- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/14(水) 04:46:42.080 ID:rQ/4t6f20
- エ口ゲー:ミニゲームは完成
ノベルゲー:無理だった。エターナルになるというか作業量が半端ない
ローグライク:システム作れず完成できず
横スクロールアクション:完成できず
SRPG:移動処理などは出来るも完成できず
シューティング:1面すら作れず、誰だ簡単だと言った奴出てこい
ARPG:完成できず、数学難しいワロタ
RPG:ミニサイズは完成さてどうしたものか?アドバイスを求む。ちなみにニートで学歴もなく就職は厳しい
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/14(水) 04:47:12.796 ID:4WEc8ShQa
- マーヤは過小評価気味だと思う
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/14(水) 04:47:15.805 ID:ZFdFZgSo0
- けちんぼする
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/14(水) 04:47:21.747 ID:4WEc8ShQa
- 2100年は四位に落ちてるらしいな
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/14(水) 04:47:24.958 ID:4WEc8ShQa
- 創価はカルタ
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/14(水) 04:47:45.576 ID:YfmMBrH90
- 多くの人がゲームを一人で作ってると思うか?
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/14(水) 04:49:43.384 ID:rQ/4t6f20
- >>6
今は絵描きさんと一緒に作ってるけど
もっと人が欲しいな - 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/14(水) 04:51:54.635 ID:YfmMBrH90
- >>9
プログラムもテキストも全部他人にやらせるんやぞ - 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/14(水) 04:52:17.626 ID:rQ/4t6f20
- >>12
金がないw - 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/14(水) 04:48:27.997 ID:Nxe1byYh0
- 素直にUnity使おう
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/14(水) 04:50:15.571 ID:rQ/4t6f20
- >>7
Unityもいいんだけど
もう少し何か路線を決めて
さらに何か形にできたらなぁと - 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/14(水) 04:48:32.036 ID:KF4MfoyP0
- シューティングはそれっぽく作るだけならなんとかなるだろ
はじめはインベーダーでいいぞ - 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/14(水) 04:50:59.733 ID:rQ/4t6f20
- >>8
インベーダーは作れたけど
弾幕とかいろいろ大変で断念した - 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/14(水) 04:52:19.505 ID:V3Sbws2td
- スクショの一枚もないのか
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/14(水) 04:53:04.538 ID:lnoAwNP80
- そもそも何で作ってるんや?
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/14(水) 04:55:10.921 ID:rQ/4t6f20
- >>15
大体ネイティブでゼロから
Unityに移ろうか検討しているけどもう少し形にしたい
一応、ウィンドウズ、スマホ、ブラウザ全部ネイティブで作れる - 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/14(水) 04:54:39.651 ID:HNM210O1M
- けちんぼしないで
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/14(水) 05:05:13.915 ID:cHGLum4V0
- 何使って作ったの?
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/14(水) 05:05:48.106 ID:ZGltYQUj0
- ぼくの考えた理想の音ゲー作ってください
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/14(水) 05:08:42.081 ID:rQ/4t6f20
- >>20
どんなのが理想なの?
作ったことないけど、たぶんエフェクトとデザインで無理なのが目に見えてるw
音ゲーはデザインが優秀なイメージがすごいある - 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/14(水) 05:13:22.574 ID:ZGltYQUj0
- >>22
グラフィックはぶっちゃけファミコンレベルで良い
現状シンセシアが理想に一番近いけど微妙に痒いところに手が届かない部分が多々あって
それを補うために加工して使ってるけどめんどくさい - 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/14(水) 05:17:24.297 ID:rQ/4t6f20
- >>25
非常にいい感じだね
フレーム:シンセシアというゲーム
その手に届かないところを箇条書きする
グラフィックはファミコン風
これで企画書を作ってプログラマに作って貰えばゲームが出来るよ - 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/14(水) 05:09:49.246 ID:rQ/4t6f20
- ゲーム会社勤務は一年ほど
好きなゲームが作れず辞めてきた
やはり必要なのは学歴だなと思う日々 - 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/14(水) 05:12:23.115 ID:1Mxn7tAba
- RPGとかテーブルゲームとかをEXCEL VBAで作ったことあるわ
インターフェイスがわかりやすくて楽しかったな - 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/14(水) 05:13:51.271 ID:1Mxn7tAba
- 言語できりゃ就職出来るでしょ
今売り手市場だぞ? - 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/14(水) 05:18:49.775 ID:rQ/4t6f20
- >>26
学歴がないからなぁ・・・
ゲーム会社は入ったけど、作りたいゲームとは程遠かった、雑用みたいなもんだったし
先輩たちも作りたいものがあるから話にならない - 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/14(水) 05:27:21.208 ID:cHGLum4V0
- >>29
今は学歴なくてもなんとでもなるよ。
とりあえず入って経験積めば先はどこでもイケるよ。
俺なんて音楽の専門学校卒で、IT大手にいる。 - 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/14(水) 05:14:38.575 ID:Nxe1byYh0
- 必要なのはやる気かなぁ
ゲームエンジンも3Dモデルもあまり個性は必要ない
ソースをコピーして理解する、3面図や写真を見て3D化する
この作業を続ける根気が最も必要と言われてる - 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/14(水) 05:19:57.840 ID:rQ/4t6f20
- >>27
だらだら続けてるから根気だけはある気がするわwww
プログラムもそうだけどやる気ない人から消えていったのを周りを見ていて思う - 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/14(水) 05:22:40.478 ID:1cBUczWyr
- あちゃこちゃやらずにひとつに絞って完成させたら
それが実績になる
ひとまずゲーム作っていたんだけどこんな感じになった

コメント