すまん今さらff15やったけど滅茶苦茶面白くね???

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/17(金) 09:03:29.170 ID:1cyxOTaCr
EDくそ泣いた
なんで叩かれてるのかわからんのだが
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/17(金) 09:03:59.500 ID:O6gd8hDR0
言えたじゃねえか
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/17(金) 09:04:09.998 ID:5qPhMcOw0
プレイしてないけどホモだからじゃね
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/17(金) 09:04:21.087 ID:wDsgbW6E0
アマゾンにでも書いとけ
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/17(金) 09:04:42.657 ID:y93d4Meb0
最初はガチのゴミくそ
今は度重なるアプデでなんとかマシに
DLCでノクトが助かる真END追加で本編のやっぱつれぇわが完全に茶番と化す
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/17(金) 09:05:33.784 ID:1cyxOTaCr
>>5
やっぱつれぇわいいじゃん
ホントに笑うところじゃなくね
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/17(金) 09:06:05.733 ID:y93d4Meb0
>>9
いやDLCのせいで完全に本編が茶番と化してるって言葉の意味わかるか?
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/17(金) 09:06:56.257 ID:1cyxOTaCr
>>11
いやわかるけどどうせDLCの前からやっぱつれぇわバカにしてた層だろ
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/17(金) 09:09:05.879 ID:y93d4Meb0
>>15
いや俺はあのシーン好きだったんだけど
製品もDL版と特別版の2本買ったし当時めっちゃ楽しみながらプレイしてたよ
そんなだからこそ楽しんでたプレイヤーを馬鹿にされた気分なんだわ なんだよフル茶番化って
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/17(金) 09:04:56.788 ID:J2Lsxat40
発売日と別ゲーになってるんでしょ
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/17(金) 09:05:03.931 ID:bLrTt+/Pr
これはエアプだな
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/17(金) 09:05:27.859 ID:X44RH6RQd
序盤はつまらん
9章くらいから面白い
エンディングは好き
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/17(金) 09:05:52.697 ID:atlwd37Yr
メインストーリを腐女子が作ったんだろ?
そりゃつまらんわ
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/17(金) 09:06:14.621 ID:H3Wuz5q9a
序盤の港みたいなところで辞めたわ
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/17(金) 09:06:16.610 ID:m931sP1n0
ドラクエ4のほうが13倍おもしろい
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/17(金) 09:06:54.248 ID:Mv0luC5/H
泣く要素ない
呆れた

主人公に生贄になって歴代の王のケツ拭けって言ってきたあたりで呆れた

17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/17(金) 09:07:18.034 ID:1cyxOTaCr
>>14
バットエンド嫌いなだけじゃね
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/17(金) 09:08:25.179 ID:Mv0luC5/H
>>17
だってさ、ラスボスの目的はノクトの死なわけで

ラスボスに勝つ→自分を生贄にする→ノクト死ぬ→ラスボスの悲願達成
ラスボスに負ける→ノクト死ぬ→ラスボスの悲願達成

どっちも同じ結末すぎて呆れる

31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/17(金) 09:11:01.288 ID:1cyxOTaCr
>>21
過程が違うじゃん
だからこそEDのつれーわって言葉を皆聞けたわけじゃん
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/17(金) 09:07:11.933 ID:PQYuRCu60
ベンチマークでみんな使ってるから大人気
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/17(金) 09:08:21.999 ID:gYuNSrK1d
>>16
正直ベンチマーク見てたら買いたくなったわ
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/17(金) 09:07:39.047 ID:bLrTt+/Pr
ストーリーも気に入らんけど未完成品売り付けたのがいかんな
納期に合わせて作った感がすごい
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/17(金) 09:08:02.973 ID:1Bv8Vmu8a
やっぱつれぇわはラストに持ってくる言葉ではない
中盤でやっとけ

DLC的に考えれば中盤なのかもしれんが

22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/17(金) 09:08:49.203 ID:1cyxOTaCr
>>19
やっぱつれぇわの後にラスボス戦はちがくね
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/17(金) 09:09:39.250 ID:Mv0luC5/H
やっぱつれーわは笑えなかったわ

ノクトはもっと生きたかったけど押し付けられた王の責務を果たそうとしてたけど最後の最後でやっぱつれーわって本音が漏れてしまって悲しい
のは、わかるけどさ

あれはねーよ

25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/17(金) 09:09:43.134 ID:4frVHe/Lr
格好がホストのピクニックなのはどうなの
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/17(金) 09:10:00.429 ID:b+O8mLaCM
最後の結婚式のシーンが謎すぎ
あの世でお幸せにとか何のギャグかよ
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/17(金) 09:10:07.172 ID:QE6HwoXod
FF信者ってすぐシュバッてくるから嫌い
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/17(金) 09:10:11.830 ID:TRkcbR1k0
ゲームシステムがまずつまらないんだよな
オープンワールドの意味があまり感じられないし、戦闘もただただ回避して攻撃だけで戦略もクソもない
サブクエストのお使い感がまさにお使いすぎてしんどい
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/17(金) 09:10:44.238 ID:uSV+g0iY0
まだガススタについたとこで止まってる
時間できたらやりたい楽しみだ
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/17(金) 09:10:55.111 ID:2f5mIFAv0
>>1
ワロタ
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/17(金) 09:12:03.137 ID:nitcji4i0
ガラフの死にざまには心打たれたよな
あと、エンディングが十パターンくらいあるんだよな
※戦闘不能状態になったキャラが異界に取り残される
で、現世に送り返されるセリフ
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/17(金) 09:12:16.637 ID:bLrTt+/Pr
ff14が盛り返したのが凄い
初期はメチャクチャ叩かれてたのに
創生はたしかに面白かった
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/17(金) 09:13:01.183 ID:2Ui7lIJKr
14って1年間遊ぶのにいくらかかるの?
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/17(金) 09:15:27.266 ID:uSV+g0iY0
>>35
90日で税込 \4,554らしい
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/17(金) 09:13:48.469 ID:LslRmw7op
やっぱつれーわはプレイヤーを感動させようとしてるのがすけて見えるのがツラい
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/17(金) 09:15:28.624 ID:gaf3xb1N0
まさかのシナリオ評価なのか
ファンタジーな世界観のオープンワールドをFF関連の敵やBGMやチョコボと一緒に隅から隅まで探索し尽くすトコや単純なアクションゲームとしてなら俺も楽しめたけど個人的には唯一の悪点がシナリオだったな
二章だか三章で起きたvs帝国路線のまま変な事せず王道ストーリーのままで良かったのに感ハンパ無かった

コメント

タイトルとURLをコピーしました