- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/10(木) 03:27:08.787 ID:Zt+J6Rgod
- 後者はよく「過度の一般化」って言われて罵られるけど、実際問題自分如きの思いつくような考えを持っている人なんて世の中にはいくらでもいるに決まってるだろ
自分の考えは少数派だと思うなんて、どれだけ自分をユニークな存在だと高く見積ってるんだよって話だよな? - 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/10(木) 03:27:55.593 ID:/gIOUBnu0
- 長いから読まなかった
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/10(木) 03:28:02.286 ID:tgT5QrF+d
- 普通ってなんだ?それがそもそもの幻想だ
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/10(木) 03:28:56.431 ID:/mS4G7+Na
- 終始一貫した考えを持てるほど人はつまらなくない
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/10(木) 03:31:58.779 ID:2aMuSRVGd
- 性癖(えろ属性という意味ではない)は中々同じ考えの人いないなネットで検索しても
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/10(木) 03:32:09.248 ID:tL2rlCR90
- わかるわかる
俺は100兆円手に入れて全人類を幸せにする夢があり実現しようと考えてるがみんなだっておまえらだって同じ事考えてるよな?
わかるわかる
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/10(木) 03:33:25.411 ID:hRJDTmAV0
- 女ってそういうやつ多いしなんならそれを事実のように主張してくるよな
友達みんなこう言ってるよとか世間でこういう評判だよとか - 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/10(木) 03:33:51.244 ID:mNgxI9CL0
- 自分ですら毎日おんなじこと考えてる訳じゃないからな
今日はおっぱい派でも明日はお尻派だったりするかもしれない - 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/10(木) 03:39:05.131 ID:WUnC7mG30
- 大勢居るのと多数派なのは違うぞ
人口1億人の国で国民の意見が2つに分かれたとき4000万人同じ考えの人間がいてもそれは少数派になる - 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/10(木) 03:39:44.735 ID:NcKmWqTH0
- なんかお前ら1の言いたいこと少しも理解してないな
要は自分が特別な存在だと思い上がるな、謙虚でいろってことだぞ - 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/10(木) 03:41:10.582 ID:WUnC7mG30
- >>11
それが間違ってるって話だぞ - 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/10(木) 03:42:13.665 ID:NcKmWqTH0
- >>13
違うけど - 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/10(木) 03:48:51.697 ID:kvjR1eVKd
- >>11
それわかった上で否定してるの分からないのかな
いつものVIPじゃん - 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/10(木) 03:49:54.440 ID:NcKmWqTH0
- >>22
いやだからどいつのどのレスが1の否定になってるんだ? - 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/10(木) 03:40:45.787 ID:nhoiGY4s0
- 親ですら全く嚙み合わない
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/10(木) 03:42:57.327 ID:zyKzAA9Dd
- 過度の一般化ってのが
理不尽に対する怒りや負の感情が合理的じゃないって解説するときの用語(のひとつ) - 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/10(木) 03:44:18.604 ID:tL2rlCR90
- 全くおまえら理解してないな話にならねーよ
まぁこれが理解できるのは世界で1と俺だけだな
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/10(木) 03:46:41.853 ID:LgpcKmAl0
- 冒頭「でも」から始まる奴は誰と戦ってるんだ?
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/10(木) 03:56:01.643 ID:RCdHPKyAd
- >>1の論点を押さえて否定してるんじゃなくて適当に流して否定というか言い返す、よくある光景に対して真っ向から意見を言ってない=理解してないと思ってるのが馬鹿
- 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/10(木) 04:00:12.142 ID:NcKmWqTH0
- >>27
論点を抑えてないから理解してない
何か間違ってます?あと人に意見するときにいちいちID変えるのはやめた方がいいと思いまーす(笑)
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/10(木) 03:58:03.585 ID:h4GHvbih0
- 多数か少数かが何故大事なんだ?
自分の価値観の方が大事じゃね? - 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/10(木) 03:58:44.826 ID:RCdHPKyAd
- 要点拾わないレス=理解してないとか言い出しらキリないだろ
スレタイに関連する独り言のようなレスが溢れてるVIPでそれはナンセンス - 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/10(木) 04:01:23.061 ID:RCdHPKyAd
- idは変える気なかったけど飛行機飛ばすの癖ですまんな
>>30これでわからなかったらもうアスペだからいいよ
でも自分と同じ考えを持っている人が「そんなにいない」と考えるよりも「大勢いる」と考える方が普通じゃないか?

コメント