- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/12(水) 03:10:38.065 ID:xEWk1FO10
- 山賊たちが副船長に襲いかかるけど普通はまず囲んだりばらけたり
して別方向から同時に攻撃するよ
それからタバコなんか押しつけてもたいして効かないと思うよ - 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/12(水) 03:11:11.817 ID:BmjUe5m40
- 気持ちはわかる
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/12(水) 03:11:16.940 ID:3H2ItXri0
- なぜワンピース?
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/12(水) 03:13:01.529 ID:xEWk1FO10
- >>3
メジャーだから例に出した - 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/12(水) 03:11:57.127 ID:xEWk1FO10
- たとえばベルセルク
ガッツが後ろから軽い剣で襲われて相手はすでに最上段まで振りかぶってるんだけど
ガッツが気づいて振り返りざまでかい剣で相手を一刀両断する場面がある
だけど
気づく、振り向く、重い剣を振るって時間がかかるプロセスがガッツには必要なのに
軽い剣をすでに最上段まで振りかぶってる相手の攻撃より速いのがおかしい - 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/12(水) 03:14:30.687 ID:wocYAgC00
- >>4
ガッツにとっては重い剣じゃないんじゃない? - 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/12(水) 03:15:14.224 ID:0xWZ5z4NM
- >>4
間合いがあるから大きい剣のが有利だろ - 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/12(水) 03:20:30.957 ID:xEWk1FO10
- >>11
ベルセルクの最初のほうの酒場でのバトルは
すでに後ろから襲いかかる人の軽い剣の間合いにガッツが入ってるよ - 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/12(水) 03:11:57.981 ID:pVr5+puW0
- ワンピースにリアリティ???????
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/12(水) 03:13:38.715 ID:yLyoRfQB0
- リアリティより魅せ方重視だろエンタメは
ミリオタ向け映画くらいじゃねリアリティ求められるのは
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/12(水) 03:16:01.108 ID:08j8ATbv0
- >>7
これ
漫画は創作でエンタメなんだからカッコよければいいし面白ければいい
そんなこと言い出したら人間があんな鉄塊振り回せないじゃんとかあんな血出したら失血死するわとかって話になってくるよ - 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/12(水) 03:17:08.528 ID:xEWk1FO10
- >>7
そうでもないよ
リアリティがないと冷める読者が結構いると予測 - 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/12(水) 03:18:57.374 ID:yLyoRfQB0
- >>14
お前くらいじゃね?
それで冷めてる人が少ないから例に出した作品はどっちも売れまくってんだろ - 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/12(水) 03:20:42.535 ID:BBfpyIlo0
- >>16
最近ネットで露になっただけで
昔からこういう奴は一定数いたんだろうな
漫画を読めない奴 - 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/12(水) 03:20:36.436 ID:53q8h3PNp
- >>14
あまりにリアリティない作品とかはちゃんと叩かれてるし人気ない
それを上回るエンターテインメント性があるから人気な訳でお前みたいなのは少数派
バキとかいい例なんじゃないかな - 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/12(水) 03:27:36.579 ID:xEWk1FO10
- >>20
刃牙は伝統空手の回し受けで火炎放射を封じるしめちゃくちゃなんだけど
あそこまで行くとギャグとして楽しめる - 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/12(水) 03:14:09.586 ID:+uWQ9f8I0
- 生きるのに疲れてそう
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/12(水) 03:14:27.672 ID:OACyZZiH0
- お前に直木賞は無理
直木賞が欲しいけど
1:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/08/12(水) 01:41:25.830 ID:xEWk1FO10
最近直木賞って話題になってなくね?
