- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/25(月) 19:07:02.301 ID:0dHyYK220
FF14は6.0ラスト微妙だったからやる気なくなった
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/25(月) 19:07:18.466 ID:qK1iZmahM
ネトゲが無くなった
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/25(月) 19:08:10.921 ID:0dHyYK220
>>2
いっぱいあるだろ大体チョンだけど
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/25(月) 19:07:58.577 ID:XyS3psbfM
意味のない作業に思えてきた
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/25(月) 19:08:37.386 ID:0dHyYK220
>>3
まあ黒い砂漠はこれだった
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/25(月) 19:10:28.993 ID:Qt56T5sG0
周りにやってるやついないし
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/25(月) 19:12:25.724 ID:0dHyYK220
>>6
ネットにはいるじゃない
>>8
畳んだじゃないの?
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/25(月) 19:14:23.691 ID:4+D3UvPxd
>>10
ネクソンの最後の砦の一つとも言うべきかな
以前はもっとゲームあったがほとんどサ終したし
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/25(月) 19:15:55.323 ID:0dHyYK220
>>15
まじか
昔はそこそこ楽しかったしもっかいやってみるかな
ストーリー終わったの?
- 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/25(月) 19:19:13.646 ID:4+D3UvPxd
>>18
ストーリーのほうはわからんが
サーバーもだいぶ統合してるし長くはないかもな
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/25(月) 19:10:33.607 ID:4+D3UvPxd
まあ楽しいのはその時だけ
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/25(月) 19:11:08.123 ID:0Qesd+J6d
テイルズウィーバーたまにやってる
音楽好き
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/25(月) 19:11:35.983 ID:2RvunTpW0
どれも時代遅れのマゾ仕様で嫌になる
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/25(月) 19:13:09.909 ID:0dHyYK220
>>9
14はストーリー追うだけならそうでもないけど6.0はかなり微妙だったから続く気ない
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/25(月) 19:12:42.464 ID:LId50s7zd
やってるよ
Diablo3とdivisionなら
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/25(月) 19:13:28.556 ID:0dHyYK220
>>11
ネトゲかそれ
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/25(月) 19:14:10.645 ID:c6/opzPu0
ファンタジーアースゼロとアーキエイジは面白かったなあ
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/25(月) 19:15:00.486 ID:2RvunTpW0
廃人に合わせた素材要求のネトゲより
手軽に遊べるソシャゲのほうが触りやすい
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/25(月) 19:16:54.630 ID:0dHyYK220
>>16
ネトゲは時間
ソシャゲは金
捧げるものこそ違うけど根本的には同じだね
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/25(月) 19:15:53.026 ID:7y+YJ7Ll0
三次職までしかなかったあの頃メイプルストーリー
懐かしい
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/25(月) 19:16:10.713 ID:0dHyYK220
>>17
今どうなってるのかすらわからん
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/25(月) 19:16:48.320 ID:jvItXO/S0
1時間ずうっと狩り続けて1レベルも上がりませーんってのが普通なのがイカれてる
今のメイプルストーリーのレベル200までの速度位が俺には丁度いい
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/25(月) 19:17:27.411 ID:0dHyYK220
>>20
黒い砂漠とか一ヶ月かかっても1レベル上げられないよ
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/25(月) 19:18:14.517 ID:jvItXO/S0
>>23
頭おかしいだろ
普通のゲームなら1ヶ月あれば大概どんなゲームでもトロコンとかできるんだぞ
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/25(月) 19:16:54.128 ID:aBK2oeYY0
買い切りゲーでも満足にオンラインを楽しめるようになったから
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/25(月) 19:17:42.544 ID:0dHyYK220
>>21
おぬぬめおしえて
- 41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/25(月) 19:29:49.364 ID:aBK2oeYY0
>>24
協力はなんだかんだモンハン
世界的に見るならヴァロラントやAPEXなどのFPSを筆頭とした対人ゲームが熱い
- 42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/25(月) 19:31:15.738 ID:oX5nPxQG0
>>41
うーん
ボスだけよりは道中も楽しみたいしFPSは苦手だしなぁ……
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/25(月) 19:17:57.927 ID:EBE+YniIr
14ってメインストーリーがあるせいでプレイヤー同士で世界を作ってる感じしなかった
荒れないし良い事でもあると思うが
- 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/25(月) 19:19:56.984 ID:0dHyYK220
>>25
まあ絶とかでようやくネトゲだからね
- 39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/25(月) 19:25:38.869 ID:EBE+YniIr
>>31
それもどこまで行ってもサブコンテンツって感じ
FPSとか格ゲーみたいにラウンドこなすだけ
もっとこう戦争したり世界の中で生きてる感が欲しかった
- 40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/25(月) 19:27:37.994 ID:0dHyYK220
>>39
チョンゲーにいっぱいあるじゃない?
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/25(月) 19:18:17.660 ID:nObofrkL0
最初は楽しかったけどゲームなのに人間関係で疲れる事に気付いて一気に萎えた
- 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/25(月) 19:20:36.893 ID:0dHyYK220
>>27
それはわかる
しかもギルド入っても内輪ネタばかりでつらい
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/25(月) 19:19:05.600 ID:raZw87gT0
良くも悪くも繋がりがないから飽きたらそのまま終わりになる
- 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/25(月) 19:19:33.057 ID:ZO0DymeP0
随分前にROにハマってた時期があったけど
あれはネットのノリが今とは全く違ってたからこそだった
- 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/25(月) 19:21:09.698 ID:0dHyYK220
>>30
昔ほどホイホイ人と触れ合うことできなくなったもんな
- 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/25(月) 19:20:24.500 ID:s9MZozPT0
レベリングがマンネリ
- 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/25(月) 19:20:27.270 ID:anSQLmdPM
時代は繰り返すから、
20年後くらいにまた流行るんじゃないか
VRかARかもしれんけど
- 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/25(月) 19:21:23.273 ID:0dHyYK220
>>33
VRはたぶん一緒こないよ
- 38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/25(月) 19:22:57.397 ID:anSQLmdPM
>>36
ワイ的には2Dが良いんやけどな
- 37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/25(月) 19:22:09.319 ID:8rvVehCN0
オマイラって飽きっぽいからなw
コメント