こんなに医療が発達してるのに喉の痛みごときを一瞬でとれないの

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/07(火) 21:44:00.455 ID:cs8wsdUA0
なぜ
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/07(火) 21:44:29.342 ID:T2x3LVuX0
痛みもまた発達してるから
互いに競い合いどこまでも伸びているのさ
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/07(火) 21:44:30.959 ID:4oTGGgeF0
風邪は進化するから
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/07(火) 21:44:43.826 ID:tHpCnvuk0
たいして発展してないから
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/07(火) 21:45:53.927 ID:cs8wsdUA0
重複してしまったすまない
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/07(火) 21:46:02.973 ID:wQrE5IKgH
喉の痛みごときに割く時間はない
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/07(火) 21:46:27.479 ID:B3IzehHZd
扁桃腺っていらないらしいね
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/07(火) 21:49:25.966 ID:cs8wsdUA0
>>7
もう昔とったから痛くても取るものがない
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/07(火) 21:46:49.456 ID:2vGCeU3O0
内科なんて結局は人体の治癒力をサポートしてるだけだろ
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/07(火) 21:47:36.638 ID:JoKOQ5Hid
医療って命に関わるものから優先してデベロップされるし
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/07(火) 21:48:48.727 ID:cs8wsdUA0
>>9
それはわかるんだけどさ、喉の痛みって命には関わらないけどかなり多くの人が常に苦しんでると思うんだよ
重要度高いと思うんだよ
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/07(火) 21:47:40.859 ID:cs8wsdUA0
痛いいいんああああああん
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/07(火) 21:49:43.740 ID:CIjdF+5h0
ロキソニン飲め
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/07(火) 21:51:26.275 ID:cs8wsdUA0
>>13
頭痛以外に効くイメージないけど
藁にもすがる思いだから飲んでみる
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/07(火) 21:50:24.289 ID:cs8wsdUA0
喉スプレーシュッで完治ぐらいの技術見せてみろよオラァ
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/07(火) 21:52:24.900 ID:ieLwjHPu0
何使ってもいいなら局所麻酔剤
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/07(火) 21:54:16.667 ID:cs8wsdUA0
>>16
そういうのをさ、気軽にできる時代になってほしいよね!
中毒者量産するだろうけど!
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/07(火) 21:53:04.435 ID:cs8wsdUA0
龍角散ダイレクト飲みまくってるけど一瞬だねスッとすんのは
やっぱトローチか?
クソ不味いから嫌いなんだよあれ
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/07(火) 21:53:35.978 ID:yVq4dN8t0
風邪の原因もわからないしそんなもんよ
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/07(火) 21:54:50.609 ID:cs8wsdUA0
いたいんだよぉぉお
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/07(火) 21:56:05.977 ID:cs8wsdUA0
昨日は喉痛で3時に起こされて今日は痛みで眠れないとかさぁ
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/07(火) 21:56:18.123 ID:gJe4IvMZd
まあ気持ちは分かる
ハチミツ飲んどけ
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/07(火) 21:58:21.146 ID:cs8wsdUA0
>>22
お湯に溶かして飲めばいいの?
直舐め?
歯磨きしたくないよぉ
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/07(火) 21:59:39.650 ID:cs8wsdUA0
こんなに辛いのに熱もないから仕事休めない
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/07(火) 22:02:02.176 ID:gJe4IvMZd
直でいけ
炎症部分に膜みたいに残って楽になる
気がする
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/07(火) 22:03:22.800 ID:cs8wsdUA0
>>25
おけ
虫歯覚悟だ
ぬってくる
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/07(火) 22:04:32.137 ID:ntkM/GKKa
予防できない無能に発言権はない
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/07(火) 22:08:58.794 ID:cs8wsdUA0
>>27
予兆がなかったんだよ今回まじで!
昨日の夜中に喉いてえ!!!!???!!!!?って起きたんだよ
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/07(火) 22:07:56.414 ID:cs8wsdUA0
ロキソニン飲んだ!
はちみつおいちーーー
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/07(火) 22:13:01.743 ID:cs8wsdUA0
んあああああ痛いいいいいん
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/07(火) 22:15:54.550 ID:ieLwjHPu0
龍角散のど飴かロッテのど飴をなるべくゆっくり舐める
口の中に入れておく感じで1個1時間ぐらいかける

コメント

タイトルとURLをコピーしました