なんか最近イキってる日本人多いけど中国と戦争して勝てると思ってんの?

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/30(金) 04:55:26.440 ID:LUln619G0
尖閣本気で取りに来たら多分取り返せないよ?
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/30(金) 04:56:45.639 ID:Zt8q/pvL0
米軍と共闘だから
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/30(金) 04:58:50.727 ID:LUln619G0
>>2
在日米軍の戦力知ってる?
それとアメリカが中国と本気でもめて得がある?
多分平和調停するくらいだよ
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/30(金) 04:58:53.318 ID:1reHyawza
尖閣如きに米は動かなさそう
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/30(金) 04:59:44.669 ID:LUln619G0
>>4
当たり前だよ
>>5
まあ尖閣取りに来てもほっとくならいいんじゃない?
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/30(金) 04:58:57.429 ID:m1RE/tSyd
この問いの面白さの神髄は、「日本人よ、戦争する覚悟は必要だよ」ってことをすり込むヤツ
根本的な誤りは『戦争する』では無くて、『アホから身を守る』ってことを理解してない
なんでアホの言い分を喜んで聞くのか?アタマがイカレてるから?
いいえ、ソレがフツーなんです
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/30(金) 04:59:18.875 ID:gJMkcsrEa
どさくさに紛れてインドが侵攻するから
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/30(金) 05:01:19.002 ID:pcGWfDJa0
なにお前が偉そうなこと抜かしてんだよ
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/30(金) 05:01:59.421 ID:U9PagvMO0
中国のアホなところはほとんど全方向に喧嘩売ってるところだろ
日本だけ相手してればまだ勝ち目はあったかもしれんのに
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/30(金) 05:02:08.063 ID:7w20Gtphd
俺は軍師だから
前線で戦うのはDQNどもだし
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/30(金) 05:04:39.773 ID:vJzqFUcRd
だからなんで露骨な軍事衝突で来ることしか考えてないのか理解出来ない
そんなことしなくても中国なら水面下でもっと気付かれないように日本制服出来るだろと
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/30(金) 05:05:34.376 ID:LUln619G0
漁船が押し寄せたとき何もできなかったろ
ああいう手法もあるんだよ
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/30(金) 05:05:45.560 ID:aJJmo2vw0
え?戦争で勝てると思ってるやつおる?
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/30(金) 05:06:56.691 ID:k8WSWgBKp
今の中国に日本と争うメリットが全くないことを
わかってない奴が多すぎるわ
あとこの手の話題になると自分のことをアメリカ人だと思って語る奴も多すぎる
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/30(金) 05:06:57.777 ID:P0jAnKFX0
台湾や尖閣含む沖縄列島圏は米軍としても重要な対中戦略網の一つだから簡単に落とさせないよ
中国側も漁船侵入に見せかけた海底探査で刻々と作戦展開の準備してきてるみたいだけど
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/30(金) 05:10:21.369 ID:LUln619G0
アメリカは中国とやりあったら負けることがわかってんじゃねえの?
はるか太平洋の彼方で他国の領土のために奮起する米兵なんておらにゃろ
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/30(金) 05:10:54.468 ID:QGD4z5hw0
妄想乙
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/30(金) 05:14:25.919 ID:P0jAnKFX0
いくら何でもアメリカ舐めすぎだろ
予算も実戦経験も中国とは桁が違いすぎる
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/30(金) 05:17:19.105 ID:LUln619G0
戦争てやる気だから
ベトナムだって別に戦争経験豊富だったわけじゃないし
戦後アメリカが大国との実戦なんてないし
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/30(金) 05:20:32.779 ID:P0jAnKFX0
国内世論に押されて自滅したベトナム戦争持ち出すのは違うだろ
それ言ったら中国なんて一度も勝ったことないよね?
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/30(金) 05:22:40.333 ID:CIi7eQRE0
結局全部アメリカ任せ
虎の威を借る狐
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/30(金) 05:24:05.800 ID:LUln619G0
反戦運動起こって士気が失われて言ったんだろ
同じことが起きるよ
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/30(金) 05:27:18.706 ID:tG6/Bk3B0
尖閣程度ならなんとかなるけど、核抜きでもガチ戦争では勝てない。
核ありならもともと勝てないんだから誤差。
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/30(金) 05:31:56.607 ID:P0jAnKFX0
まあそうさせたのは当のアメリカなんだけどな
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/30(金) 05:38:09.666 ID:W9Gt54jl0
歴史が繰り返すなら日本は戦争させられる

コメント

タイトルとURLをコピーしました