なんでカプコンってバイオあるのにガチのホラーゲーム作らないの?

記事サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/13(土) 00:56:32.812 ID:eKC00oTe0
怖いのも作ればいいのに
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/13(土) 00:57:23.799 ID:b+e51RsS0
怖いものの成れの果てが現在のバイオ
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/13(土) 00:59:11.153 ID:eKC00oTe0
>>2
1だって別にホラーってほどでも無い
そりゃ発売当時は話題になったけど
結局はオープニングの振り向くゾンビがピークじゃない?
あとはただのアクション
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/13(土) 00:59:17.510 ID:J3TQ2OgF0
スウィートホームがあるじゃない
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/13(土) 01:00:06.902 ID:VoohrpuN0
デメントがあるじゃん
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/13(土) 01:01:14.952 ID:eKC00oTe0
いやバイオで
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/13(土) 01:01:16.842 ID:nFI1YjnN0
スィートホームあれは怖い
救援が間に合わなかった時の絶望感半端ない
でも今の技術でリメイクしたら却って怖くなくなると思うな
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/13(土) 01:02:06.176 ID:+a5R1qjT0
>>1
売れないから
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/13(土) 01:11:30.853 ID:sS+BFi5m0
>>8
これに尽きる
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/13(土) 01:03:02.339 ID:GOPE/YLZ0
バイオ7をVRでやってみろよ
めちゃくちゃ怖いから
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/13(土) 01:04:07.584 ID:+a5R1qjT0
>>1が7とか怖ないって言ってるレベルならマーケティングの問題としか言いようがない
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/13(土) 01:06:28.945 ID:eKC00oTe0
>>10
7がVRなら怖いのは分かるでもそれは
VRだから
そうでなければ別に怖くないというか
ホラーではない
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/13(土) 01:07:23.530 ID:NWNNsopD0
タイラントが壁からドーン!とか当時普通に心臓止まったけどな
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/13(土) 01:08:09.553 ID:eKC00oTe0
>>12
そういう要素はあるよ
でもホラーではないよね
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/13(土) 01:10:55.705 ID:NWNNsopD0
>>14
SIRENみたいな方向性でって事かな
アレもわりとアクションに手間取ってホラーが薄まったけど
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/13(土) 01:08:03.456
アクションホラーじゃなくサイコホラー作ってくれねーかなぁ
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/13(土) 01:09:38.912 ID:VoohrpuN0
ホラーが苦手な人から見たら十分ホラーなんだから別にいいだろ
ホラーが怖くない人も怖がるくらいのホラーにしたらもはや怖すぎて売れないだろ…
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/13(土) 01:10:18.951 ID:nFI1YjnN0
しっとりくる恐怖が欲しいなら
そういうのはシナリオに依存するから
それだったら文字書きのプロの本読んだ方がいい
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/13(土) 01:11:53.621 ID:HpwPRD2D0
ホラーみたいな人生送っておいてさらにホラーゲームやるのか
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/13(土) 01:13:41.779 ID:sS+BFi5m0
戦闘なくすとインディーズありがちなウォーキングシミュレータ系とか異変探し系ののつまらないホラーになるからね
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/13(土) 01:16:14.832 ID:CVxqUwmM0
アクションゲームとホラーは相性悪い
勝てないから歯が立たないからホラーは怖い
戦える倒せるが前提だと怖くならない
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/13(土) 01:20:13.071 ID:nFI1YjnN0
>>21
勝てなくて攻略サイト見て攻撃パターンとか意識し始めたら
もうホラーもへったくれもないよね
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/13(土) 01:21:54.841 ID:+a5R1qjT0
>>1が拘ってるような方面のゲームは客が少ない
客が少ないけど開発費ばかりかかって売れん。だから作らん
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/13(土) 01:25:04.799 ID:eKC00oTe0
>>23
それは分かるんだけどね
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/13(土) 01:24:12.088 ID:H2GZzfI20
怖いゲームがそもそも需要ないからね
バイオはガンアクションあるからあれだけ売れてるし評価も高い
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/13(土) 01:24:53.464 ID:H2GZzfI20
まぁでも6みたいなのはクソだけど
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/13(土) 01:26:28.176 ID:z0RAOLTH0
敵を倒せないホラーゲーが嫌いって人も多い
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/13(土) 01:30:03.924 ID:+a5R1qjT0
2リメちょっと怖いから3リメでマイルドにしたり、7で怖いから8でマイルドにしたりしてる感じはする
4リメは最初は怖めだったけど、2リメほどではなかったな。4自体リヘナラくらいだし
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/13(土) 01:30:50.547 ID:+a5R1qjT0
9はリサっぽいの居るし、怖い寄りのようだけど日光でやられてる感じがなんかファンタジー感あった
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/13(土) 01:31:23.221 ID:RuBi+svO0
小説でも映画でもなんでもシリーズが続くとSF化、ミステリー化、アクション化して行くのがホラーの運命
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/13(土) 01:31:58.615 ID:z0RAOLTH0
バイオは最初からアクションだぞエアプ
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/13(土) 01:32:10.034 ID:f7eDjSVH0
バイオのホラー要素はあくまでもスパイス程度ものでしかなくてメインはゲーム性の方だからね
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/13(土) 01:35:11.158 ID:+a5R1qjT0
カプコンよりKONAMIのサイレントヒルだろと言いたいけど、あっちは会社もメインの製作者もどっち向いてんのかわかんねぇ
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/13(土) 01:36:12.687 ID:VoohrpuN0
サイレントヒルがサイレンに寄せていったのはわろた
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/13(土) 01:41:55.474 ID:+a5R1qjT0
サイレントヒルは4は怖いけどゲーム性が弱かった。でも1〜4は普通に良いホラーゲーム
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/13(土) 01:43:31.049 ID:seR4DonN0
この手のサバイバルホラーってジャンルバイオ以外にサイレントヒル、サイコブレイク、デッドスペースくらいしか思いつかん
最近出た洋ゲーもあったか
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/13(土) 01:49:07.168 ID:+a5R1qjT0
>>37
インディーズ多いよ
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/09/13(土) 01:49:43.972 ID:SitoIDZa0
初代は十分怖いだろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました