- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/21(水) 11:01:16.522 ID:4/nXpxqr0
- どうなん?
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/21(水) 11:01:47.475 ID:oVRHpK9sd
- 他にアニメがなかっただけ
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/21(水) 11:04:58.966 ID:I2uLSsb+a
>>2
これ- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/21(水) 11:06:08.349 ID:fe4VTnOwa
- >>2
アニメの数は今より少ないけど、エヴァやってた頃のアニメ名作揃いだろ - 66 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/21(水) 11:22:28.233 ID:oVRHpK9sd
- >>15
今見たらキツいのばっかだぞ
思い出補正だ - 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/21(水) 11:02:19.053 ID:C15pYlgA0
- 社会現象になったから同じくらいじゃね?
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/21(水) 11:02:27.235 ID:fhl8IMSSM
- エヴァキッズはいないだろ。キモオタばっか
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/21(水) 11:05:25.261 ID:sEw8LOQi0
- >>4
鬼滅は字も読み書きできないような
ちびっ子がスーパーのガチャガチャの前で
ねずこがいい!って駄々こねて泣きわめくレベルだしな - 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/21(水) 11:02:29.646 ID:Vlmak1YC0
- 単行本めっちゃ売れたりはしてないだろうな
映画は安定してめっちゃ人入るけど - 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/21(水) 11:03:41.569 ID:LMMr5lBPd
- (ヾノ・∀・`)ナイナイ
鬼滅の刃購買層みたら分かるだろ
あらゆる層に波及してる - 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/21(水) 11:03:42.701 ID:T+kekHR90
- 映画館で全部エヴァってことはなかった
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/21(水) 11:04:02.866 ID:YR5ndwHC0
- 10年後にエバンはまだ残ってそう
- 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/21(水) 11:13:50.567 ID:RbQeIXidM
- >>8
まあこれではある
鬼滅アンチじゃないけど10年20年後まで生き延びるコンテンツじゃない - 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/21(水) 11:04:29.856 ID:4/nXpxqr0
- 継続力は当然エヴァに分があるけど
一番ヒートアップしたのはどっち? - 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/21(水) 11:04:32.315 ID:2TxkLeXVd
- パチンコで一般認知度上がっただけ
当時はキモヲタがブヒブヒ言ってるだけだったよ - 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/21(水) 11:05:48.724 ID:Jx+qVRfc0
- スターウォーズと同じ
当時は斬新だったってだけで色々なジャンルが開拓された今見ても刺激はない - 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/21(水) 11:06:34.179 ID:0o6o9ki00
- テレ東映らない地域に住んでたので
毎週録画したビデオを親戚に送ってもらっていた
友人に借りて見ていたわ - 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/21(水) 11:08:11.781 ID:Jx+qVRfc0
- >>16
親戚もさぞ面倒くさかっただろうな
夜な夜な不満を吐いては酒浸りの夜だっただろうよ - 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/21(水) 11:06:46.949 ID:SSZ0foNl0
- 影響は凄い、パクリ作品だらけになった
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/21(水) 11:06:56.880 ID:ZSik6HWed
- 今は海外でもアニメ普通に見るんでしょ?鬼滅の方が勢いはあるんじゃね?俺は鬼滅ハマれなかったけど
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/21(水) 11:08:16.421 ID:54YowaS20
- 作品が優れているかどうかなんてのは置いといて
鬼滅の刃の方が流行してるし時代的にもしょうがないことではある - 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/21(水) 11:08:28.331 ID:MvKtKGKs0
- ワイの姉、部屋の中を壁とか天井が見えなくなるくらい
エヴァのポスターとか印刷したエヴァ絵とか貼ってたなぁ - 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/21(水) 11:08:28.399 ID:PQCmKua30
- 鬼滅は受けてる層が広すぎる
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/21(水) 11:08:59.526 ID:YWruJE7d0
- キメヤバは漫画アニメ史上最高の社会現象だよ!こんなの見たことない!
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/21(水) 11:10:23.591 ID:NX+U3LCOp
- 今ほどアニメに市民権無かったからその当時としては話題になった方
今の鬼滅と比べればそうでもない - 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/21(水) 11:10:25.474 ID:5XsTLx8U0
- エヴァは言うほどでもなかったと思うけどなぁ
鬼滅まだ見てないけど多分鬼滅の方がかなり上 - 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/21(水) 11:10:33.672 ID:xXdxRaqq0
- 漫画やアニメなんかで無駄な熱量振りまく人ってどういう人なんだろう
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/21(水) 11:10:50.031 ID:osooOQ17d
- 当時は今ほどアニメやオタクの社会的地位は認められてなかったしなあ
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/21(水) 11:11:20.044 ID:14VPu3NSa
- 現状の瞬間風速は鬼滅の方が凄い
今後どれだけ後世に影響与えるかだけど鬼滅はどっかで見た設定の寄せ集めだからそこは多分エヴァに分がある - 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/21(水) 11:11:37.045 ID:CE312wdDd
- キン肉マンのが凄かった
キン消しガチャやったよな? - 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/21(水) 11:11:46.633 ID:0kna/ima0
- 実際の温度は鬼滅だろうけど発した熱量はどう考えてもエヴァ
比熱が違いすぎる - 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/21(水) 11:12:35.187 ID:4/nXpxqr0
- >>30
これどういうこと?
なんかうまく言った、感だしてるけどよくわからん - 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/21(水) 11:13:47.293 ID:0kna/ima0
- >>32
割と的を居てると思ったんだが
Q=mc⊿t意識した - 43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/21(水) 11:15:56.744 ID:4/nXpxqr0
- >>34
温度が人数で比熱が没頭度?みたいな?
