やっぱ、高卒になったらメンタル維持できなくなったわ

記事サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/21(月) 15:32:44.230 ID:VUBVpGZs0
高卒はあかん
せめてFランでもいいから大学卒業しないとダメだ
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/21(月) 15:33:50.083 ID:hqswpSl40
おれ大卒やけどメンタル維持できずに引きこもりだよ
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/21(月) 15:33:57.018 ID:bS8S27II0
今の時代高卒の時点で底辺確定だからな
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/21(月) 15:34:08.284 ID:xpgt0OsV0
それはお前だからだろう
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/21(月) 15:34:21.560 ID:VUBVpGZs0
高卒とかいう頭おかしい選択する時点で脳みそが詰んでる
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/21(月) 15:35:13.336 ID:xpgt0OsV0
>>5
だからお前だから頭おかしいんだよハゲ
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/21(月) 15:35:17.343 ID:bS8S27II0
>>5
4年の自由時間と4500万の収入を捨てる謎の選択だからなwww
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/21(月) 15:36:45.269 ID:xpgt0OsV0
>>7
貴様なんかより俺の友人の方が価値あるよw
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/21(月) 15:37:41.221 ID:bS8S27II0
>>10
高卒のマウントの取り方ワロタ
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/21(月) 15:39:55.737 ID:xpgt0OsV0
>>11
先に仕掛けてきたの貴様じゃん
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/21(月) 15:41:25.898 ID:bS8S27II0
>>12
後か先かじゃなくて友人でマウント撮ってる滑稽さを言ってるんだよ高卒だと現代文も寝てるもんな
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/21(月) 15:35:30.199 ID:d4yf6pSm0
どこ中退したかにもよるかと
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/21(月) 15:36:07.517 ID:FlW4rMxyM
上場企業社長さんの3割は高卒
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/21(月) 15:41:02.986 ID:BAcAoxaZ0
全く関係なくてワロタ
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/21(月) 15:41:24.052 ID:VUBVpGZs0
高卒の大半がフリーターニート年収300万未満の底辺職のゴミみたいな無能の集まりで。いつ暴動起こしてもおかしくないような犯罪者予備軍の集まりだからな
わざわざ、高卒を選択するっていうのはよっぽどのことがない限りリスキーというか、自分も同じような人種としてレッテル貼りの対象にされる可能性ある
それを敢えて選んでる時点で頭おかしいし知能に問題あるんだよね
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/21(月) 15:41:55.317 ID:BAcAoxaZ0
>>14
この長文に全てが詰まってるわ
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/21(月) 15:42:11.215 ID:bS8S27II0
>>14
少なくとも客観視する能力は欠けてるな
もう高卒がトヨタ役員になれる時代じゃないのにな
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/21(月) 15:42:24.237 ID:M9VHV+El0
高卒でも肉体労働やって普通に暮らしてる奴いるけどな
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/21(月) 15:42:34.240 ID:vC69OmQS0
高卒だけど年収ギリ1000万
メンタルはやられてる
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/21(月) 15:43:05.282 ID:ilFtdP9G0
今から大学行くかそれとも難関資格取ってそれなりの職に就くとかしかないと思う😔
お互い頑張ろうぜドンマイ🥺
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/21(月) 15:44:56.868 ID:VUBVpGZs0
高卒の犯罪者率は大卒の3倍
自殺率も3倍
こんな危険な人生ルートをなんの考えもなしに選択する時点で
よっぽど他に才能があるか、頭どこかおかしいかの2択しかない
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/21(月) 15:46:03.842 ID:BAcAoxaZ0
大学行けばいいじゃん
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/21(月) 15:46:32.673 ID:ilFtdP9G0
そだねー_(:3 」∠)_
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/21(月) 15:49:24.118 ID:ilFtdP9G0
逆に難関資格取る気概はないの?>>1ちゃんは?
とりあえず冷凍機械取ってみなよ?🥴
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/21(月) 15:50:23.948 ID:3Pzwh6bV0
高卒大手一般職はいいらしいよ
推薦でほぼ就活落ちないし生涯賃金は大卒で中小行くより多い
良い大学出て就活も大企業入れるなら勿論大卒の方がいい
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/21(月) 15:56:16.535 ID:ZS61gJ210
>>27
大卒の大半は大学行くよりそのルートのほうが幸せだとは思う
Fラン行くようなやつらな
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/21(月) 15:57:04.810 ID:QY/xETO10
>>32
fラン行く奴らはそのルート無理だと思うけどな
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/21(月) 15:50:57.439 ID:X85qC5Bk0
どうせ高卒じゃないんだろ?
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/21(月) 15:51:58.279 ID:1gYgyuXe0
高卒になったっていうことは大学辞めたのか
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/21(月) 15:52:28.048 ID:x6wjYw550
逃げたやつの末路だからな
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/21(月) 15:53:54.511 ID:WRAN3k9k0
高卒は障がい者と同じ扱い

コメント

タイトルとURLをコピーしました