どうしても格ゲーは難しいことにしたがる謎の勢力は何者なんだ

サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/22(火) 14:37:11.020 ID:dR4Cy4wh0
上位層が難しいことしてるだけでプレイ自体は簡単だろ
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/22(火) 14:37:36.467 ID:KYB+n9+g0
難しいこと教えたがるおじさんがいるからね
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/22(火) 14:38:33.927 ID:uTBkvOHEa
はじきと横レバの差別化が難しくて格ゲーよりスマブラの方が難しかったわ
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/22(火) 14:42:29.472 ID:dR4Cy4wh0
>>3
それはマジで思った
強い技を何回も当ててたら倒せるっていうのがでかいんだろうなスマブラ

>>4
昔ならまだしも今のコマンド技が出せないってのはちょっと信じられないんだよな

4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/22(火) 14:38:36.177 ID:k/S+647r0
コマンド操作がまずできないやつ多いんじゃね?
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/22(火) 14:38:42.024 ID:DuN4jaYp0
楽しいところまで行くのが長い
途中で飽きる
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/22(火) 14:39:27.022 ID:zjCutJ5pp
コマンド操作難しいとか言われたら音ゲーなんて絶対無理やろ
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/22(火) 14:40:42.990 ID:DuN4jaYp0
格ゲーおじ「セビ滅は基本!」
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/22(火) 14:41:13.757 ID:mOJ0ZWl6M
簡単だけど勝つのは難しいよ
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/22(火) 14:43:28.798 ID:dR4Cy4wh0
>>8
勝つための方法いっぱいあるよ
とりあえず投げろとか

>>9
難しくすりゃ飽きないってもんでもないし

14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/22(火) 14:44:41.609 ID:W9dLX11I0
>>11
難しくしたら飽きないんだよなそれが
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/22(火) 14:47:02.255 ID:dR4Cy4wh0
>>14
難しくて上達できない!はむしろ辞める原因になると思うがな
簡単に覚えられて上達できることがいっぱいあるほうがいいんじゃないか

>>15
がんばったな
そのくらいやれば勝ちを目指す楽しさも実感できるだろうに

18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/22(火) 14:47:30.671 ID:mOJ0ZWl6M
>>17
もう無理
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/22(火) 14:48:23.339 ID:dR4Cy4wh0
>>18
なんでよ?何やってたん?
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/22(火) 14:49:39.669 ID:mOJ0ZWl6M
>>19
bb
コンボが出来ない
本当無理
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/22(火) 14:50:07.304 ID:dR4Cy4wh0
>>21
ブレイブルーは確かにちょっとハードルたけえな
誰使ってたん
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/22(火) 14:50:39.730 ID:mOJ0ZWl6M
>>25
メガネショタっ子
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/22(火) 14:52:30.669 ID:dR4Cy4wh0
>>26
カルルかよ終わりだ
あいつは現状プレイされてる格ゲーの中でも5本の指に入る難易度だぞ
キャラが好きでやり始めたのならしょうがないけどあれが格ゲーの難易度のベースだとは思わないでほしい
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/22(火) 14:54:17.334 ID:mOJ0ZWl6M
>>29
キャラかわいいからやってたけどもう無理
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/22(火) 14:55:52.917 ID:dR4Cy4wh0
>>31
ブリジットちゃん使おうぜ!
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/22(火) 14:56:55.658 ID:mOJ0ZWl6M
>>34
なんか違う…
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/22(火) 14:52:42.076 ID:CuLETFWda
>>26
カルルかぁ・・・
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/22(火) 14:50:56.543 ID:W9dLX11I0
>>17
飽きにくいだけでとっつきにくくもなるからな難しいと
ただ一度理解するとその飽きやすさで根強いユーザーが生まれる
その例がリーグオブレジェンドだな
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/22(火) 14:45:05.631 ID:mOJ0ZWl6M
>>11
某格ゲーで1500試合やって勝率6%ぐらいだったよ
100勝できたから辞めた
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/22(火) 14:41:29.716 ID:W9dLX11I0
簡単なことばかりだと飽きやすいだろ
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/22(火) 14:43:29.240 ID:CuLETFWda
切磋琢磨出来る同レベルの友達を用意するの難しすぎワロタ
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/22(火) 14:43:53.915 ID:dR4Cy4wh0
>>12
それがいれば一番なんだけどな
ゲーセン行けば一人くらいはいるんだがな同レベル
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/22(火) 14:45:25.828 ID:dR4Cy4wh0
ブリジットで人が増えたときに「格ゲーは難しい」「ブリジットは上級者向け」「ギルティギアは敷居が高い」って言ってる奴がいて
新しいブリジットがめちゃくちゃ簡単になってるのを知らずにそういうこと言って新規をためらわせる無責任さに呆れた
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/22(火) 14:48:34.707 ID:DuN4jaYp0
下手くそ同士でやるならどの対戦ゲームも最初は楽しい
もうオンラインは最下層も練度上がっててきついわ
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/22(火) 14:49:41.335 ID:dR4Cy4wh0
>>20
最下層は人いなくて対戦できないってのは確かにそうだな
そんなあなたにCPU戦
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/22(火) 14:49:44.997 ID:uTBkvOHEa
あと難しさは本当にゲームによるよね
ポンポン繋がるゲームは初心者でも楽しいけど
目押しコンボ系ゲームは本当に苦行
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/22(火) 14:50:03.378 ID:B2Ff2+dB0
初心者が消えて行って経験者だけがしがみつく地獄のループに入ってる
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/22(火) 14:54:47.478 ID:F/QdE4k7a
結局高速ジャンケンうんこ投げだからな
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/22(火) 14:56:24.279 ID:DuN4jaYp0
エルフェルトでるならストライブやるわ
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/22(火) 14:58:28.945 ID:dR4Cy4wh0
>>35
シンでしたね・・・

>>36
そうか・・・
カルル確かにかわいいもんな・・・

>>37
最初からそういうのをやろうとするのマジ全力で止めたいわ
格ゲーの理屈ってそういうのじゃないからって

41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/22(火) 14:59:30.810 ID:DuN4jaYp0
>>39
シン?まじで?
割とショックだわ…
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/22(火) 14:57:21.781 ID:dR4Cy4wh0
あと最近は格ゲーのコミュニティがディスコードに移行してるから流行ってるように見えないんだよな
有名人が建てたサーバーだと100人単位のプレイヤーがいるサーバーがいっぱいある
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/22(火) 14:59:23.361 ID:ybpOEixba
ギルティの青キャン絡めたコンボとか普通にやってたけどそのうち出きるようになるよ
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/22(火) 15:00:34.251 ID:dR4Cy4wh0
>>40
今基準だと青キャンコンボとか超人の域だからな
猶予2Fとかを普通にやってた人すげえわ

>>41
エルフェルトはシーズン3以降かなあ
今シーズンあと2キャラいるけど流石に飛鳥は入ってくるだろうし

コメント

タイトルとURLをコピーしました