やりたいゲーム無いわ…

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/07(金) 00:39:56.797 ID:UbHQNgF30
Steamで7年間、もうやり尽くしたわ……
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/07(金) 00:40:53.472 ID:oIWN4vFs0
おすすめベスト5教えて
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/07(金) 00:41:49.064 ID:UbHQNgF30
>>3
長すぎず良い感じのゲームかガッツリ系かで分かれるな
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/07(金) 00:42:26.741 ID:oIWN4vFs0
>>7
その2パターンでそれぞれベスト3
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/07(金) 00:41:05.865 ID:UbHQNgF30
Steamだけで9000時間以上やってるわ…
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/07(金) 00:41:34.827 ID:izN3x0X+0
ローグライクのオススメおせーて
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/07(金) 00:41:40.025 ID:oIWN4vFs0
簡単な解説付きでベスト5
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/07(金) 00:42:26.441 ID:W0gcIJj20
Gジェネ体力いらなくて楽だよ
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/07(金) 00:43:52.538 ID:UbHQNgF30
カジュアル部門
DOOM ETERNAL
マップのアスレチックは面倒だが爽快感スピード感MAXのアクションゲー
プレイ時間は10数時間でクリア出来る
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/07(金) 00:45:25.806 ID:oIWN4vFs0
>>10
あのゲームにこんなリメイクあったんだな
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/07(金) 00:45:59.301 ID:wwF+Ku0G0
Ball Pit
馬鹿みたいに面白い
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/07(金) 00:46:11.454 ID:WMPwEMRb0
mina the hollower ってゲーム一生待ってて
やっと発売かと思ったら延期しちゃった
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/07(金) 00:46:31.498 ID:UbHQNgF30
カジュアル
The Life and Suffering of Sir Brante
選択進行ゲームの傑作
実績解除するためには毎回最初からプレイしなくちゃならんのがキツイが、プレイヤーは貴族、革命家、宗教家の3つの分岐で人生を進める
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/07(金) 00:49:32.901 ID:UbHQNgF30
カジュアル
龍が如く0
龍が如くシリーズを全く知らなくても楽しめるアクションストーリー良しの良作
やり込み要素抜きで30時間ぐらいでクリア
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/07(金) 00:51:14.108 ID:UbHQNgF30
やり込み
fallout4
ロケーションまみれの密度の濃いマップ
探索しているという実感が湧く
マップの端から端まで楽しめるオープンワールドの頂点
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/07(金) 00:51:21.455 ID:oIWN4vFs0
最近パソコン買ったが挙がったのリスト入れといてセールの時に買っていくわ
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/07(金) 00:51:49.541 ID:UbHQNgF30
>>17
おうセンキュー
飽きるまでここにダラダラ書き記しとくわ
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/07(金) 00:52:58.076 ID:oIWN4vFs0
>>18
ゲームもできるPC買ったから遊ばせておくのももったいないから7年間のお前を信じてやってみる
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/07(金) 00:54:30.498 ID:UbHQNgF30
やり込み
ウィッチャー3
大半のプレイヤーが1と2をやっていないがなぜか人気作のオープンワールド
それもそのはず優秀な翻訳で話が面白い
サブクエストの話が凝っていたり分岐があったり…しかし戦闘やレベルアップの仕様が残念
オープンワールドだけど半分ノベルゲーのような感じ
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/07(金) 00:56:09.971 ID:seVIn33e0
有名で評価も高いけどクソだったってやつ教えてくれ
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/07(金) 00:58:51.629 ID:UbHQNgF30
>>21
ダークソウル3
死にゲーなのに死んだ直前の敵からやり直しさせてくれないからストレスでやめた
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/07(金) 01:01:18.688 ID:JXsdTR3Q0
>>23
ダクソ1.2やったことある身からすると普通にヌルゲーだったわ
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/07(金) 01:03:24.608 ID:UbHQNgF30
>>25
アーマードコアとかエルデンリング気になってたけどフロムゲーって鍛え抜かれた人じゃないと無理だなって悟った
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/07(金) 00:57:55.488 ID:UbHQNgF30
カジュアル
タイタンフォール2
ロボで戦うアクション系、マルチプレイは今もあるのか知らんがストーリーモードは10数時間でクリア出来て十分満足感ある
普通に銃撃戦をしながら鮮やかにロボに乗り込む動作が良く出来てる
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/07(金) 01:00:05.448 ID:JXsdTR3Q0
ウィッチャー3まじおもろかったな
普通主人公はプレイヤー視点になって話進めてくんだけどゲラルトはゲラルトでゲラルトがかっこよすぎてゲラルトだったゲーム
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/07(金) 01:02:23.630 ID:UbHQNgF30
カジュアル
ローション侍
1時間でクリアできる、たぶん面白い
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/07(金) 01:05:20.239 ID:UbHQNgF30
やり込み
kenshi
レベルが上がるのが遅いしプレイヤーに厳しいマゾ仕様なので時間を持て余している方におすすめ
ちなみに自分は120時間やってマップの左半分しか進められなかった
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/07(金) 01:08:23.617 ID:UbHQNgF30
やり込み
eu4
たまにやりたくなるシミュゲー
西はヨーロッパ東はシベリアの原住民、新大陸の原住民でもプレイ可能
プレイ時間の半分は放置時間の半クリッカー系、作業性が強いがそれ故にストレス解消になる
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/07(金) 01:11:16.940 ID:UbHQNgF30
カジュアル
one step from eden
滅茶苦茶高速の2Dカードアクション
色々操作キャラがあるが、大変なので一回クリアしたらクリアってことにしとこう
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/07(金) 01:13:33.781 ID:UbHQNgF30
やり込み
civ5
今はもう7まで出てるから7を買った方が良い、ターン制でユニットをちまちま指示するのが若干古臭いが
civをやって気付いたら朝になる体験は一度は経験して欲しい

コメント

タイトルとURLをコピーしました