- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/15(土) 22:19:49.948 ID:CrxTOmfd0
- もう人類の文明が極限まで発展してあらゆる問題が解決してるようなはるか未来に生まれたかったわ
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/15(土) 22:20:14.616 ID:CrxTOmfd0
- 宇宙旅行とかもしてみたかったなあ
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/15(土) 22:20:54.630 ID:EWHj9bs1d
- 戦争を生き抜いてきた80代、90代に比べたらゆるっゆるの時代じゃね?
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/15(土) 22:21:40.240 ID:CrxTOmfd0
- >>3
まあ下を見ればきりがないが - 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/15(土) 22:24:00.816 ID:grA2cSP40
- >>3
これ
食べるものさえなかった時代に比べれば天国 - 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/15(土) 22:21:18.160 ID:CrxTOmfd0
- そのうち美少女メイドロボとかセクサロイドとかも実現するんだろうか
その時代に生まれる奴らが羨ましいわ - 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/15(土) 22:21:59.453 ID:CrxTOmfd0
- 人類の文明がどこまで進化するか見てみたかったなあ
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/15(土) 22:24:15.252 ID:CrxTOmfd0
- AIの発展とかで労働からも解放されて宇宙に進出することで資源問題も解決された最高の時代に生まれたかったわ
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/15(土) 22:25:49.588 ID:EWHj9bs1d
- 昭和40年代のサラリーマンの平均労働時間2700時間
今の1.5倍だよ? - 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/15(土) 22:27:33.939 ID:CrxTOmfd0
- まあ資産があれば今の時代でも労働からは解放されるけど宇宙旅行とかメイドロボとかは無理だからなあ
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/15(土) 22:28:31.491 ID:CrxTOmfd0
- 次に人類の生活が劇的に変化するのはいつだろうか
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/15(土) 22:29:56.700 ID:CrxTOmfd0
- 今生きてる奴らはその未来を絶対に見られないんだよな
これがある意味一番の絶望じゃね? - 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/15(土) 22:30:31.509 ID:vHIk+Mx50
- 戦争よりはコロナの時代のほうがマシだな
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/15(土) 22:30:58.517 ID:OttCOloF0
- どちみち地球爆発か人類絶滅ENDだろ
ドラえもんみたいな世界にはならない
ドラえもんの世界はタイムパトロールとか政治家が良い奴だからな - 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/15(土) 22:34:08.364 ID:CrxTOmfd0
- 戦前の人間がインターネットやスマホなんて想像も出来なかったように
はるか未来には今の俺らが想像も出来ないような高度に進化した文明が存在するんじゃないか?
見たかったなあ - 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/15(土) 22:34:46.778 ID:OttCOloF0
- バブルいいけど教師は殴って教えるのが当たり前、パワハラセクハラ当たり前、電車の中で普通にヤニ吸ってる奴もいる
今の時代で文句言ってる奴等は生きてけねーよな
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/15(土) 22:36:42.665 ID:CrxTOmfd0
- だから下を見ればきりがないと言ってるだろ
そんな過ぎた過去に興味はない - 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/15(土) 22:40:57.614 ID:OttCOloF0
- >>18
未来ってここから悪くて第3次世界大戦が始まるか、世界は核の炎に包まれたぁか、コロナやAIによるネオネオ氷河期か、銀河鉄道999みたいな金持ちだけ機械の身体手に入れて底辺は剥製にでもされるかそんぐらいじゃん
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/15(土) 22:42:27.601 ID:CrxTOmfd0
- メイドロボと宇宙旅行は実現しそうじゃね?西暦5000年頃には
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/15(土) 22:48:40.934 ID:OttCOloF0
- >>21
その前に戦争か超ウルトラ不景気で行けなくなる
行けたとしてどこかがすげぇ事故おこして叩かれまくって終わる - 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/15(土) 22:43:24.570 ID:+JAqP12o0
- 西暦5000年って人類が生存してなさそうだなあ…
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/15(土) 22:45:09.217 ID:CrxTOmfd0
