- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/06(木) 15:49:30.886 ID:jmm/Xpp/0
- そっちのが現実の臨場感あって面白そうじゃね
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/06(木) 15:50:05.208 ID:jmm/Xpp/0
- こっちもだけど敵もね
ナイフやハンドガンを一発貰っただけで動けなくなるようなヤツ - 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/06(木) 15:53:27.565 ID:QPYewPkyM
- 自分で>>2取るなガ●ジ
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/06(木) 15:50:14.609 ID:uLipzPKka
- 侍道やれ
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/06(木) 15:51:19.429 ID:jmm/Xpp/0
- >>3
敵も一発なんだよ
ただのハードモードがやりたいんじゃなくて現実味のある戦いがしたい - 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/06(木) 15:52:06.511 ID:uLipzPKka
- >>5
侍道の一撃死モードは敵も味方も一撃死だぞ - 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/06(木) 15:53:36.869 ID:jmm/Xpp/0
- >>10
そうだっけ
昔2やったんだけど記憶違いだったか - 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/06(木) 15:51:16.724 ID:mWThsqO+0
- スーパーマリオ
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/06(木) 15:52:29.300 ID:jmm/Xpp/0
- >>4
ああ…たしかに… - 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/06(木) 15:51:26.356 ID:UfZz9URLa
- ブシドーブレード
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/06(木) 15:51:56.473 ID:NKK1Wd41M
- >>6
これしかないだろ - 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/06(木) 15:51:26.913 ID:mf1694JO0
- 現実っていうほど面白いか?
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/06(木) 15:51:29.820 ID:lx5ht1VM0
- ウィザードリィ?
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/06(木) 15:52:06.671 ID:Q95SSlPA0
- 格ゲーは一発もらったら大体動けなくなる
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/06(木) 15:52:46.537 ID:/eABTmG9p
- シンプルシリーズに一発くらったら終わりのサバゲーあるけどクソつまらなかったぞ
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/06(木) 15:53:34.324 ID:pLBdc3/Ld
- >>13
懐かしい
敵がどこにいるか全くわからなかったわあれ - 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/06(木) 15:55:02.972 ID:jmm/Xpp/0
- >>13
すぐ死ぬからリスボーンなりリスタートなりしてのサイクルが多くなって戦う時間が減るから面白くないんだろ?
ハードモードあるあるだけど - 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/06(木) 15:52:47.604 ID:e5dUsC3A0
- こういうスレ定期的に立つけどゲームって別にリアルに近いほど面白くなるわけじゃないのよね
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/06(木) 15:53:25.730 ID:NKK1Wd41M
- >>14
ストレス溜まるだけだな - 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/06(木) 15:56:22.713 ID:jmm/Xpp/0
- >>14
移動や金策みたいな戦いに関係ない部分は面倒だし省いてほしいけど戦いの部分はリアルであればリアルであるほどいいだろ - 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/06(木) 15:57:49.344 ID:e5dUsC3A0
- >>26
全くそんなことはない - 39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/06(木) 16:00:07.711 ID:jmm/Xpp/0
- >>31
うーん
反例がほしい - 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/06(木) 15:52:56.120 ID:NA8ROPGId
- SIRENってわりとそんなんじゃね
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/06(木) 15:54:38.833 ID:NA8ROPGId
- シューティングゲーとか
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/06(木) 15:54:41.556 ID:XUguYNega
- ブシドーブレードバトロワゲーで出たらクソ楽しそう
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/06(木) 15:54:49.771 ID:iFxw00F+0
- スペランカー
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/06(木) 15:56:07.243 ID:SnULKI86M
- 現実味ってなら