質量は? - 54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/21(水) 11:18:42.004 ID:0kna/ima0
- >>43
そこまで考えてなかったが人数とかが当たるんかな
言いたかったのは実際現れてる売上の様子とか(温度)はすごいけどエヴァの方は時代的にアニメがそもそも受け入れられてなかったことを考えると作品としての熱量があっても目に見える形での結果が出なかっただろうってこと - 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/21(水) 11:13:59.255 ID:PQCmKua30
- >>32
1人の熱量だと思う
エヴァ信者ってすげーのいるイメージあるし - 37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/21(水) 11:14:10.570 ID:2Z1o6XDYd
- >>32
屁理屈捏ねて認めたくないだけ - 41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/21(水) 11:15:31.761 ID:LMMr5lBPd
- >>32
要約するとエヴファンの方が声がでかい - 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/21(水) 11:11:54.454 ID:FqEA2xBh0
- こんだけ劇場を占拠しての大キャンペーンはエヴァより凄いな
コロナ不況にあえぐ業界の本気度を感じる - 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/21(水) 11:12:39.009 ID:5j+YSaGz0
- どちらが後世に残るといえばエヴァじゃね?
- 38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/21(水) 11:14:20.201 ID:QJU5YSVO0
- 電通の力もネットの力も使わずにバズったエヴァの方がすごいと思うがね
- 39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/21(水) 11:14:21.122 ID:JAEGoN6ra
- エバーはキモオタの星
- 40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/21(水) 11:14:23.037 ID:FqEA2xBh0
- 大人も子供もって意味ではエヴァよりすその広いからな
エヴァはある程度の年齢か、パチンコで知った層が多いからかなり限定的
子供は基本的に見るもんじゃないし規模的には鬼滅がずっと上になるだろうな
- 42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/21(水) 11:15:51.697 ID:04Kx1JLj0
- エヴァンゲリオンはヲタ同士が討論して相違があったりしたら、刺されるとかの事件もあったからなぁ。
- 44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/21(水) 11:16:23.770 ID:Lsze4CKW0
- 人気はそりゃ鬼滅かもしれんが
世界系だとか主人公が気弱系だとかで衝撃とか物珍しさは圧倒的にエヴァ - 45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/21(水) 11:16:25.083 ID:X0djYLizd
- 鬼滅なんかで喜んでるキッズが哀れ
- 52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/21(水) 11:18:20.125 ID:JAEGoN6ra
- >>45
キッズにマウントとるキモオタのが哀れだろw - 46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/21(水) 11:16:25.529 ID:tc+EOeBM0
- エヴァよりもエヴァの後のポケモンブームのほうがやばかった
- 48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/21(水) 11:17:19.776 ID:8c+c1unT0
- 鬼滅の方が凄いというかエヴァの全盛期って海外に評価されてからだからなぁ
人気というよりも宗教的なニュアンスで社会現象だった
子供からするとOPで全裸の人映るしお茶の間凍りつくから見にくいアニメだったのだ - 53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/21(水) 11:18:31.399 ID:OtDqA6vPd
- >>48
お前地方民だろ - 62 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/21(水) 11:21:29.537 ID:8c+c1unT0
- >>53
おう
兵庫県民だったな - 49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/21(水) 11:17:38.100 ID:mXqzS/Od0
- ゴリ押し具合は一緒やったな
- 50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/21(水) 11:17:44.103 ID:sEw8LOQi0
- エヴァは最終回のおめでとうありがとうの
投げっぱなしジャーマンで
よくもまああんな社会現象になったもんや
劇場版はシンジ君の「最低だ」と
ラストの「気持ちわる」だもんよ
まあガイナックスは今は見る影もないが - 59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/21(水) 11:20:13.265 ID:0kna/ima0
- >>50
そういう行間の広さが良さなのでは? - 51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/21(水) 11:18:13.251 ID:5j+YSaGz0
- 今の時代SNSが発達したから流行なんて珍しいことじゃない
だからエヴァ - 55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/21(水) 11:18:50.260 ID:FqEA2xBh0
- 数字で言うとあれだけどエヴァの興行成績は55億だからな
- 56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/21(水) 11:18:50.326 ID:zZ8TtKZc0
- ジブリと深夜アニメの違いみたいな感じだよな
鬼滅は一般まで巻き込んだブーム
エヴァは大量のキモオタの間でブーム - 57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/21(水) 11:18:52.088 ID:Cslmbk9Qd
- はいポケモンの勝ち
- 58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/21(水) 11:19:11.539 ID:SCTBxxYRa
- エヴァとかオタしか観てなかったぞ
一般層が見出したのは新劇が始まってから - 61 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/21(水) 11:21:02.749 ID:24DdSIfV0
- 当時のエヴァはオタクに大ヒットだよ
ヒットの人数じゃなく熱量で話題になった - 63 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/21(水) 11:21:32.296 ID:mXqzS/Od0
- エヴァなんていまじゃ誰も語ってないことから分かるだろ
- 64 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/21(水) 11:21:37.966 ID:HWULHXr90
鬼滅なんて作画がよかっただけだろ- 65 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/21(水) 11:21:39.329 ID:WtVSumJS0
- アニメに市民権無かったから昔は
- 67 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/21(水) 11:22:35.419 ID:D/udlCtga
- エヴァの全盛期っていつ?
プロモーション的には2010年くらいの映画のとき?
そのちょっと前のパチンコ化のときのほうが凄かった思い出
ぶっちゃけエヴァの全盛期って今の鬼滅よりすごかったの?

コメント