- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/10(木) 00:49:02.609 ID:pZfcC6Qa0
これがクソゲーってマジ?
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/10(木) 00:49:23.100 ID:hapzPzdk0
面白かったよ
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/10(木) 00:49:26.172 ID:vEyCftSh0
3ヶ月前にどっぷりハマったけど2ヶ月で飽きちゃったな
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/10(木) 00:49:44.243 ID:Ulk7Kh3Y0
クソゲーなのはアイスボーンの方な
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/10(木) 00:50:02.905 ID:6kKrYiDMd
ベヒーモスがくそコンテンツだった
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/10(木) 00:50:04.813 ID:aq9TsVSj0
人を選ぶらしいけど俺はクラッチ好きだった
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/10(木) 00:50:55.359 ID:bRyQdkMc0
MHFみたいなの期待したらガッカリゲーだった
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/10(木) 00:51:00.271 ID:dSZtWf7da
ビチビチのうん地
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/10(木) 00:51:08.659 ID:l+7x6Z480
ライズって言うのは違うやつ?
ゲームしてみたいんだけど
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/10(木) 00:53:14.521 ID:pZfcC6Qa0
>>9
最新作だよ
やりたいんだったらライズからで良いと思う
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/10(木) 00:52:17.816 ID:KWWFkmDJ0
ワールドを先に出したのはある意味間違いだったかもな
グラや音質はそこそこにモンスターの数を多くする方が受けはいいけど、ワールドを出したことでそれがし辛くなった
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/10(木) 00:52:25.624 ID:pZfcC6Qa0
ライズ→ワールドの順で遊んでるけど過去作とは思えんわ
ライズって殆どの武器異常な弱体化食らってたんだなって
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/10(木) 01:03:29.016 ID:kXejj0k10
>>11
アクション関係でいうならもう一個前のダブルクロスが最高だと思う カスタム性がとんでもなく高いし
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/10(木) 01:17:30.991 ID:pZfcC6Qa0
>>21
XX面白かったな
携帯機なら一番好き
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/10(木) 00:52:31.121 ID:POWd/DiU0
ワールドまでは面白い
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/10(木) 00:53:00.456 ID:wsc4k1El0
ワールドのグラ、世界観、規模でライズのシステム、操作感だったらガチの神ゲーいっちょあがり!
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/10(木) 00:53:01.745 ID:KWWFkmDJ0
まぁマシンスペックの差だよね
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/10(木) 00:56:42.237 ID:0RBcSxvS0
2G、3G、Wが個人的にトップ3
Wは完全版のIBより面白い類稀な例
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/10(木) 01:02:22.098 ID:pZfcC6Qa0
>>16
IB部分ってのがよくわからないけど後半微妙な感じなのかな
俺はトライ、XX、このまま行けばワールドかなって感じ
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/10(木) 00:59:53.177 ID:URZJC/ob0
かなり多くを流用しているであろうドラゴンズドグマの方が面白かったし
類似ジャンルで比較してもゴッドイーターの方が好きだな
が、面白くないというわけではないので今遊んでる
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/10(木) 01:00:25.133 ID:c7R0r/650
任天堂ファンから異常に叩かれてる
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/10(木) 01:01:02.952 ID:pZfcC6Qa0
ドグマ俺も好きだけど何も被ってなくね…?
- 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/10(木) 01:42:43.268 ID:URZJC/ob0
>>19
映像表現は恐らく直延長上
効果音とかも含めてかなり流用、発展使用がありそう
それと大型敵に貼り付くのはまず間違いなくドグマから持ってきたシステムだろうね
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/10(木) 01:06:07.696 ID:tSJwlazE0
マップが複雑過ぎて覚えられなかった
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/10(木) 01:06:20.342 ID:Zho0vtrV0
アイスボーンも面白いけどもしかして途中で辞めてミラボレアス倒すとこまでいってない雑魚いるの?
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/10(木) 01:33:23.874 ID:pZfcC6Qa0
>>23
ミラボレアスはラスボス?
エルデンまでにそこまで行きたいけど時間掛かるのかな
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/10(木) 01:17:29.391 ID:Ylqe56oO0
古代樹の森こそ翔蟲必要だった
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/10(木) 01:21:48.031 ID:hO9xVXVE0
(´・ω・`)Steamで未だにやってる
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/10(木) 01:26:52.914 ID:RFRCDV9n0
俺も今やってる
- 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/10(木) 01:38:24.193 ID:0/a9rVpV0
ワールドアイスボーンめっちゃ面白かった
ライズはゴミ
- 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/10(木) 01:45:25.179 ID:Kfmq8i/Y0
IBは粗削りで滅茶苦茶だったけど突き抜けてたのは評価できるわ
ストーリーは別ベクトルで突き抜けてたけど
最終アプデで武器格差も無くなったし
- 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/10(木) 01:48:47.194 ID:pZfcC6Qa0
よっしゃネルギガンテ倒したあああああああああああ!
こいつめっちゃ格好良いな
- 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/10(木) 01:50:27.827 ID:e/sZRMOq0
>>1
後半はワイヤーでちゅんってして傷つけないとダメージ通らなくなる
義務的にやらされる
でも俺はおもしろいとおもう
- 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/10(木) 02:02:52.742 ID:URZJC/ob0
ところでアイボとかいう略称は一般的なの?
- 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/10(木) 02:21:04.889 ID:LoRklZAR0
ワールド買ったけどやる人居なくて放置してるわ
- 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/10(木) 02:29:31.748 ID:WGsXsScb0
ネギは楽しい
コメント