- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/10(火) 06:13:25.273 ID:txJe1b2ua
- 日本の『カレーライス』が好きなら僕は止めないけどね笑世界的にはナンかサフランライスしか食べてないから笑
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/10(火) 06:14:19.399 ID:LjaNc4cV0
- タイ米の白飯は合う
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/10(火) 06:15:03.921 ID:X22o7ZYW0
- >>1
インドに住んでたがインドはナンをほとんど食わない - 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/10(火) 06:15:17.250 ID:JyPS0ARj0
- 割と正しいからこのスレ伸びんわ
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/10(火) 06:15:50.091 ID:X22o7ZYW0
- そもそもインドカレーと日本のカレーを一緒にするな
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/10(火) 06:20:53.232 ID:JyPS0ARj0
- >>5
一緒にしてないからカリーとカレーライスで言葉分けてんじゃね
インドカレーと白米は確かに微妙だし日本のカレーライスなら逆に白米の方が合うしな - 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/10(火) 06:15:54.012 ID:PryE4xYEr
- たしかに
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/10(火) 06:17:08.284 ID:RiUleUH20
- サフランライスと言ってターメリックで黄色にしてるレストランけち臭い
- 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/10(火) 06:28:53.842 ID:oq1KLnNOa
- >>8
逆にそうしてない店なんて数えるほどしかなくない?サフランは高すぎるだろ
末端価格が1gあたり600~700円くらいになるから
そこいらの店では到底手が出せん - 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/10(火) 06:18:41.899 ID:RiUleUH20
- 六本木ヒルズヒルサイド B1Fのカレー店のサフランライスは本物だった
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/10(火) 06:18:55.735 ID:hBzp0pzCa
- 普通はシャクティだよねー
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/10(火) 06:18:55.960 ID:LjaNc4cV0
- サフランは贅沢品だしな。必須とか言ってるのって一般論にはならない
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/10(火) 06:19:14.466 ID:rO3QWggw0
- 全粒粉が主流だからナンを食べるところは少ない
サフランは驚くほど高価だし米を食べてるところでサフランライスを食べられる人なんてほとんどいない - 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/10(火) 06:19:58.578 ID:3Dnrf7Kd0
- カレーにはターメリックライスだろ
だってウ●コだから - 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/10(火) 06:21:07.190 ID:x5gh1mG0p
- うどんにきまってんだろJK
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/10(火) 06:21:37.536 ID:jbX35QyMM
- 合うよ
ただ長米でも許せるってだけで - 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/10(火) 06:22:58.468 ID:le8gNaPpd
- 5ch内ですらJKに対してしか強気になれないのかよ
ぶっちゃけカリーに白米って合わないよな?サフランライスだろJK

コメント