こんなゲームが欲しいってのない?

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/30(火) 00:27:49.603 ID:looO9tT6d
俺は映画が作れるゲーム
キャラメイクが出来て、カットとか撮影技法も選べる
舞台は東京や大阪、ジャングル、砂漠とか選べて好きなカメラアングルと文字を入れて遊べるゲーム

わりと作れそうだけど売れないかね

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/30(火) 00:28:33.653 ID:Vxz0TMiQ0
gta5でなんとかなりそう
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/30(火) 00:29:52.264 ID:IdSOy94i0
>>2
なんともならない
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/30(火) 00:29:11.276 ID:2gsZDaQl0
ナンパゲー
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/30(火) 00:29:29.081 ID:qaYO7Ryj0
作中キャラのポージングセットプレイヤーに開放しててセリフつけれるおまけみたいなのは入れてるゲーム無くはないね
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/30(火) 00:34:26.300 ID:IdSOy94i0
>>4
キャラメイクが重要
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/30(火) 00:29:52.127 ID:qgd+n0Ja0
ビューティフルジョー
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/30(火) 00:31:07.793 ID:XbIknePY0
監禁したJSをあらゆる手を使ってメス堕ちさせるゲーム
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/30(火) 00:31:37.676 ID:DPNI57E20
どうせフルダイブ型のネトゲだろ
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/30(火) 00:32:09.290 ID:yXedyrxpM
自分でダンジョン作って公開するゲーム
マリメのゼルダ版みたいな?
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/30(火) 00:33:07.782 ID:+Z+jzwTV0
>>9
ゼルダの伝説風味ならすでにあったな
フリーゲーだったと思う
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/30(火) 00:38:59.249 ID:yXedyrxpM
>>12
2Dなら可能みたいだな
でもやっぱ3Dダンジョンがやりたいなぁ
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/30(火) 00:32:33.713 ID:fDCqrF4Ra
オープンワールドのポケモン金銀
プレイヤーは対戦じゃなくて協力プレイ
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/30(火) 00:32:36.085 ID:ZxSaOVj50
わりとまじでアニメとかであるようなフルダイブ式MMORPGは死ぬまでにしてみたい
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/30(火) 00:38:20.437 ID:Q/i3I/zi0
>>11
わかる

逆にネトゲって認識しつつ現実とのギャップを描いたアニメ(ラノベ)
ネトゲ嫁はそこそこ楽しめた

13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/30(火) 00:33:11.420 ID:NOOYdMY70
ヴァンキッシュのシステムでパラサイトイヴ1,2やりたい
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/30(火) 00:35:27.722 ID:IdSOy94i0
とにかく映画を作るゲームをください
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/30(火) 00:36:40.228 ID:Q84+Slbha
すげー小規模だけどポケモンのミニゲームにあったな
自分のPV作る、みたいな感じで
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/30(火) 00:39:19.820 ID:qgd+n0Ja0
ドットハックとかsaoみたいなゲーム出てほしいね
ユアストーリーみたいな
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/30(火) 00:40:46.638 ID:uuSe8mgp0
映画ツクールか。いいんじゃね。
UIとか工夫して取った映画を動画にしてtwitterとかインスタに上げられるようにしたら
流行りそう
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/30(火) 00:43:52.169 ID:IdSOy94i0
>>20
まさに映画ツクール
ゲームツクールはあるけど、ゲームツクールは結局どれも劣化版になるけど…。
映画ツクールは、ほんとUI、カメラワーク、緻密なグラさえ用意できれば、かなり作る側に委ねられるし、いいと思うんだけどね
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/30(火) 00:41:14.838 ID:Q84+Slbha
体感ゲームとしてSkyrimVR買ったけど
楽しむ前に酔いまくって出来なかったわ
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/30(火) 00:41:56.976 ID:0YVCc30G0
シティーズスカイライン
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/30(火) 00:44:01.906 ID:4paiy0j50
集まれ動物の森みたいなのを
リアルにした感じで家やビルを建設していき
家具とか飾って街を作るゲーム
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/30(火) 00:44:41.264 ID:exRV8pl90
>>24
やりてえ
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/30(火) 00:44:57.008 ID:IdSOy94i0
日本語変。
ゲーム内でゲーム作っても、劣化版になるだけな気がするってこと
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/30(火) 00:45:08.191 ID:exRV8pl90
シムズが近いのか
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/30(火) 00:45:13.556 ID:DPNI57E20
シムズでオリジナルストーリー作れば良くね?
足らない物はmod作ったらいい
実写で作りたいって言うなら時間も金も技術も遠い気がする
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/30(火) 00:52:42.277 ID:IdSOy94i0
>>28
全然違う

コメント

タイトルとURLをコピーしました