すまん、大学に行く必要ってなくね。

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/04(水) 15:06:54.549 ID:nk+9UcnN0
世界的に名門レベルの大学なんて東大一つしかないし
そもそも殆どの大学はお遊びじゃろ。
海外では卒業出来ないから泣きながら勉強するの普通なのに、日本では「お願い単位」的な発想あるじゃん

で、こういう話すると「コネを作る」とか「コミュ力磨く」とかトンチンカンなレスするアフォいるけど

結局のところ大学っていらなくね

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/04(水) 15:07:25.556 ID:2u4KOBDX0
でもお前負け組じゃん
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/04(水) 15:08:17.401 ID:nk+9UcnN0
>>2
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/04(水) 15:07:36.757 ID:DRvJ8DY40
何で行けば四年も遊べる施設に行かないのかわからん
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/04(水) 15:08:53.726 ID:nk+9UcnN0
>>3
ん?遊んで何か意味ある?
「大学は勉強するところだろ」論は100歩譲って一旦おいておいたとしても、遊んだから何?働いた方が有意義だろアフォ
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/04(水) 15:11:53.339 ID:DRvJ8DY40
>>8
大学って親の金で遊んでると生涯年収上がる最高の施設じゃね?
俺は国立理系の院卒だけど、親の金で6年間毎日部室通ってゲームしてたら学校推薦で大企業入れたわ
マジで行かない意味がわからん
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/04(水) 15:07:40.716 ID:zB7/yaWdp
就職の為に行ってるやつがほとんどだろ
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/04(水) 15:09:13.643 ID:nk+9UcnN0
>>4
究極企業したら100パー就活成功だが
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/04(水) 15:08:04.304 ID:BqO8AtVk0
>>1
学歴は?
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/04(水) 15:08:24.138 ID:3j6vM8WP0
>>1
職歴は?
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/04(水) 15:08:59.053 ID:ofn68SOh0
負け組が吠えても説得力なくね?
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/04(水) 15:09:19.299 ID:j5R2BmhP0
大学行ってなくても入れる企業を頑張って選ぶか、スキル付けてフリーランスとかならいいんじゃないかな
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/04(水) 15:09:30.264 ID:cN+pBKIzd
働くにしても大卒は高卒より4000万多くもらえるから4年の遊ぶ時間と4000万を得られる
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/04(水) 15:10:35.516 ID:nk+9UcnN0
>>12
それいつのデータ?笑笑
今令和だけど
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/04(水) 15:10:07.044 ID:RUz3Cx4K0
ホリエモンかな
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/04(水) 15:10:33.427 ID:xYgcQgft0
じゃあ行くなよ
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/04(水) 15:10:44.267 ID:nk+9UcnN0
>>14
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/04(水) 15:10:49.268 ID:zB7/yaWdp
凡人が行けるレベルの会社でも大卒求めてるんだから嫌でも行くしかないだろ
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/04(水) 15:12:30.799 ID:nk+9UcnN0
>>17
そんなとこに行って楽しいか?
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/04(水) 15:11:30.367 ID:W6QU7Pg50
なら自分の会社で高卒のみ採用して
不要であることや
格差見せつけてやれよ
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/04(水) 15:11:56.763 ID:a9A3FlAqr
quoraでまさにイッチと同じこと言ってたヤツいたなあ
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/04(水) 15:12:12.510 ID:sxBihr+O0
出世していくにつれてある程度の学歴の必要さがわかるよ
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/04(水) 15:12:27.521 ID:HjtwbXa90
4年人生の猶予出来るんだから行くだろ
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/04(水) 15:12:52.019 ID:BhP82BZ20
世の中には意外と大学に行ってない奴が多い
大卒の肩書きだけでもわりと大事
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/04(水) 15:14:07.819 ID:x1K8OZvwr
浪人か何か?高卒になるとホント悲惨だからちゃんと勉強しといた方がいいぞ
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/04(水) 15:14:37.376 ID:+weXH8CMa
大学生活を就職に直接繋げたいんなら国公立理系いって修士いけ
(私立だと周りがみんな就職して院進が少数派の可能性あり)
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/04(水) 15:15:53.285 ID:cC+xiSDKr
大学といっても一流大学以外はお猿さんの学校みたいなもんだぞ
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/04(水) 15:17:00.337 ID:1oO3MM7Kp
実質カースト制度だから
階級組み分けのための施設
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/04(水) 15:17:09.839 ID:nAx6EfiF0
大学に行ってみて無駄だったと結論づけるなら解るけど
行ける家庭環境なのに行かないのは勿体ないかな
必要不要以前に行ってみればいいのに、と思う
高校卒業してすぐ働きたい、早く社会に出たいというならそれは立派だと思う
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/04(水) 15:17:29.559 ID:DRvJ8DY40
大学の授業ってある程度好きなの取っていいから、俺はテニスとかやってたわ
初めてなのでめっちゃ下手だったけど教授が熱心に教えてくれてサーブとか打てるようになったわ
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/04(水) 15:18:03.674 ID:/L4nWfKs0
大卒だと初任給から違うらしいし、大卒じゃない人と関わる事がほぼ無くなるから犯罪者に会わない確率が上がる
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/04(水) 15:20:30.966 ID:ex3XaMBd0
大学は就職予備校でレジャーランドだぞ
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/04(水) 15:22:39.520 ID:L8EUCb2rr
大学4年間は懲役40年の執行猶予期間だぞ
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/04(水) 15:22:53.182 ID:6R/zJb0t0
バカはマジで大学行く意味ない
無駄に歳とって劣化させてるだけ
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/04(水) 15:25:09.185 ID:pWMxq/RUa
18年間ニート生活できるがその後の人生がナイトメアモードになってしまうのが高卒
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/04(水) 15:25:28.731 ID:0G7Kv8Q+0
殆どの人は大学で何かを学びたくて行ってるんじゃなくて○○大卒って肩書きが欲しいだけなんじゃないの
就活において大卒ってだけでかなり優遇されるし
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/04(水) 15:27:41.891 ID:mLB4+Upsa
優遇っつーか上から100人並べて50人目の人ですら大卒なんだから大卒が標準装備であって大卒未満だと人間扱いされないという方が正しいよ
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/04(水) 15:29:11.361 ID:Wbq1Jfyv0
他県の大学行ったら世界が広がったな。
いろんな所に遊びに行くようになった
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/04(水) 15:29:31.579 ID:FB7RKrrE0
マジでこんなこと言ってた高卒なりたてのフリーター18歳いたわ
ひろゆきの被害者だろ
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/05/04(水) 15:31:02.481 ID:zhcjvCkVd
>>41
ひろゆきはめっちゃ大学行けって言ってるだろ
F欄でもいいからって

コメント

タイトルとURLをコピーしました