
- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/04(金) 13:20:02.085 ID:CPsTxbaM0
- なんでそんな紛らわしい合体してんの?
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/04(金) 13:20:43.520 ID:lXk4ZJfK0
- 日本も沖縄とアイヌと日本人が合体してる
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/04(金) 13:22:34.444 ID:gA8iEs5Y0
- >>3
日本はその前にクマソとエミシで合併してるんじゃなかったか? - 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/04(金) 13:25:42.914 ID:xRUSm7Li0
- >>3
持ってあるけどな大和、沖縄、蝦夷、北海道より細かくすると面倒なだけで
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/04(金) 13:20:46.643 ID:VooZSfCcp
- アメリカもそんな感じやで 合衆国や
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/04(金) 13:20:57.536 ID:XlgMsqy+0
- 大ブリテンだぞ
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/04(金) 13:21:15.281 ID:l59n/48lM
- UAEもそうだぞ
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/04(金) 13:21:43.750 ID:gA8iEs5Y0
- 大卒だけど今初めて知ったわ
アイルランドとスコットランドとグレートブリテンは分かるがもう一つはどこだ?
イングランド? - 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/04(金) 13:22:55.979 ID:IDEwZL+j0
- >>8
グレートブリテンと北アイルランド
イングランドとスコットランドとウェールズがグレートブリテン - 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/04(金) 13:27:58.516 ID:gA8iEs5Y0
- >>15
全然分からん
グレートブリテン=イングランド+スコットランド+ウェールズ
イギリス=グレートブリテン+北アイルランド
これで合ってるか?
北アイルランドがあるってことは南アイルランドはないの? - 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/04(金) 13:29:30.107 ID:R87opaI20
- >>27
南はアイルランドとして別の国 - 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/04(金) 13:32:53.395 ID:gA8iEs5Y0
- >>28
そうか教えてくれてありがとう
この手のスレはググったら面白くないんで助かった
アイルランドは別の国でイギリスで揉めてるのはイギリスに編入されてる北アイルランド地方
ってことなんだな - 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/04(金) 13:21:53.558 ID:qBHdnvBZa
- グレートブリテン及び北アイルランド連合王国定期
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/04(金) 13:22:03.226 ID:CeCPGewNa
- グレートブリテン及び北アイルランド連合王国
>>1
王国が違ったから
日本で言えば戦国時代に強大な藩の4勢力に分かれて「諦めて傘下に入れ!」「嫌じゃ!」でいまだにグダグダが続いてる感じがイギリス - 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/04(金) 13:23:56.551 ID:CPsTxbaM0
- >>10
わかりやすい!! - 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/04(金) 13:22:31.028 ID:qgHF82lOp
- 中国の香港、台湾みたいなもんか
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/04(金) 13:24:10.394 ID:l59n/48lM
- >>11
しれっと台湾を混ぜるな中共の犬 - 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/04(金) 13:26:15.751 ID:cFlcm2RTd
- >>20
形としては合ってるだろ
台湾は北アイルランドみたいなもんだ - 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/04(金) 13:29:42.127 ID:Hj1UOauLM
- >>25
合ってない
英連邦は英国王室傘下だが
台湾は共産党の傘下には入ってない - 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/04(金) 13:25:37.267 ID:gA8iEs5Y0
- >>11
中国と台湾はまた別だろ
中国の正式な共産党政府が台湾に移ってそのあとに名乗り上げたのが今の共産党政府
もともと争ってたんじゃなくて無政府状態になったところを上手いこと乗ったった形
香港は中国がイギリスと戦争やって負けて取られた領土を返して貰っただけ - 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/04(金) 13:22:40.242 ID:R87opaI20
- 北アイルランドな
アイルランドって言うと殺されるぞ - 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/04(金) 13:22:52.310 ID:c44oueEs0
- サッカーとか不思議に思わなかったのか
- 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/04(金) 13:30:55.277 ID:gA8iEs5Y0
- >>14
サッカーは分からんがラグビーで分かれてるから「ああなんかメンドクサイ国だな」
程度の認識は持ってた
勇午って漫画でアイルランドが独立テロやりまくってるって知ったが関心ないから
調べてこなかったわ - 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/04(金) 13:23:23.727 ID:uIp061QZM
- なら個々が独立すれば面白そう
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/04(金) 13:23:31.874 ID:lXk4ZJfK0
- 時々スコットランドが独立の住民投票やってる
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/04(金) 13:24:01.665 ID:d1rVTxted
- 日本も皇国名乗ろうぜ
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/04(金) 13:24:47.516 ID:jIqyK/2Fr
- EU離脱で北アイルランドがくっそややこしくなるって言ってたけどどうなったんかな
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/04(金) 13:25:04.772 ID:Sm4L3mLu0
- そうだったのか
しらなかった - 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/04(金) 13:26:20.294 ID:SgQoi20p0
- イギリスの国王(女王)はオーストラリアやカナダの国家元首でもあるぞ
- 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/04(金) 13:31:35.728 ID:CeCPGewNa
- 中国と台湾はまったく違う
中国本土で政争やってて共産党に負けそうになった国民党の人間が台湾に逃げ込んで勝手に勢力立ち上げたのが台湾
発端は中国本土人同士の内輪揉めであって、台湾に住んでた人達は争いを持ち込まれた側イギリスはもともとの勢力そのものが違う
コメント