みんな今のこのコロナの状況が1年2年続くこととかまるで考えてないよな?

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/10(金) 11:00:39.695 ID:XHj1uLJk0
そろそろ収束するだろっていう超楽観的に考えてる人が多い気がする
そもそもワクチンだって1年後に完成するかどうかも決まってるわけじゃあないわけだかあっ
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/10(金) 11:01:05.056 ID:lLg/ZD0Q0
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/10(金) 11:01:16.186 ID:JDyD/SHv0
んっ…
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/10(金) 11:01:26.503 ID:oADZAKlCd
落ち着け、語尾がおかしくなってる
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/10(金) 11:01:58.430 ID:O1ie1ZCU0
メスイキ病かな
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/10(金) 11:02:11.561 ID:MdwHBoi3M
事実そうだよな
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/10(金) 11:02:17.454 ID:+YqxATPLa
ビルゲイツでさえ、ワクチンができるのに1年半はかかるっつってるからなあ
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/10(金) 11:03:08.012 ID:4FWt8o+f0
歴史に学ばない愚民ども
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/10(金) 11:03:13.047 ID:OTDtiW+/a
夏になって湿度上がれば収束するとおもってる
それで収束しなかったときに覚悟決める
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/10(金) 11:04:15.952 ID:MdwHBoi3M
>>9
常夏の国でもコロナ流行ってるしなあ
南アメリカの一部も常夏だけどアメリカが暑くなるとコロナが収まるなんて言ってないでしょ?
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/10(金) 11:09:05.949 ID:PfKSzTIv0
>>10
流行ってるか?

日本よりも暑い国って帰国者と濃厚接触者以外は特に出てないようだけど

16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/10(金) 11:10:08.885 ID:MdwHBoi3M
>>14
面倒だしググって
ただアメリカが暑くなるとコロナが収まるなんてことは言ってないでしょ?
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/10(金) 11:21:49.244 ID:PfKSzTIv0
>>16
衛生状態が悪い国でも日本より出てる国ないだろ

アメリカのあれは気温上昇でウイルスが死ぬか→NOであって、
単純に気温上がると風邪ひきにくくなる

26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/10(金) 11:28:18.977 ID:MdwHBoi3M
>>22
お前コロナ感染者数ググってみ?
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/10(金) 11:06:56.297 ID:L71jEZ9k0
中年と年寄りはかなり死ぬだろうな
若者は問題ないからそれだけでもよかったと思うしかないね
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/10(金) 11:07:11.622 ID:e6ImciGv0
コロナが微妙に致死性高くないから少し余裕があるというか油断してしまう面はあるよな
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/10(金) 11:08:14.170 ID:OGIbz2bi0
みんな2年とか織り込んでるけど
なんで>>1は知的障碍者みてえな勘違いしてんの?wwwwwwwww
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/10(金) 11:09:29.022 ID:aFDMJh9M0
アビガンがあるから余裕とか言ってるじゃん
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/10(金) 11:11:44.371 ID:MdwHBoi3M
>>15
既存の薬が即効果あるならなぜ全世界感染者も死亡者も右肩上がりなの?
数値として見れば既存の薬が大した効果ないってはっきりわかんだね
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/10(金) 11:15:41.266 ID:7039s3Ovr
>>18
上がりまくってるヨーロッパ勢でも薬確保してるイギリスやドイツは死亡者の増え方が全然違うしアメリカはそもそも貧乏人は医者にかかれないから
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/10(金) 11:17:23.062 ID:MdwHBoi3M
>>19
それでも感染者数死亡者数は右肩上がりでしょ?
医療機関優秀な日本さんでさえ右肩上がりだけど?数値だけ見れば既存の薬が大した効果ないってはっきりわかんだね
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/10(金) 11:23:06.371 ID:m9wZWITb0
>>20
アビガンの治療って始まってるの?
始まってるのなら、統計の数値に影響なしって考察できる程度に症例集まってるのか?
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/10(金) 11:29:29.178 ID:MdwHBoi3M
>>23
中国ではアビガンモドキを投与してるよねソースは自分で調べてね
死亡者数少ない?そういうこと
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/10(金) 11:24:42.345 ID:PfKSzTIv0
>>20
コロナウイルスには抗生物質や抗菌剤が効かないらしいからな

でもセラミック水飲めば大丈夫らしい

25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/10(金) 11:27:27.648 ID:xwwxFQwxd
>>24
ウイルスに抗生物質や抗菌剤が効かないのは中学生でも知ってるぞ…
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/10(金) 11:10:29.336 ID:kzIskpM20
最後なんで感じてんの?
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/10(金) 11:18:22.584 ID:kArsKmzta
罹患して耐性ついたらもう怖くはねーよ
そうなりゃコロナも毎年流行る風邪の仲間入りでひっそりと老害キラーする程度になんだろ
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/10(金) 11:29:10.566 ID:PfKSzTIv0
お前がぐぐれよ
日本より暑い国の感染状況
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/10(金) 11:29:45.946 ID:MdwHBoi3M
>>27
怠いなシンガポール
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/10(金) 11:32:34.456 ID:PfKSzTIv0
>>29
シンガポールはもう収束状態だぞ
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/10(金) 11:33:01.826 ID:MdwHBoi3M
>>32
はい嘘でーす
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/10(金) 11:34:14.401 ID:PfKSzTIv0
>>33
ワロタ

ニュースちゃんと見ろよ

37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/10(金) 11:36:36.780 ID:MdwHBoi3M
>>35
お前が見ろよ
全世界でコロナ感染者が下がってる国探す方が難しいよー
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/10(金) 11:30:19.056 ID:mEPTmjHla
武漢は元にもどってるやん
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/10(金) 11:30:26.284 ID:0i6WnQC20
とりあえず今日から月曜までの西欧の動きに注目だな

イースターで4連休でお祭りだから
それなりの頭数が出てきて暴れるぞ

34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/10(金) 11:33:26.234 ID:tqd7Gww90
うちの妹とかまさにだけど年内にコロナが終息するとか思ってる
周りの奴らも微塵も文明が維持できないトコまで行くと予測どころか予想もしてない

身近な人間ですら納得させるのも面倒臭すぎて現実味帯びてきた時に勝手にノーガードで顔面蒼白してろって感じ
俺も俺で擦れてしまってるのを感じる

36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/10(金) 11:34:52.519 ID:Ny88bf7B0
>>34
どんなガードしてるの?買いだめ?
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/10(金) 11:39:15.318 ID:0i6WnQC20
>>34
文明維持されないとこまでもっていくには
もっと狂暴化しないと苦しいな

世界の3割程度出ても
平均年齢70以上とか途上国多めじゃ文明には問題ねえぞ

38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/10(金) 11:38:30.190 ID:DRKLvRki0
韓国の情報はよく見といたほうがいいと思う

コメント

タイトルとURLをコピーしました