もし昭和にタイムスリップして当時のファミコンやってる小中学生にPS4のゲームとかやらせたらどうなるの?

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/09(月) 16:32:21.894
ショック死するか?
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/09(月) 16:33:14.644 ID:cxMplV+Od
シラケる
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/09(月) 16:33:19.865 ID:LK9xVl/70
操作が複雑すぎてつまらないかもしれない
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/09(月) 16:33:23.720 ID:4tqzcaeZ0
簡単すぎてすぐクリアしそう
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/09(月) 16:33:35.264 ID:mZ1YxC32d
あまりのつまらなさに投げる
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/09(月) 16:34:39.720 ID:xUscgvl90
ファミコンの方が面白い
PS4をすげえとは思うだろうけど
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/09(月) 16:34:42.138 ID:kFMj12zI0
目がギラギラ輝きすぎて発光し始める
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/09(月) 16:34:51.361 ID:fCt940Co0
「何このコード?テレビに繋げらんねーじゃん」
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/09(月) 16:35:16.728 ID:NOplD+kTa
子供ならすぐ受け入れるだろうけど大学生あたりならションベンちびぢゅなbfゔぇkfんwべjfvwんd
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/09(月) 16:39:05.271 ID:waR2Li0Ed
>>9
休校キッズ酷いな
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/09(月) 16:35:56.185 ID:dyYbiM0C0
カセットどこにブッ刺すの?
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/09(月) 16:36:04.234 ID:RaXiRLQB0
どこに繋げてやらせるんだ?
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/09(月) 16:44:06.180 ID:8jj59sTg0
>>11
テレビアンテナから入力するための変換アダプター売ってない?

当時のテレビじゃ文字潰れて見えない?

12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/09(月) 16:36:18.488 ID:47cq0qZ70
こち亀で見た
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/09(月) 16:37:03.229 ID:cxMplV+Od
当時ファミコンとか普通にぶっ叩いてたけどPSとかすぐ壊れそうだな
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/09(月) 16:38:13.660 ID:EH3fjyIb0
ゆ、ゆ・・と・・り・・・・仕様
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/09(月) 16:38:35.628 ID:TKVoYru4r
ガキは理屈なんかわからないからすんなり受け入れてどんなに高性能だろうが
びっくりするのは最初だけ
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/09(月) 16:39:28.001 ID:PBxWaw8ka
昭和のガキは皆が知ってるものを持ってるかどうかがステータスだから
いくら画質がよくても誰も知らないゲーム機に魅力は感じないよ
「いやファミコン持ってるし」で終わる
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/09(月) 16:42:40.630 ID:sR1C+6SLr
>>17
これだな
結局コミュニケーションツールよ
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/09(月) 16:39:32.606 ID:PC5MyRZ50
WiiとかVRやらせた方がいいんじゃないの
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/09(月) 16:40:04.618 ID:1zHEPi/k0
映画だすげーボイチャやべー
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/09(月) 16:41:52.170 ID:dxBvRLTha
FF13のグラ初めて見た時はなんかキモいなとしか思わなかった
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/09(月) 16:42:25.314 ID:GcWz0ghy0
ファミコン当時は今で言う「ゲーム」って概念がなかったな
いつまでも「ファミコン」って言うオカンがいるのもそういうこと
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/09(月) 16:43:50.707 ID:KjLMA5Oc0
昭和の人がこっちにタイムスリップするの?おまえが昭和にタイムスリップするの?後者ならPS4どうすんの?
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/09(月) 16:45:13.555 ID:9fTKLdePd
4kテレビを添えて持っていくものとする
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/09(月) 16:45:49.643 ID:1zHEPi/k0
女キャラクターなんて使えるかよエッチ!!!
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/09(月) 16:54:00.879 ID:waR2Li0Ed
>>26
こういう奴ほど隠れて春麗使ってたわ
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/09(月) 16:46:29.634 ID:/USgxE5t0
ソニーに持ち込んで技術チートさせるわ
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/09(月) 16:46:42.741 ID:2bOFx5sJM
64PSくらいの時期ならともかくファミコンだとリアルのリの字すら存在しないくらいの時期だから異世界転生レベルの差がある
それに今と違って「〇〇の家でゲーム」だから最強アイテム持ってる奴が話題を総取りするよ
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/09(月) 16:50:13.891 ID:8jj59sTg0
>>28
クラスで2、3番目くらいに金持ってる
調子ばっかりいい子供本人のみに触らせて
他人が遊びに来ているときはない状態が理想かな

1人だけ未来のゲームで遊んでいるうえで他がファミコンって状態で

29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/09(月) 16:47:28.707 ID:CmxgN4zr0
3D酔いするんやぞ
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/09(月) 16:49:04.171 ID:1SG9HJR/0
複雑過ぎてつまらん言われるだろうな
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/09(月) 16:49:28.746 ID:R/iQzoP40
これ映画?んでゲームはいつ始まるの?
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/09(月) 16:53:22.037 ID:RiXinH1s0
たまに今の映画を昔の人に見せたらどうなるだろうと妄想するわ
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/09(月) 16:56:54.820 ID:2MtzFW6aa
こち亀でそんな話し合ったけど
子供の両さんはPSとか普通にやりこなしてたな
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/09(月) 17:21:47.851 ID:5vk7CdCuM
ガキなんて新しいおもちゃ与えてもすぐ慣れる
そしてすぐ飽きる

コメント

タイトルとURLをコピーしました