- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/19(水) 14:39:15.956 ID:wI2dtl5q0
チャアクのガチャガチャしないやつ欲しい
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/19(水) 14:40:00.857 ID:/au7CGes0
片手剣じゃん
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/19(水) 14:40:05.989 ID:bFXm1uZsp
スラアクとかチャアクって普通に迷走だと思ってる
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/19(水) 14:40:08.114 ID:FhQTS7fU0
ランス
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/19(水) 14:40:12.803 ID:1zbV0isV0
あ^~もう糞が出るううううぅう^~
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/19(水) 14:40:32.928 ID:4OSQ1v+10
>>5
キモすぎ
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/19(水) 14:41:31.556 ID:KBRdGszJ0
ガンランスらへんが既におかしい
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/19(水) 14:42:28.454 ID:RYoFkxVTa
ダクソやれ
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/19(水) 14:42:29.961 ID:+Sgkomlad
知らんけど皆無ってわけじゃなかろう
それ使えばいいんじゃないの
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/19(水) 14:43:14.870 ID:pTnBY4Jz0
狩猟笛とかいう謎の武器
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/19(水) 14:43:14.965 ID:i3frJNjO0
クソガキ向けなんだから厨二っぽい武器でいいだろ
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/19(水) 14:43:23.179 ID:gM3wJ6G30
ランスでええやん
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/19(水) 14:43:57.813 ID:wI2dtl5q0
ランスは槍じゃん
中二的には剣の方がいい
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/19(水) 14:44:46.675 ID:cZ3UErgM0
普通に片手剣が長剣+盾だろ
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/19(水) 14:45:16.931 ID:MEqAYJkg0
大剣を片手で持ってって事だよな
片手剣が死ぬから無理だ
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/19(水) 14:46:22.092 ID:wI2dtl5q0
片手は短剣みたいなもんじゃん
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/19(水) 14:53:06.582 ID:YQ5GqS/Ya
>>16
片手剣のサイズ見て短剣っつってんだったらリアルな短剣なんかつまようじじゃねーか
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/19(水) 14:49:18.844 ID:VZWFHhVx0
ハルバードとかまさかり的な武器が欲しい
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/19(水) 14:51:28.528 ID:cZ3UErgM0
長剣=ロングソード
刃渡り50~90cmくらいの片手持ちの剣のこと
80cmとか90cmのは馬上から突くためのもので基本はそれより短い
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/19(水) 14:53:08.342 ID:NFjYjk0y0
レイピアでネルギガンテとか折れそうだしな
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/19(水) 14:53:43.163 ID:iCYLpom90
つーかよ、あんな怪獣と生身でやり合うなつー話よ
大砲とか火器の力で戦え
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/19(水) 15:19:09.977 ID:Wnlci0kE0
>>22
そんなのよりハンターの肉体の方が強い
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/19(水) 14:55:50.625 ID:1N8G/5MNa
ハンターがデカすぎるから普通のサイズの長剣が短剣サイズに見えるだけだが
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/19(水) 15:08:27.170 ID:HdURgagr0
そういやなんで片手剣って左手に剣なんだっけ?
説明あった気がするが
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/19(水) 15:10:46.498 ID:RFoXcAKza
>>24
生存重視の為じゃなかった?
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/19(水) 15:15:45.905 ID:oV1rD3dLr
片手剣だけじゃなくて盾付き武器は皆右に盾だよね
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/19(水) 15:15:48.772 ID:lU4VtcEt0
フロンティアのクソ長片手最高ってことか
- 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/19(水) 15:22:46.930 ID:6CfmdPNB0
武器種豊富なオンラインアクションゲーってなんかあるか?
- 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/19(水) 15:24:01.699 ID:1N8G/5MNa
>>29
量産型ネトゲにいっぱい
- 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/19(水) 15:57:38.827 ID:6gVrvclE0
普通の斧が欲しい
変形とかしなくていいから
コメント