3人以上に囲まれればほぼ死亡ってこと? - 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/06(木) 15:58:19.485 ID:jmm/Xpp/0
- >>24
腕が立つものなら3人ぐらい熟達した立ち回りで何とかなるだろうよ
10人だとほぼ負け確ぐらいがいい(でもプレイヤーがマジで上手ければ勝てるしそこそこの腕でも逃げ切るぐらいは出来る) - 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/06(木) 15:56:18.227 ID:NKK1Wd41M
- 一撃死、スリル、楽しい
ボンバーマンだな
オンラインで64人対戦できるぞ - 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/06(木) 15:56:39.077 ID:SnULKI86M
- 敵はいくらでも補充あるけど
自分は1人で1回きりだよね? - 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/06(木) 15:58:54.715 ID:jmm/Xpp/0
- >>27
倒した敵から鹵獲したい - 41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/06(木) 16:00:25.117 ID:SnULKI86M
- >>36
武器より
身体ね腕とか失えばそのあとのシナリオでもずっと腕無しだろ
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/06(木) 15:57:20.227 ID:pLBdc3/Ld
- 肉弾っていうゲームあったよね
Wiiスポーツのボクシングをリアルにしたみたいなやつ - 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/06(木) 15:57:24.174 ID:SnULKI86M
- 手足欠損すれば現実的にゲームオーバーだからリセットかな
- 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/06(木) 15:57:35.609 ID:FNOsxTxf0
- 即死コンボ標準装備の格ゲ
- 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/06(木) 15:58:04.573 ID:YX3i3K/A0
- America's Army
- 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/06(木) 15:58:31.801 ID:itC0uOx/0
- DMCのHEAVEN OR HELLの事言ってる?
- 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/06(木) 15:58:54.609 ID:mWThsqO+0
- >>34
言ってない - 37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/06(木) 15:59:38.430 ID:VJs+NBcCa
- あのさあ
ww1以前は、一回食らったら致命傷になるような装備で出掛けるアホは雑兵くらいなんだけど
何がリアルだよリアルエアプのゲームオタクが - 38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/06(木) 15:59:45.779 ID:NA8ROPGId
- ホライゾンのウルトラハードはびっくりするくらいサクサク死ぬ
敵はクソ硬 - 40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/06(木) 16:00:10.347 ID:Nc9CoeLP0
- steamにブシドーブレードリスペクトゲーがある
- 42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/06(木) 16:00:26.118 ID:pLBdc3/Ld
- 現実に準拠したスピードだと早すぎて楽しむ暇がないから周りがスローに見える能力ぐらいはせめてほしい
相手もその能力持ってたりしたら面白いかも - 43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/06(木) 16:00:31.285 ID:VWfgmIqv0
- 一発喰らったら即死かつ死んだらデータ消えるゲームなかったっけか
- 44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/06(木) 16:01:35.163 ID:FUlkfG/K0
- グラディウス
- 46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/06(木) 16:02:03.702 ID:rBk2VDVn0
- シビアなのって最初は面白いけど一通り雰囲気を楽しんだら後はビジュアルが違うだけのイライラ棒になるから飽きが早いんだよな
- 48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/06(木) 16:02:53.697 ID:SnULKI86M
- >>46
パターンに従ってノーミス前提だもんな - 47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/06(木) 16:02:12.168 ID:3Ncl/xaxd
- 欠損継続はやりすぎだろ
面白そうなシステムではあるけど流石にゲームバランスが狂う - 49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/06(木) 16:03:04.102 ID:gz4iTLqo0
- ブシドーブレードじゃなんでだめなん?
- 50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/06(木) 16:03:12.813 ID:wHMYyHeG0
- 昔そういう格ゲーあって見事に滑ってたな
- 51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/06(木) 16:03:13.607 ID:UIu66CdMa
- モンハンがそうなったらクソつまんなさそうだな
- 52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/06(木) 16:03:25.866 ID:w5Eq+T1Z0
- ちょうどさっきsteam漁ってて見つけたHellish Quartっていうゲームがそんな感じっぽい
ちゃんと一発斬られたり打たれたりしただけで致命傷になるゲーム無いの?

コメント