- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/22(木) 05:06:42.305 ID:Nkrn8S1ip
- 2018年まではギリッギリ大丈夫だった気がする
2019年、なんなら2020年入ってから
ここら辺から世界は完全に狂ったんだ - 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/22(木) 05:07:50.586 ID:ksffkzFW0
- 狂ったのは>>1の頭
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/22(木) 05:08:29.854 ID:WHMGfZL40
- わかる
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/22(木) 05:08:41.343 ID:l4jnDb3V0
- 狂うというか、幻想が解けたって印象 俺の中だとトランプが政権握った手前ぐらいで終わってたと思う
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/22(木) 05:09:00.003 ID:VFBJOVWpM
- 価値観もだいぶ変わったな
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/22(木) 05:09:05.254 ID:fTQd/GIg0
- 集団ストーカー側の計画が狂っただけなのでは?
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/22(木) 05:09:56.051 ID:Nkrn8S1ip
- 幻想が解けたか
俺は逆に靄がかかった様に思えるけどね - 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/22(木) 05:12:00.538 ID:l4jnDb3V0
- >>7先が全く予想できないし統一感がないという意味では混沌としていると思うわ
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/22(木) 05:13:11.470 ID:Nkrn8S1ip
- いや
今まで世界の補正があったという意味を考えると『幻想が解けた』もありなのか
確かにそうかもな>>9
もう暗黒の未来がデフォって事を覚悟するしかないな
それでも前に進まなくちゃいけないって事も - 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/22(木) 05:10:29.797 ID:XLLOPZUEa
- CERNの実験で世界の確率がバグった説好き
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/22(木) 05:12:16.120 ID:95GPatLM0
- 朝鮮天照大神はテロリスト
糞天照大神は雑魚
キチゲェ天照大神は気持ち悪い
醜悪邪悪天照大神は害悪 - 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/22(木) 05:12:47.382 ID:EDGNUnw8M
- 若い奴はここ数年の自分が体感した自分の記憶でしか変化とか知らないからな
おっさんの俺としては2001年とか2008年、2011年に比べたら別に特になんとも
新型コロナは別として - 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/22(木) 05:14:12.164 ID:XLLOPZUEa
- >>11
2001年はテロがあっただけだし
2008年もアニメがあっただけだし
2011年も災害があっただけだろ - 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/22(木) 05:16:40.995 ID:EDGNUnw8M
- >>14
2008年はリーマンショック
とにかく2001、2008、2011当時の暗さ閉塞感と先抜き不透明感は2019年とかの比じゃなかったよ - 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/22(木) 05:15:29.252 ID:Kvw43pgr0
- >>11
フェミ、鬼滅、物価、ネットの攻撃性、世間の攻撃性上記が世界(日本社会)に影響を及ぼしていないと思うのなら寧ろお前の感性自体が衰えたんではないか
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/22(木) 05:17:58.720 ID:EDGNUnw8M
- >>19
ネットでの攻撃性だけは確かに今のほうが酷いな
それ以外は全然昔のほうが酷かったよ
感性鈍くなったんじゃなくて若い奴は知らないだけ
おっさんでそう言ってるなら忘れただけ - 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/22(木) 05:14:03.235 ID:FWX/836L0
- 俺もおっさんとして言うと1945頃と比べれば全然だわ
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/22(木) 05:14:52.810 ID:YUVHwI/Ja
- 狂ってる?それ誉め言葉ね
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/22(木) 05:14:53.511 ID:VFBJOVWpM
- 今いるここは異世界
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/22(木) 05:15:16.557 ID:HgT43hAw0
- 世界大戦があった事とか知らないキッズかな
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/22(木) 05:15:27.603 ID:EDGNUnw8M
- 10年以上前に比べたら随分と明るくなって閉塞感も減ったよ
新型コロナ前までは - 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/22(木) 05:16:37.698 ID:3oDCO9m1r
- 暴対法設立から弱者が粋がるようになた
そして変な犯罪が増えてる
やめ時分からん奴等が道を外す - 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/22(木) 05:19:42.141 ID:bxH+Sa/+0
- 2011だけだな今に匹敵するのは
2008や2001は大して
当時の世帯年収が上級国民並みだったからかな - 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/22(木) 05:22:28.985 ID:l4jnDb3V0
- >>23世帯年収はめちゃ減ってるらしいね 2000年代中盤までをピークに
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/22(木) 05:20:10.682 ID:ndyUMLyKd
- まったく同意できないけど、個人的に憂慮してるのは
『コロナの免疫は得られない、つまり、ワクチンは存在しないのではないか?』
という問題だよ
コレは完全に世界が変わることを意味するんダヨ - 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/22(木) 05:20:51.294 ID:F/ni0X9yd
- スマホが普及してから変わったよな
- 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/22(木) 05:21:46.248 ID:/TExGk7V0
- >>25
これ
これが一段階目だとすると今回は二段階目 - 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/22(木) 05:21:29.651 ID:lk/rO8RF0
- トランプさんは優秀だった
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/22(木) 05:21:33.547 ID:HgT43hAw0
- 戦後で一番狂ってたのはたぶん1970年代
学生運動とかオイルショックとか正気じゃない - 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/22(木) 05:21:41.940 ID:cgOzLnAtM
- 食べ物なくて困ってる国もスマホを持つ
寄付なんてほんとにいるのか? - 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/22(木) 05:22:09.807 ID:lk/rO8RF0
- 世界が狂い始めたんじゃない
狂った世界をトランプさんが暴いたんだ - 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/22(木) 05:23:10.993 ID:t7LkbWQM0
- てすと
この世界が狂い始めたのは割と最近だと思う

コメント