- >>22
なんだかんだ生存してるだろ - 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/15(土) 22:43:31.986 ID:CrxTOmfd0
- 西暦10000年くらいに生まれてみたかったわ
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/15(土) 22:46:36.682 ID:FoNoXrpPa
- 地球が崩壊し消滅する時に立ち合える時代に生まれたかったな
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/15(土) 22:49:13.250 ID:OttCOloF0
- >>25
お前が死にたいからって人巻き込むの良くない俺がつきあってやるから
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/15(土) 22:50:18.000 ID:FoNoXrpPa
- >>27
そういう意味じゃねえつーの
馬鹿か - 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/15(土) 22:51:01.128 ID:l/q6IP+M0
- 中国とアメリカが不穏だし西暦5000年どころか数年以内に核戦争で人類絶滅するかもよ
- 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/15(土) 22:52:37.609 ID:OttCOloF0
- >>29
ジャパンってどっちにもヘコヘコしなきゃいけなくてストレスで胃に穴あきそうだよな - 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/15(土) 22:51:27.701 ID:CrxTOmfd0
- 太陽の寿命が来る頃には人類は宇宙に進出していて生き延びるのかな
- 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/15(土) 23:05:49.802 ID:CrxTOmfd0
- 途中で滅びるのはもったいないな
限界まで進化してから滅びろ - 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/15(土) 23:06:36.129 ID:+JAqP12o0
- 滅びたらそこが限界ってことだぞ
- 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/15(土) 23:06:44.301 ID:6bptHU/xa
- いつだって割を食うのは過渡期の人間だよな
- 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/15(土) 23:06:46.087 ID:CJGh5vSN0
- 戦争の時代じゃないだけ感謝しろよ
食べ物が満足に食べれる時代なんてほんのこの数十年なんだぞ
- 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/15(土) 23:07:35.826 ID:GV3rag5i0
- パレスチナ行ってこい
- 37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/15(土) 23:08:30.055 ID:CrxTOmfd0
- まったく下を見る奴らばかりで困る
もっと未来にロマンを感じろよ - 38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/15(土) 23:10:14.079 ID:CJGh5vSN0
- いや、お前が存在しないお前の理想を基準にしてるだけだろ
誰だって理想を基準なんかにしたらそんなんなるわ
漫画とかアニメと変わらないからな理想なんて - 39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/15(土) 23:11:57.673 ID:CrxTOmfd0
- でも今より便利になることは間違いないだろ
- 40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/15(土) 23:13:18.100 ID:CrxTOmfd0
- 実際AIに力を入れてるし、アメリカは宇宙軍を作るって言ってるし
そのうちロボと宇宙旅行は実現しそうじゃん - 43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/15(土) 23:17:35.054 ID:OttCOloF0
- >>40
いつか、そんなもんより俺たちの生活に金使えって国民怒るだろ
火星に水があった事が解っただからなんだ?って怒ったし - 41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/15(土) 23:15:46.237 ID:CJGh5vSN0
- 馬鹿だろ
AIのシンギュラリティーも目の前だし、10年後にこの世界があるかどうかだってわかんないんだぞ
戦争と天変地異、そういう物がない特別す - 44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/15(土) 23:18:28.458 ID:CrxTOmfd0
- >>41
コロナ騒動の真っ只中じゃん - 46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/15(土) 23:22:47.174 ID:CJGh5vSN0
- >>44
そんなこと言ったらお前は世界のどっかで行われる戦争を自分のことと考えてるか?
コロナだって日本は被害が少なくて済んでるだろ - 42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/15(土) 23:16:21.879 ID:CJGh5vSN0
- ぎる今を特別だってお前が感じてないだけなんだぞ
- 45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/15(土) 23:20:03.279 ID:CrxTOmfd0
- シンギュラリティとかロマンじゃね?
ターミネーターみたいな世界が実現するのかな
なんで俺らってこんな激動の時代に生まれちまったんだろうな

コメント