- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/17(火) 07:15:33.156 ID:MtFCmJm7M
- 教えてエ口いひと
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/17(火) 07:16:21.484 ID:KIMW7EHsM
- 日本にも超天才は産まれてるけど活躍できないから
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/17(火) 07:16:59.653 ID:215OLQWB0
- 外人の方が人口が多いからそう見える
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/17(火) 07:17:45.756 ID:Fftvx7lA0
- 日本にも超天才は生まれているけど、普通の人に埋もれている感じ
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/17(火) 07:17:50.349 ID:NR36/k2la
- 日本人 1億2000万人
外人 76億人 - 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/17(火) 07:20:03.608 ID:XNQQk8NN0
- >>5
ほんとこれ - 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/17(火) 07:17:52.555 ID:bfO9PwLy0
- 出る杭は打たれる文化だから?
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/17(火) 07:18:03.881 ID:vtNk/7TH0
- 日本は天才潰すからな
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/17(火) 07:18:10.727 ID:eegO0d6Id
- 羽生とかいるじゃん
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/17(火) 07:18:34.695 ID:Fftvx7lA0
- テレビやコンピューターを考えた人はいたみたい
作ろうとしたけど、周囲に理解されなかった - 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/17(火) 07:18:53.506 ID:OvqZgWld0
- 日本の人口は約1億人
外人の人口は約75億人つまり日本の75倍、外人には超天才がいる
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/17(火) 07:19:05.753 ID:Qe3RLA9j0
- ITで遅れとったのは言語の問題が一番でかいと思う
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/17(火) 07:20:13.155 ID:iXzI/0gE0
- 天才とは大衆がまだ気づいてないことに気づくやつだからな
そりゃみんなと同じがいいと言う価値観で違うやつを排除してたら天才を排除してるのと同じ - 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/17(火) 07:20:56.469 ID:TX5R9I/c0
- 俺がいるだろ?
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/17(火) 07:21:04.542 ID:ZEjhzG8P0
- 延々と円周率言えたりどんな列車も見ただけでデータ言えたり
無駄な天才キッズいるじゃん - 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/17(火) 07:22:08.810 ID:uEBl14wE0
- 日本は出る杭は打つ足を引っ張る社会だから。平凡平均しか居ない。
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/17(火) 07:23:26.653 ID:W8iS61IJ0
- ノーベル賞とるような頭おかしい奴しかいないから
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/17(火) 07:24:41.900 ID:JteW3KZcM
- 超天才を育てる人がおらん
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/17(火) 07:26:22.010 ID:uEBl14wE0
- 天才が集まるところでも、天才が超天才の足を引っ張り続けるからなぁ。。。
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/17(火) 07:29:20.018 ID:W5gzP5zAa
- バカと天才を無理やり普通の人にするのが日本の教育だから
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/17(火) 07:35:07.204 ID:r5LtphQCr
- 生まれた時から天才なのか?
教育における特殊だったり恵まれた環境で天才になるんじゃないの? - 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/17(火) 07:36:17.576 ID:CXKimWxX0
- 他人の才能を潰すスペシャリストだらけの国じゃん
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/17(火) 07:38:40.839 ID:EDXck21L0
- ガ●ジ産まないせい
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/17(火) 07:39:45.254 ID:dJuFOJ1dd
- 南方熊楠
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/17(火) 07:40:15.742 ID:cbIlBhm00
- ぶっちゃけ社会制度の問題か?
スティーブ・ジョブズなんか大して教育受けてないししかも一度アップル追い出されてるぞ
なんで外人って超天才が産まれるのに日本は出てこないのか?

コメント