- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/20(月) 00:05:48.442 ID:lPjM9xCbp
- その子も努力してるだろうし、才能の差とかもあるのはわかってるし、こんなことで落ち込んでる暇あったら練習すべきってのは分かってるのにどうしても考えてしまう…
ずっと昔から描いてるはずなのにどこで道を間違えたんだろう…;; - 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/20(月) 00:11:00.682 ID:LKMcgut40
- たまにおる位ならともかく病むくらいたくさん見つかるなら
才能以前に練習のやり方が良くないんじゃねよく言われるのは練習する意味や目的を考えながらやってるかどうかとか
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/20(月) 00:12:39.484 ID:lPjM9xCbp
- >>2
中学生絵師タグとかコンテスト入賞とか見たらめっちゃ上手い子ゴロゴロいてメンタルが死ぬ…
練習方法がダメなのかな…デッサンとか模写とかドローイングとかたくさんやったけど全然成長してないってこの前ボロクソに言われてしまった… - 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/20(月) 00:16:32.537 ID:T25VI4eSr
- 絵の評価に年齢関係ないけど
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/20(月) 00:18:36.815 ID:lPjM9xCbp
- >>4
そう 年齢は関係ない 関係あるのは絵を描いて何年経ってるか
最近絵を始めたならまだしも恐らくこの子達より長く絵を描いてるのに惨敗してるのが泣きそう - 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/20(月) 00:18:32.651 ID:LKMcgut40
- まだ絵触り始めたばっかで絶対ワイの方が下手やから技術的な話は出来んけど
とりあえず自分の苦手or得意になりたいこと3つくらい付箋に書き出して
それ目的にして練習するするとかどうやあと自分は今日何をしてどういうコツを掴んだかとか
成長日記的なの付けてみるのもええと思う - 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/20(月) 00:20:13.098 ID:lPjM9xCbp
- >>5
目標や成長記録も全部書き出して残してる その成長記録をこの前晒したら全然成長してないって言われてめっちゃ凹んだ…
自分ではすごく成長してるつもりだったのにな…
コツとかも少しずつ掴んでるつもりだったのに もうなにもわからない - 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/20(月) 00:23:30.165 ID:LKMcgut40
- >>7
成長してるならええやん
あとやっぱ自信って大事やから凹まんほうがええで他人を非難したり迷惑かけるような感じじゃなけりゃ強気でいるのが一番や
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/20(月) 00:28:54.648 ID:lPjM9xCbp
- >>12
成長してると思ってたらしてなかったんだ 思い違いだったんだよ
自信は大事だけどそんなの持てないよ…どうしても虚勢になっちゃう それに少しでも自信を表に出したら殺されるってVIPの義務教育で習ったよ - 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/20(月) 00:21:26.002 ID:5SSW+0Ha0
- 重要なのは成長じゃなくて評価だろ
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/20(月) 00:24:45.734 ID:lPjM9xCbp
- >>8
何なら評価の方が負けてる 自己マネジメント力で惨敗 - 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/20(月) 00:21:53.081 ID:sI1AL9zU0
- 実際は負けてないよ逃げてるだけだよ
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/20(月) 00:25:22.727 ID:lPjM9xCbp
- >>9
それってどっちも負けてるのでは - 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/20(月) 00:22:05.209 ID:lPjM9xCbp
- センスがないのはもうどうすればいいかわからない いろんなもの参考にして学ぼうとしても自分がいいと思ったものは悉く否定される;;もうわからん
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/20(月) 00:23:02.341 ID:tRkNndIlM
- ZUNとかも下手だし向いてない人には無理なんだろ
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/20(月) 00:27:04.242 ID:lPjM9xCbp
- >>11
だよなぁ
でもZUNさんは別方面の才能で溢れてる故あの絵も味があって良いし評価されてるからな おれはずんえすき - 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/20(月) 00:28:55.032 ID:cJhSIZau0
- >>11
ZUN氏は逆に画力がなくてもあれだけの一大コンテンツを作れたんだから大したものだろ
