なんでファイナルファンタジーってFF13であんなにクソゲーになっちゃったの?

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/17(金) 20:07:44.358 ID:+E0dYSB00
FF8も酷かったけど
サガシリーズもサガフロ2からゴミになるし
聖剣伝説はLOMからゴミになるし
クロノクロスは神だけど何故か叩かれるし
FF11は史上最高の神ゲーなのに評価されなかったし
スクウェアって何が起こったの?
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/17(金) 20:08:17.246 ID:3N9WhQXE0
映画を作っちゃった
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/17(金) 20:08:33.121 ID:zTn5pav/0
野村の暴走
野村の周りにはイエスマンしか居なかったんだろうな
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/17(金) 20:16:26.582 ID:+E0dYSB00
>>3
野村って誰?
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/17(金) 20:08:46.472 ID:Xx+6VWBi0
ここまで来ても話題にならない12さん
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/17(金) 20:08:50.177 ID:e/BIF9gp0
FF13を最後までやってないだろ
結局ライトニングは神になったんだ
そこまでプレイしてから評価しろ
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/17(金) 20:17:10.140 ID:+E0dYSB00
>>5
俺は1から14まで全部クリアしててLRも全部クリアしたぞ
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/17(金) 20:18:29.170 ID:LpQ7oa040
>>15
14クリアって世界でお前だけだろ
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/17(金) 20:23:27.072 ID:+E0dYSB00
>>20
プレイしたことないのか
FF14にもエンディングが用意されてて
旧の最初のバージョンだとFF13-2と同じようにつづく。で終わるんだが
エンディングがあるんだ
新の最初のバージョンもエンディングがある
ちなみにFF11もエンディングがある
最初のバージョンだと確か闇王でエンディング
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/17(金) 20:24:40.125 ID:LpQ7oa040
>>27
11はストーリー完結してるけど14はしてないが
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/17(金) 20:27:57.818 ID:+E0dYSB00
>>28
追加ディスクはあるが
最初のディスクからエンディングがあるんだぞ
DQ10もエンディングがある
もちろん追加ディスクがその後出てるが
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/17(金) 20:30:14.162 ID:SdL3MZAp0
>>32
新生にもストーリー続いてんだっけ?
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/17(金) 20:09:14.481 ID:PcEHJTxA0
スクウェアエニックスに進化した
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/17(金) 20:09:32.764 ID:LpQ7oa040
10-2からだぞ
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/17(金) 20:10:42.945 ID:ur244sGt0
11ってやっぱやっとくべき?
ドラクエもFFもナンバリングオンラインはすっ飛ばしてるわ
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/17(金) 20:18:16.867 ID:+E0dYSB00
>>8
FF11はレベル上げが面白かったんだ
もう昔のように遊べないからオワコン
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/17(金) 20:10:52.716 ID:cOFi6RoQr
野村依存もそろそろ終わるよな
よな?
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/17(金) 20:11:05.647 ID:7hPD8/RWr
最後の幻想
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/17(金) 20:11:08.813 ID:LpQ7oa040
10-2、12、13、13-2、ライトニングリターンズ、旧14、15とゴミばかりだったけど蒼天以降の14でお釣りがくる
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/17(金) 20:19:32.698 ID:+E0dYSB00
>>11
個人的にFF14の旧は楽しめた
新もプレイしたが
これじゃない感が凄かった
FF11未プレイの人間が作ったんのかな?と感じた(吉田)
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/17(金) 20:20:55.150 ID:LpQ7oa040
>>21
逆だろ
オワコン11を踏襲した旧14じゃ時代に合わなくて大失敗した
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/17(金) 20:26:18.809 ID:+E0dYSB00
>>22
旧のFF14はそこそこ楽しめたぞ
これじゃない感はあったが
色々と面白かった
主に戦闘系でレベル上げする人たちと、クラフト(合成)を極めようとする二派が出来上がってて
FF14の旧だと合成アイテムの素材にプラス素材というのがあって
プラスのHQ装備とか防具が作れたんだ
それがスゲー面白くてだな
さらにFF11同様に外人も凄いいっぱいいたんだが
途中から外人を別鯖に移動させたりドンドン駄目になった・・・
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/17(金) 20:11:22.785 ID:NBkmJOpyp
食べちゃうにゃんだ!!!!!!!!!!!!!!!!!
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/17(金) 20:12:45.508 ID:IXcpew8pM
クロノクロスを評価したお前をおれは評価する

いいゲームだった

23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/17(金) 20:21:19.705 ID:+E0dYSB00
>>13
2000年代ボロクソに叩かれてた中なんとか2010年代に入り評価を覆せた
ニコ生とかで実況する人が増えたおかげらしい
まともにプレイしてないアンチが叩きまくってたんだが
実際に最後までプレイして周回プレイして各種キャラのストーリーを追えば
トリガーよりも面白いんだが
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/17(金) 20:17:15.417 ID:xf7RQ8Hvr
不気味の谷と言う物があってだな
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/17(金) 20:18:16.205 ID:ix6qH4Qmr
シリーズいくつ出てたっけ
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/17(金) 20:22:16.947 ID:g0O+Jg3x0
9からクソゲーなんだが?
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/17(金) 20:23:09.789 ID:SzFfxYVl0
本当にクソならさらに2個も外伝作らんだろ
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/17(金) 20:23:17.934 ID:wyiMwF8Xr
クロノリザレクション!
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/17(金) 20:24:48.320 ID:axQ2e42ir
ハイデッカー?
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/17(金) 20:27:23.052 ID:SdL3MZAp0
どこまでは名作だった?
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/17(金) 20:30:26.086 ID:+E0dYSB00
>>31
3がクソで、6もクソだけど
7はストーリー以外はかなり良かったな
8,9,10とクソゲーになり11がいきなりゲーム史上最高の面白いものが出来上がって
12は武器集めが11を除けば一番面白い作品に
13シリーズは全部やったけど救いようがないほどクソ
FF14の旧はそこそこ面白かったけどアンチが多すぎで・・・
FF14の新はそこそこ面白かったけどFF11のが100倍くらい面白いって感じ
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/17(金) 20:29:22.721 ID:l/wUZKDV0
そもそもFFのストーリーは大差ないこと考えると、13が一番バトルは面白かったまであるけどな

ストーリーはアレだけども

36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/17(金) 20:30:35.482 ID:FnkZ4litr
ドライブスルーでトラックに突っ込まれるのは?

コメント

タイトルとURLをコピーしました