- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/01(金) 18:17:06.196 ID:z6nhx31Q0
- その数字に意味はないよな?w
応答速度?が速いなら意味があるとは思うけど、
144になってヌルヌル←いや嘘やろw
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/01(金) 18:17:30.692 ID:z6nhx31Q0
- スレタイをミスった
4ね - 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/01(金) 18:17:32.337 ID:rzVS6hRa0
- ウメハラかな?
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/01(金) 18:18:24.616 ID:z6nhx31Q0
- >>3
あのモニターなら応答速度も速くなってるから意味ある - 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/01(金) 18:18:27.804 ID:X+yD0WP70
- は?
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/01(金) 18:18:48.309 ID:z6nhx31Q0
- >>5
バカは消えろ - 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/01(金) 18:18:51.409 ID:kYnosxKA0
- なんだこのゴミ
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/01(金) 18:19:31.106 ID:z6nhx31Q0
- >>7
ゴミは消えろ - 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/01(金) 18:19:09.233 ID:2t8e44Uz0
- 4ねよハゲ
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/01(金) 18:19:21.699 ID:kYnosxKA0
- >>8
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/01(金) 18:20:14.198 ID:2t8e44Uz0
- >>9
ゴミは消えろ - 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/01(金) 18:19:44.475 ID:zghK40EVr
- 倍の120Hz以上で出力しないと雑音ががががががががが
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/01(金) 18:20:54.636 ID:nAeHarFe0
- fpsだと結構如実に差を感じる
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/01(金) 18:26:38.497 ID:z6nhx31Q0
- >>14
PCのfpsならそうだろうな - 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/01(金) 18:21:28.872 ID:ISWotceI0
- 必要じゃない
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/01(金) 18:21:39.251 ID:XaNQpXWk0
- wってなに?
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/01(金) 18:21:58.539 ID:RRr75ol/0
- ブラウン管テレビが最強だぞ
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/01(金) 18:22:13.044 ID:zq8nduBh0
- 60と144で違いわからんやつはまじで池沼かおじいちゃんだわ
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/01(金) 18:27:14.281 ID:z6nhx31Q0
- >>18
pcならな
ゲーム機は60が最高な - 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/01(金) 18:23:17.725 ID:swdZ3zpwd
- エ口ゲくらいしかやらんけど144hzと1070tiだわ
ぬるぬるだよ - 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/01(金) 18:25:53.111 ID:z6nhx31Q0
- >>19
それゲームは60ぐらいだろ
どう考えても
わざわざ120とかで作らねえよ - 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/01(金) 18:23:26.105 ID:zGoAuleOa
- スレタイミスって4ね4ね言っててワロタ
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/01(金) 18:24:37.252 ID:Ns977AcxC
- ゲームとモニタは同期してないからモニタ側が倍以上の周波数じゃないと画面の更新周期を一定にできないとマジレス
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/01(金) 18:28:11.436 ID:IvWiex5v0
- >>21
ゲームが60でもモニターが60と144じゃ見え方変わるってことか? - 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/01(金) 18:29:17.987 ID:z6nhx31Q0
- >>27
変わるわけねえだろ - 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/01(金) 18:30:11.674 ID:4doYpoSq0
- >>27
見え方は変わらない
次フレームが表示されるまでの時間が平均して半分以下になる - 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/01(金) 18:32:08.968 ID:IvWiex5v0
- >>33
つまり変わるんじゃ?
いまちょうど60のままか144かで悩んでて正確な情報が欲しいのだが - 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/01(金) 18:28:32.245 ID:z6nhx31Q0
- >>21
うーん、、、それは、、、ないなw - 41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/01(金) 18:37:40.124 ID:Ns977AcxC
- >>21
だけど
クロック誤差をのせてタイミングチャート書いてみればイメージが伝わると思う - 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/01(金) 18:25:57.690 ID:qQBpOi74r
- サンプリング定理な
- 44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/01(金) 18:39:33.259 ID:3fZmnJ3q0
- >>23
これ - 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/01(金) 18:26:44.033 ID:3WRF8dRf0
- 75ぐらいでいいんじゃね
- 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/01(金) 18:28:46.627 ID:z6nhx31Q0
- >>25
ちょっとワロタ - 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/01(金) 18:29:28.591 ID:R3f1eSzx0
- 目いいやつはマウスカーソルの動き方やブラウザスクロールしたときの動きだけでも違いわかるらしいな
俺は意識しないとわかんないしゲームでも60下回ると流石にガクガクだなってわかるけど60以上出てさえいればそんなに気にならんわ
シューティングやってるから一応240hzモニターだけど - 40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/01(金) 18:37:36.537 ID:z6nhx31Q0
- >>31
あー、そっか、
WindowsとかOS自体は環境次第で無限に速く動くだろうからマウスの動きがぜんぜん違うんだろうな - 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/01(金) 18:32:59.162 ID:2t8e44Uz0
- ジッターとヌルヌル感って相関あるの?
- 39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/01(金) 18:37:13.242 ID:hib2OSP50
- スクロールやマウスのなめらかさはハッキリ分かるけどだから何って感じ
FPSとか格ゲーするわけじゃ無いなら特に必要ないだろ
動画で対応したもの見るなら意味あるかな? - 42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/01(金) 18:38:02.447 ID:qd5gPASO0
- おっぱいクリックで差が出るわけか
- 43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/01(金) 18:38:54.584 ID:jEfshHk80
- 俺はブラウザのスクロールが恩恵一番感じたわ
もう60hzはキツイ - 45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/01(金) 18:39:43.103 ID:2t8e44Uz0
- Gsyncで144にしたら普通のモニターの3倍くらいヌルヌルになるってことか
- 47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/01(金) 18:41:19.369 ID:qd5gPASO0
- >>45
Gsyncっていつの間にか非対応モニターでもできるようになってなかった? - 48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/01(金) 18:42:09.362 ID:z6nhx31Q0
- なるほどなあ
マウスやスクロールでヌルヌル感が違うんだな - 49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/01(金) 18:42:17.674 ID:Wi62SFbT0
- 240Hz対応のモニター買ったのに60Hzの4kTVとマルチモニターしてるから強制60Hzになってるぞ😠
ごめん60Hzでゲームが動いてるゲームに144Hzのモニターって必要?w

コメント