められたもんだ
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/03(水) 12:55:03.874 ID:QrRRkfdod
仮に必要になったときドヤるのがくそうざい
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/03(水) 12:56:36.584 ID:rVfSTgrOp
専業主婦なんだから作れよ
親父まで丸め込んで説得しやがって
俺が無職だからって給付金半分は家の為に使うからねって
1円でもおまえは稼いだのか?専業主婦風情が
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/03(水) 12:57:51.316 ID:rVfSTgrOp
マスクより熱中症のがやべーだろ
マスクして熱中症で即死するよりマスクしなくて超低確率で感染するならコロナの方がずっとマシだよ
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/03(水) 12:59:45.300 ID:3m0dNXNv0
>>10
熱中症なら自分一人で済むけどコロナは周りに移すからね…
お前からお前のカーチャンに移して死んでしまうかもしれないんだぞ?
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/03(水) 13:01:59.544 ID:rVfSTgrOp
>>13
そもそもとしてマスクの穴はウイルスには効かないくらいでけえんだよ
マスコミに踊らされてんじゃねえよ
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/03(水) 13:02:26.237 ID:3m0dNXNv0
>>15
飛沫
はい論破
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/03(水) 12:58:26.718 ID:m88xTdQE0
夢グループとかで買ってそう
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/03(水) 12:59:28.167 ID:trmw+uKO0
秋に第二波くるとか
世界的にマスク需要高まりマスク不足がまた始まるとか言われてる
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/03(水) 13:00:45.363 ID:rVfSTgrOp
さっき届いたマスクはね!クーポン100円の使ってポイント還元もいれたら50枚で800円くらいだよ!

は?嬉しそうにしやがって
ダイソー待てば1000円で300枚だろうが

17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/03(水) 13:02:35.857 ID:r5jcIgc0r
かーちゃん優秀だな
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/03(水) 13:04:09.756 ID:I+BPzPlGd
でも無色やん
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/03(水) 13:04:45.721 ID:rVfSTgrOp
マクド行くな!パチンコ行くな!ゲオ行くな!コンビニも駄目!なにがなんでもマスクしろ!散歩もなるべくするな!

家に自粛警察居ると悲惨

20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/03(水) 13:07:03.636 ID:hl8/NKUn0
情報源がテレビだとそうなる
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/03(水) 13:07:13.606 ID:rVfSTgrOp
布マスクなんてあてになんない!いつ来るかもわかんないし性能悪過ぎ!いまのうちに集めておくの!

は?
ウイルスの大きさからしたら布マスクも不織布も変わらないが?

22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/03(水) 13:08:26.156 ID:3m0dNXNv0
>>21
飛沫
くしゃみやせきの飛沫にもウィルスは含まれてる
マスクだとその飛沫は防げる
それだけでマスクをつける感染予防メリットはある
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/03(水) 13:12:23.444 ID:rVfSTgrOp
>>22
それは感染者が移しにくくなるだけな
非感染者はマスクする意味あんま無いと思うが
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/03(水) 13:35:16.883 ID:3m0dNXNv0
>>23
無症状も多々あるからつけるにこしたことはない
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/03(水) 13:24:18.505 ID:oPe+4VqH0
コロナ感染で失った味覚や嗅覚、元に戻らないケースが多数確認される

だって
やっぱりマスクして絶対移らないようにしないと

26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/03(水) 13:56:52.790 ID:wLLEJO7H0
ガキは勉強してろよ
ガキに給付金渡すわけねえだろ
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/03(水) 14:00:38.745 ID:oPe+4VqH0
老人は後遺症が残っても先が短いけど若い人ほどこれからの人生長い間後遺症に悩まされることになるし寿命にも影響するかもな

コメント

タイトルとURLをコピーしました