この中学数学、大学生の正答率7割り切る

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/21(火) 22:30:26.130 ID:+7Y4iXpRa
関数y=x^2とy=16との接点をそれぞれabとし、y=4との接点(正)をcとする
三角形abcの面積は?
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/21(火) 22:30:44.599 ID:xZKxi5kK0
>>1
ソースは?
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/21(火) 22:31:01.984 ID:/FvAFft+0
宿題は自分でやれ
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/21(火) 22:32:05.205 ID:eoxctV7bp
>>3
感心した、そういう時代か
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/21(火) 22:34:00.503 ID:+7Y4iXpRa
>>3
宿題じゃねーよ
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/21(火) 22:31:12.018 ID:1e8t3rjZ0
せ…接点!?
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/21(火) 22:31:42.103 ID:khRdGJPja
交点定期
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/21(火) 22:31:59.755 ID:wezwm4IK0
すまん、ベクトル使っていいか?
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/21(火) 22:32:16.678 ID:F57iYX5S0
>>7
えっ……
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/21(火) 22:32:49.436 ID:qwXKTE6h0
abだったら俺の言うとおりにしてくれるんだよ
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/21(火) 22:55:08.316 ID:+6vyMFe9a
>>10
でもこれが原点だと〜ぅ
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/21(火) 22:33:46.135 ID:8v/w1mYMr
ゆうやく振り切ってこれだ
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/21(火) 22:35:42.173 ID:dUdm0RNz0
接点…?
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/21(火) 22:36:02.077 ID:ws/fbj0jd
48
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/21(火) 22:36:04.376 ID:xvBtQOvM0
中学でやるってことは単純な三角形なんか
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/21(火) 22:36:13.533 ID:ppi6wkDjM
分かる
毎日いろんな女のおっぱい触ってた
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/21(火) 22:36:18.809 ID:/FvAFft+0
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/21(火) 22:37:20.858 ID:Z0gw1xz8a
接点と交点の区別もできない猿がいきがるな
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/21(火) 22:37:27.184 ID:53xJLbj6M
おはようおっさん
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/21(火) 22:37:28.954 ID:G2xRmigJ0
わりり。
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/21(火) 22:37:49.844 ID:G2xRmigJ0
数学の前に日本語からやり直せ。
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/21(火) 22:39:52.400 ID:+4UpY6tI0
底辺が8
高さが12
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/21(火) 22:39:55.632 ID:KqlUq+pcM
小6ガ●ジ
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/21(火) 22:39:55.777 ID:DJnnrdw30
y=4上に点c取るならどこにとっても面接一緒じゃん
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/21(火) 22:40:13.601 ID:DjgW+xjkM
なんの話?(´・ω・`)
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/21(火) 22:40:50.572 ID:fN78B+UJ0
24だな
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/21(火) 22:42:55.411 ID:a47q1Z2c0
どうすればy=16と接点を見つけられるのかわかりません!
先生教えてください!
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/21(火) 22:50:03.427 ID:1e8t3rjZ0
>>27
反数を使うんだ
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/21(火) 22:57:25.957 ID:+6vyMFe9a
>>27
接点を置く事から始めよって言う意味でぇー
接点よりぃ始めよ
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/21(火) 22:44:57.254 ID:kM4yzRnk0
中学の範囲で曲線上の接点は登場しません
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/21(火) 22:47:41.717 ID:3BmFyf/V0
接点と交点理解できてないってガチの中学生じゃん

コメント

タイトルとURLをコピーしました