最近の受賞者知らんぞ - 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/12(水) 03:16:30.517 ID:BBfpyIlo0
- そのリアリティとやらもお前の考えじゃん
実際に海賊に囲まれたり大剣振ったりしてみたのか - 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/12(水) 03:18:30.877 ID:xEWk1FO10
- 漫画の専門家はたいてい喧嘩なんかしたことないし
格闘技経験もないんだろう - 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/12(水) 03:20:08.197 ID:zdxidhOz0
- >>15
だいたいの読者も喧嘩した事ないし、格闘技経験も無いしセーフ - 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/12(水) 03:20:15.821 ID:NB3i/RrJa
- キャラがアホなんだろ
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/12(水) 03:22:05.670 ID:xEWk1FO10
- たとえばHUNTER×HUNTERのネテロの百式観音なんか
弱いと思うし一対一しか想定してない
最速の一撃は試合では強いかもしれんが(それでも一撃をなんらかの
形でよけられたら負ける可能性が出る)、
達人に囲まれて同時に別の方向から攻撃されたら対応できない
遠距離攻撃にも対応できない - 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/12(水) 03:22:44.660 ID:OsggdQnz0
- 考えるな感じろ
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/12(水) 03:25:11.883 ID:xEWk1FO10
- ハンタのキメラアント編とか
ゴンたちとの連絡もついてなくてゴンたちまでドラゴンダイブ食らいそうになるし
そもそも会長の体に核を埋め込む意味もないし
核ミサイル撃てばいいじゃん
遠距離からノーダメージで攻撃できるのが核ミサイルの利点なのに
なんでそれをわざわざ潰すの - 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/12(水) 03:32:37.356 ID:WmRv0nor0
- >>24
核攻撃に関してはゼロ距離からやる根拠はある
遠方発射だと察知されて圏外に逃げられる恐れがある
とんでもなく足速いし - 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/12(水) 03:26:00.508 ID:wocYAgC00
- ワンピースやHUNTER×HUNTERやらバトル漫画にリアルを求めるってあの世界がリアルだと思ってるの?
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/12(水) 03:27:39.860 ID:G87bEgrZ0
- リアル路線のスポーツ漫画なら>>1の言いたいことは理解できる
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/12(水) 03:30:12.178 ID:SeIcmE+hM
- 刃牙をあそこまで行くとって目線で見れて、何で完全にファンタジー漫画なハンタやベルセルクにリアリティ求めるのか分からん
- 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/12(水) 03:31:42.392 ID:xEWk1FO10
- 日本は戦争でも采配が苦手
ネトウヨが日本は核ミサイル所持しろとか言ってるけど
こういう漫画家みたいなアホな政治家が北朝鮮に核ミサイル撃ったりしそうで怖いわ
北の核ミサイル施設をすべて破壊してスピーディに制圧できないなら
半端に核持って北に撃っても日本に核ミサイル撃たれて全滅だよ
スピーディに制圧しても今度は中国から核ミサイルが飛んでくるし - 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/12(水) 03:34:03.182 ID:jqTRNoejM
- >>29
なんで急に核戦争の話になってるのかも分からんし
なんで先制核攻撃しようとしてるのかも分からん - 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/12(水) 03:34:44.241 ID:xEWk1FO10
- >>32
要するにシミュレーション能力がないんだよ漫画家も政治家も - 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/12(水) 03:33:01.662 ID:LHL1YJuc0
- 時々いるよな
>>1みたいな大量破壊兵器をただの強い爆弾みたいに思ってるバカ - 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/12(水) 03:35:00.520 ID:cBtC7PRC0
- >>31
すまん、俺もよく分かってないんだがただスゴく強い爆弾じゃないのか? - 38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/12(水) 03:39:09.567 ID:LHL1YJuc0
- >>34
軍事上のニッチや政治的な意味合いが全く違う
小型の戦術核すら使われなかった意味合いや核の先制不使用の宣言を考えれば嫌でもわかる - 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/12(水) 03:35:07.645 ID:yLyoRfQB0
- アレだろ?
ネットでよく粗を指摘されてる刃牙はいいけど
世間評価高い作品に粗があるのは許せないタイプまあそれも作品の楽しみ方のひとつなんだろーけど
- 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/12(水) 03:35:08.033 ID:08j8ATbv0
- 結局自分の物差しで測って許せるか許せないか決めてるだけ
- 37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/12(水) 03:36:15.444 ID:JRdWH7sB0
- こいつ山形っていう小説板かどっかのキチゲェコテだから構うだけ無駄だよ
なまじ日本呪詛みたいに見るからにアレではないからつい話しちゃう奴が出るけど - 39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/12(水) 03:39:16.533 ID:xEWk1FO10
- 俺は一般化できる論理でバトルの非現実性を指摘してるが
論理的な反論はまだないな
バカばかりでつまんないわ - 40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/12(水) 03:39:54.813 ID:BBfpyIlo0
- 俺はスターウォーズ観てないがその監督は
「宇宙では音鳴らない」とツッコまれて
「俺の宇宙では鳴るんだよ」と返したそうな創作物を読むと言うことはつまりその作者の宇宙に触れると言うことで
そこに自分の「現実」とやらをぶつけた所で意味がないのだ
たいていの漫画のバトルがリアリティないなと感じるんだけど たとえばワンピース第一話

コメント