むしろただ絵が上手い奴より類い希なる才能の持ち主といえる - 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/20(月) 00:29:57.758 ID:lPjM9xCbp
- >>18
ほんとそれ 天才だよね - 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/20(月) 00:27:24.550 ID:89A0hUpI0
- 自分にしか作れないもんをつくつてるから
技術的に優れてる人がいるとしても俺は満足してるわ - 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/20(月) 00:29:31.024 ID:lPjM9xCbp
- >>16
その気持ちを持てたらいいんだけどなぁ 性格でも惨敗してるなあ… - 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/20(月) 00:30:04.090 ID:5SSW+0Ha0
- 神主の場合絵が下手なだけなんだよな
それ以外の小物の使い方やバックグラウンドのストーリーは面白い - 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/20(月) 00:31:43.884 ID:lPjM9xCbp
- >>21
それ故にあの絵がいい味を出してる 総合芸術だよ 東方大好き - 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/20(月) 00:35:36.049 ID:lPjM9xCbp
- なんかむしろZUN絵が普通の綺麗なイラストレーターさんみたいな絵だったらあんまり味が出てない気がする あの絵だからこそいいんだよなあ
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/20(月) 00:38:12.849 ID:tRkNndIlM
- そこまでこだわってる天才なのに下手ってことだよ
わざと下手にしてるわけでもないっしょつまりやり方とか考えても無駄だぞ
上手くなりたいならいい遺伝子でやり直せ - 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/20(月) 00:43:36.238 ID:lPjM9xCbp
- >>24
できるなら遺伝子からやり直したい;;才能が羨ましいや - 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/20(月) 00:44:49.141 ID:lPjM9xCbp
- 昔は絵は努力すりゃあ上手くなるだろって思って必死にやってたのになあ 努力した結果わかったことが絵は才能って事だなんて虚しすぎる
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/20(月) 00:45:14.710 ID:AOklkAUF0
- 二十代の頃はそんなことも考えていたが
三十超えてからもうレジェンド漫画家以外全員年下みたいな状態になってどうでもよくなった - 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/20(月) 00:46:19.991 ID:lPjM9xCbp
- >>27
マジで才能の世界だよね センス無さすぎて死にたい 遺伝子からやり直したい - 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/20(月) 00:49:00.404 ID:AOklkAUF0
- >>28
チャンスの平等があるだけ感謝したほうがよくね?
昔はネットなんかなかったから雑誌に載せるまでの運もあったんだぜ
ネットで不特定多数に絵を見てもらえる環境だけで俺はもう十分だわ
もう楽しい絵でつまんない気持ちになりたくないからな - 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/20(月) 00:51:10.527 ID:lPjM9xCbp
- >>29
そう考えるとすごくいい時代になったよね でもネットで見てもらえるかどうかも結構運だよ…
楽しいって気持ちでひたすら描けたらいいのに…性格も才能も何もかも終わってて死にたい - 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/20(月) 00:53:10.055 ID:AOklkAUF0
- >>30
今日はペガサスハイドのYou Tubeを流しながら絵を描いていたんだけど
売れてる人ですらずっと戦いの中で悩んで不安で苦しいんだなーと思ったし才能があっても苦しいんじゃないか
俺はもう趣味でやってるから苦しくないように描くと決めたがプロ目指すなら全員が苦しいと思っていいんじゃね - 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/20(月) 00:55:32.414 ID:lPjM9xCbp
- >>31
売れてる人にも才能があるひとにも苦労はあるし努力ももちろんしてるってのは頭ではもちろん理解してる…絵を描くのがどれだけ時間かかって上達するのがどれだけ大変かってのはものすごくわかるから
でもやっぱりそれで生活できてたりたくさん褒めてくれる人がいたりって言うのを羨ましく思って仕方がないんだ その人たちと比較するとスタート地点にすら立ててない
俺もずっと夢を追いかけてたけど諦めた方がいいのかな…かなしいよ…
障害持ってるから障碍者雇用とかなら普通の仕事できるかもしれない - 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/20(月) 00:56:44.452 ID:lPjM9xCbp
- 全員努力してるのも全員苦しんでるのもわかる…わかるけどやっぱりつらいよ…
ずっと絵を描き続けてきた自分より余裕で上手くてフォロワーも多い小中学生絵師とか見ると病む

コメント